新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kinshachi758
    kinshachi758 確かに

    2021/03/10 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm まあ、著名な遺跡なら再建されるかもなので。結構そういう遺跡多いよ。フランス革命で教会一度はかなり破壊されてる。

    2021/03/10 リンク

    その他
    agricola
    agricola 急いだからってどうなるものでもない。

    2021/03/10 リンク

    その他
    kno
    kno ライヴハウスもいつの間にか無くなってたりするもの

    2021/03/10 リンク

    その他
    togetter
    togetter 行きたい場所が今の姿のまま残っている保証はないんだよね…。

    2021/03/10 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 返還前のネオンサインがデカデカしてた香港に行っといてよかった、今は行く気にならないな。そんとき深圳にも行ったんだけど、今の深圳には行きたいな。駅前や市場の強烈な雰囲気は面白かった。

    2021/03/10 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises ノートルダムは残っているよ。そして懸命に修復作業を行っている。カティーサークも修復された。修復後に行ったが涙が出た。人の営みは残忍なことも多いけど善意に溢れる時もある。それに触れるのが旅行だと思ってる

    2021/03/10 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 破壊とか消失とは逆に、ただ宮殿跡っていう石碑と土台以外畑ぐらいしかなかった古代王朝の宮殿跡に兵どもが夢の跡的なロマンを感じてたのに、20年後に行ってみると色々整備され、復元予定までありてのもチョイ辛い

    2021/03/10 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 一方でこうした反応を利用してISは「聞いたか? 西欧の奴らは人命よりも遺跡の方が大事だそうだ」と反感を煽ってきたんだ

    2021/03/10 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon ただ、まぁ金がない。

    2021/03/10 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan インドは写真撮るだけで喜ばれたしチェキで渡したら大感謝だったけど携帯電話の普及で変わりつつある。

    2021/03/10 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 90年代にカシュガルにもダマスカスにもサナアにも行った。今は変わり果ててしまったどころか行くこともかなわないだろう。どうせ行くなら変わりやすそうなところを優先にと思ってはいたが、それにしても苛烈すぎる。

    2021/03/10 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder もう香港は戻ってこない

    2021/03/10 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 内戦前のシリア行きたかったなぁ

    2021/03/10 リンク

    その他
    d-stand
    d-stand 行こうと思ってて割り込みの出費で行けなくなった日田彦山線の田川後藤寺から夜明は結局鉄道での復活はなくなったんだよなあ。

    2021/03/09 リンク

    その他
    hammam
    hammam 体力は逃げる

    2021/03/09 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy 香港だってかつてのものとは変わってしまうだろう。行ける時にいくしかないよね。

    2021/03/09 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 自身も周囲も状況は変わる。出来るときに出来ることを積み重ねるしかない。

    2021/03/09 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love つまりレゴランド行くなら今のうち!!!

    2021/03/09 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「“逃げる”んだよ、旅行先は!!!」逃げないよ。死ぬだけ(悲 / 逃げるならどれほどよいか(逃げた先に追いかければ済むから)

    2021/03/09 リンク

    その他
    pecorietta
    pecorietta スペースワールド行きたかったなあ

    2021/03/09 リンク

    その他
    mashori
    mashori 多摩テック、そのうち行こうと思ってたら無くなったもんなあ

    2021/03/09 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 大好きだった某所のガジュマルの木が伐採されたり、色々と変わってく。首里城もなくなった。見る側も年老いる。行ける間に行くってのは真理。

    2021/03/09 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 鶴岡八幡宮の大銀杏も無くなったなあ。

    2021/03/09 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan 国内だって遊園地もつぶれるし(多摩テック、向ヶ丘遊園、としまえん、etc.)、スキー場となるともはや列挙する気も起きないくらい毎年たくさんのスキー場がつぶれる。

    2021/03/09 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 国内の遊郭跡もどんどん消えていっている。

    2021/03/09 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 国内鉄道制覇目指してる身としてはよく理解できる いつ廃線になるかわからないしコロナで加速するまである ISISと違って通常は猶予はあるけどね

    2021/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「急がなくても旅行先は逃げない」というが、古代遺跡は破壊され、ノートルダムの塔は消失した→訪れたい場所がいつまでもあるとは限らない

    にちとり @nomoredystopia 「海外旅行なんて、急がなくても、旅行先は逃げないよ😊」と軽々しく仰られる...

    ブックマークしたユーザー

    • norakyuuri2024/04/21 norakyuuri
    • kinshachi7582021/03/10 kinshachi758
    • houyhnhm2021/03/10 houyhnhm
    • agricola2021/03/10 agricola
    • kno2021/03/10 kno
    • togetter2021/03/10 togetter
    • y-wood2021/03/10 y-wood
    • the_sun_also_rises2021/03/10 the_sun_also_rises
    • uoz2021/03/10 uoz
    • harsh882021/03/10 harsh88
    • IkaMaru2021/03/10 IkaMaru
    • matsuedon2021/03/10 matsuedon
    • dirtjapan2021/03/10 dirtjapan
    • fumirui2021/03/10 fumirui
    • segawashin2021/03/10 segawashin
    • gurutakezawa2021/03/10 gurutakezawa
    • Outfielder2021/03/10 Outfielder
    • mirinha20kara2021/03/10 mirinha20kara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事