記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawarabi0130
    sawarabi0130 観光地じゃなくても違法駐輪は迷惑

    2019/11/30 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 想像以上に坂があるから体力が必要。大学も大きな駐輪場が必須になっており観光客が使い始めたらすぐにパンクしそうなのであまり宣伝しないように。

    2019/11/27 リンク

    その他
    stp7
    stp7 駐輪場が足りてない、かつ違法駐輪の即時撤去が行われているので難しい。

    2019/11/26 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 自転車を推奨しても、自転車もまたパンクするのでしょうね。バスは歩いたほうがマシじゃないと思えるレベルだし。

    2019/11/26 リンク

    その他
    mmmmmasao
    mmmmmasao 堀川通り以外キャパに見合った道路整備がされてないし、今後もされる見込みはありません。多分/数日で乗り潰す覚悟でボロい原付買うというウルトラCは…あかんかな…

    2019/11/26 リンク

    その他
    iixxx
    iixxx ここのとこ行く度に人が増えてる。

    2019/11/26 リンク

    その他
    matakeno
    matakeno キャパオーバー。

    2019/11/25 リンク

    その他
    adsty
    adsty 自転車でも問題が解決できるわけではないらしい。

    2019/11/25 リンク

    その他
    do-do
    do-do 紅葉の時期に自転車で行ったけど人が凄すぎて降りて押す羽目になったよ。それ以来地下鉄+徒歩。

    2019/11/25 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 京都は歩くとちょうど1日でいい感じに回れる

    2019/11/25 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan スマホが無い頃は外国人の方はタクシーやチャーター便だったのが、今は市バスにスーツケースを持って乗り込んで来るのでカオス状態。もうバスはロンドンの2階バスにしよう。山鉾が巡行できるので行けると思う。

    2019/11/25 リンク

    その他
    tea053
    tea053 京都修学旅行でバスに乗ろうとしたら「もう乗れない!来るな!」って大声で怒鳴られて以来、京都のバスには複雑な思いがある…

    2019/11/25 リンク

    その他
    t-oblate
    t-oblate 3人くらいいればタクシー割り勘でもあまり割高感ないね。中心部から脱出してしまえばそこまで混まないし。

    2019/11/25 リンク

    その他
    hattake
    hattake ベタ中のベタで、いつでも行けるからそのうち行こうと思ってたのがいつでもNGになっちゃってる。。

    2019/11/25 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 タクシー乗れよ。1日タクシーとか雇うのが最強

    2019/11/25 リンク

    その他
    kaminashiko
    kaminashiko 観光地に住んでると地元民は密集スポットに近寄らないのだが、交通網や玄関口そのものが混んでるとなんもできんよな

    2019/11/25 リンク

    その他
    whoge
    whoge んまーよっぽどつまらないところから来られてはるんやろなぁ

    2019/11/25 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa 京都は駐輪場もないよ。[観光][京都][ENJOY]

    2019/11/25 リンク

    その他
    toshiyukix
    toshiyukix インフラをピーク時に合わせるなんて無理だから、並ぶしかない。

    2019/11/25 リンク

    その他
    hoshinekodou
    hoshinekodou ほえー、京都離れてン十年、数年前に墓参り行ったけど今やこんな酷い事になってんのか…(´・ω・`) 地下鉄で烏丸北大路まで出れば金閣とかは周りやすいのは記憶にある 上賀茂神社ならお散歩気分で歩いて行けたよな記憶

    2019/11/25 リンク

    その他
    honma200
    honma200 「うちらは別に来なくてもかまいやしまへんのどすえ?」(ガチ本音)

    2019/11/25 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 市内から自動車を排除して、みんなで狂人の真似とて大路を走ればいいんじゃないかな。

    2019/11/25 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe まあこの様子だとリニアを京都に通す必要はなさそうだな

    2019/11/25 リンク

    その他
    minboo
    minboo 京都駅にオーパーツがあるらしいどすえ。

    2019/11/25 リンク

    その他
    Lnight
    Lnight インバウンドとか言って乞食した結果がこれですわ。観光立国謳って外国人に金落としてもらおうとするのは経済的には3流国家のやることだよ。(そうなりつつあるが)

    2019/11/25 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii 今年の春に行ったときも京都駅から乗るバスは全滅だった。地下鉄で四条烏丸まで出てそこを拠点にバスと地下鉄と徒歩を駆使して回ったけど人多すぎ。

    2019/11/25 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna 京都混雑で祇園の一部の人がもう来るなゆうてはるけど、京都に人が集まるのは空襲少なかったせいよ。空襲で仙台、名古屋、和歌山、松山、沖縄など全部やられた。京都の独自の狭い地形が原爆も回避して、幸運だった。

    2019/11/25 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 自転車はかなり排除されてるから乗りづらいよ。渡月橋あたりまで行くと良いけど、市内は無理な印象。地下鉄が良い。

    2019/11/25 リンク

    その他
    dalk
    dalk 連休で歩いてきたけど中々楽しかった。何処も人は多いけれど荒れてはいないし。人の流れを楽しみながら、外人さんの過ごし方を眺めつつ、風景を楽しんだ。銀閣から伏見稲荷、清水寺から東寺まで散策して足が棒

    2019/11/25 リンク

    その他
    homarara
    homarara 京は賑やかどすなあw

    2019/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オーバーツーリズムな京都駅は公共交通機関が事実上麻痺状態…観光するなら「自転車」一択説

    米澤光司(パルプンテのぶ) @parupunte_nobu 寅年しし座の先天性ネコ科の中の人が、野良目線でヤマト国...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302019/11/30 sawarabi0130
    • masayumi11142019/11/28 masayumi1114
    • cess2019/11/28 cess
    • pirosuke242019/11/27 pirosuke24
    • usi44442019/11/27 usi4444
    • masappo_bookmarks2019/11/26 masappo_bookmarks
    • gooseberry07262019/11/26 gooseberry0726
    • swingwings2019/11/26 swingwings
    • stp72019/11/26 stp7
    • John_Kawanishi2019/11/26 John_Kawanishi
    • noganatsu2019/11/26 noganatsu
    • sasa331soso2019/11/26 sasa331soso
    • ueshin2019/11/26 ueshin
    • hhungry2019/11/26 hhungry
    • gggsck2019/11/26 gggsck
    • mmmmmasao2019/11/26 mmmmmasao
    • hiromo22019/11/26 hiromo2
    • hitsujimabusi2019/11/26 hitsujimabusi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事