新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nejipico
    nejipico トンデモ本はなあ。トンデモ本で稼いでる著者の方がトンデモなんていう話あるし。

    2020/03/07 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 ノストラダムスは「いや、何も起こらんののかーい」と思ったわな。

    2020/03/06 リンク

    その他
    mibe
    mibe 民明書房は信じなかったけど、鼻行類は割と最近まで信じていた

    2020/03/06 リンク

    その他
    kotatsumurinH
    kotatsumurinH 私と同じく呉竜府で悟った人が多くいるという知見を得た。それにしても一発で変換できたんだが。

    2020/03/06 リンク

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps は?ば、ば、ば、バミューダ沖のトライアングルは嘘ちゃうし!

    2020/03/06 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian アニメ男塾の割と終盤まで実在する出版社だと思ってた。

    2020/03/06 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla 呉竜府で抱いた疑惑が宝浜具で確信に至ったあの時,自分の少年時代が終わったのだと思う。

    2020/03/06 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 記事中に挙げられてるような、梶原一騎の「こうすれば読者にもっともらしいハッタリと説得力が効く!!」というテクニックはもっと評価されてもいい。かも。

    2020/03/05 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre サムライガンとかね

    2020/03/05 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen こういう事実っぽいフィクションの走りは梶原一騎なのかな?巨人の星に出てくる坂本龍馬は『死ぬ時はドブの中でも前のめりで死にたい』と言ったは完全に創作らしいしな。

    2020/03/05 リンク

    その他
    bml
    bml レッドクリフでサッカーしてて中国発祥を広めようとしてたな。

    2020/03/05 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 呉竜府で気付いた組、中国語だと「ごりゅうふ」とは読まんやろっていう/ちなみに中国読みだと「うーろんしぇん」、ウーロン茶の方が発音近いな!

    2020/03/05 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 一方ゆでたまご理論:数字と式はどうにでもなる

    2020/03/05 リンク

    その他
    revolverjunkey
    revolverjunkey ルーシー・モノストーン

    2020/03/05 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 昔はマンガもTVもいい加減だったんだよ、川口浩探検隊とかさ。

    2020/03/05 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 民明書房と鼻行類に騙された私が今科学者をやっております。

    2020/03/05 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 「ゴルフの起源は呉竜府」だけは本当だしな。たまに事実を混ぜておくとより騙されやすくなる

    2020/03/05 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 "今振り返れば、アラフィフ世代のメディアリテラシーのワクチンであった"そのワクチン、効果があった実感がないですけど

    2020/03/05 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 民明書房はネタ度高すぎてワクチンには向いてないんじゃないかな。。。

    2020/03/05 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom アントニオ猪木(談)だろと思ったがやはり既出だった。実在の人物名を出してくるのは民明書房よりずるいなと / タルカスとブラフォードは中学にいた英出身のALTの人に一応聞いてみたが否定された覚えが

    2020/03/05 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous ↓民明書房は集英社だったのか(混乱

    2020/03/05 リンク

    その他
    Lagenaria
    Lagenaria トンデモかどうかは別にして、とりあえず図書室に民明書房の本が無いか探すよね

    2020/03/05 リンク

    その他
    srgy
    srgy おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……。(民明書房刊『ジョジョの奇妙な冒険』第4巻より)

    2020/03/05 リンク

    その他
    natutoyuuki
    natutoyuuki 脚本の人そこまで考えてないと思うよ

    2020/03/05 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 えっ…タルカスとブラフォードって架空の人物だったの…?じゃあ切り裂きジャックも架空の人物で、まさかディオやスピードワゴン財団、ツェペリさんやジョースター家も架空の存在なの…?

    2020/03/05 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 「手から光線が出るほど忙しい」http://kokutenkyou.la.coocan.jp/hatenkoh/garaxy1.html

    2020/03/05 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain おう、現役当時は呉竜府を本気で信じてたわ。タルカスとブラフォードも完全に信じてたわ。でもヘビースモーカーズフォレストはなぜかフィクションだと理解してた。

    2020/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    男塾の民明書房は、活字をそのまま信じるなという「メディアリテラシーのワクチン」だったのでは〜他の漫画の「もっともらしいウソ」も続々

    放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr 活字に書いてあるからといって、そのまま信じてはいけな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/25 techtech0521
    • akakiTysqe2020/09/27 akakiTysqe
    • SZKAKTK2020/03/07 SZKAKTK
    • nejipico2020/03/07 nejipico
    • nori__32020/03/06 nori__3
    • mibe2020/03/06 mibe
    • kotatsumurinH2020/03/06 kotatsumurinH
    • kobak2020/03/06 kobak
    • snipesnaps2020/03/06 snipesnaps
    • akikonian2020/03/06 akikonian
    • Cichla2020/03/06 Cichla
    • enarinokodomo2020/03/06 enarinokodomo
    • sea_side2020/03/06 sea_side
    • ryysthewhite2020/03/05 ryysthewhite
    • asitanoyamasita2020/03/05 asitanoyamasita
    • FutureIsWhatWeAre2020/03/05 FutureIsWhatWeAre
    • zazenzazen2020/03/05 zazenzazen
    • nagaichi2020/03/05 nagaichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事