記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deejayroka
    deejayroka "「仮説を定めてその真偽を検証する」という枠組みは「結果の分かりやすさ」という点では優れているものの、当たり前ながら「仮説を設けた範囲の外側のこと」が分からない"

    2024/01/02 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “「仮説を設けた範囲の外側のこと」が分からないという課題” どちらかというと「適切な実験手法でないと仮説の検証すらままならない」という話に見える

    2023/12/22 リンク

    その他
    Xing557
    Xing557 『イシューからはじめよ』を読んでまさに疑問な部分だった。仮説ドリブンで手っ取り早く結果は出せても、都合の良いチェリーピッキングを誘発し得るよね

    2023/12/22 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku データは嘘つかないけど詐欺師はデータを使うのトリックに騙されそう

    2023/12/21 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 仮説ドンブリにしか見えない

    2023/12/21 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 実験計画な話だなあ。多分、変にデータが見えすぎてしまっているからに思うのと、データの集め方の偏りが超えづらい壁なんだろうなあ。

    2023/12/21 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 仮説でのチェリーピッキングは意図的にやってトンデモ回答を招くという手法に使いがちなので、ジョークの範疇なら許せるのだけども…。

    2023/12/21 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “当たり前ながら「仮説を設けた範囲の外側のこと」が分からないという課題も抱えます。そこで、今回の記事では「仮説ドリブン」というアプローチが裏目に出るパターンを概念的に定義した上で、それが実務においてど

    2023/12/21 リンク

    その他
    rararoro-ryo
    rararoro-ryo そういうミスも実験によって気づくこともあるから、仮説を立てて実験をしよう!

    2023/12/21 リンク

    その他
    p_funny
    p_funny うーん仮説を演繹する事の問題ではなく単に疑似相関を疑えって話に見える

    2023/12/21 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster QRPsのことならQRPsを具体的に紹介した方がいいと思うけど何か違うのだろうか

    2023/12/21 リンク

    その他
    filinion
    filinion 事前の仮説に沿ったデータばかり集めて、否定的な証拠はなかったことにするの、もしや本邦の捜査機関がよくやってることなのでは…? 科学者がデータを恣意的に取捨選択すればスキャンダルだが、司法機関では…。

    2023/12/21 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 図が分かりやすすぎてすげーって思った。

    2023/12/21 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox 「95%の人は仮説ドリブンすらできてない」のかどうかよくわからないが、ニュースショーやチコちゃんやガッテンやドキュメンタリーのほとんど(と一部の増田など)は仮説ありきでできている。

    2023/12/21 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 検証項目も設定しないで動き始めてリリースする頃には飽きて違う仮説に手をつけ始めて消耗するんです。そういうレベルなんです。

    2023/12/21 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz うーん、どうかな。どんなものであれ仮説があるから実験できるんだと思うけど。フワッとした仮説はあるんじゃないの

    2023/12/21 リンク

    その他
    rulir
    rulir とはいえ、仮説すらなければ検証の軸すらないわけで、仮説立てること自体は大事よね。それをちゃんと仮説であることを認識して、根本から間違っている可能性を常に頭の片隅に置いて検証するということかなと思う

    2023/12/21 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「意図的にやっていた人々も存在するようですが」

    2023/12/21 リンク

    その他
    pecan_fudge
    pecan_fudge 視野狭窄に陥る危険、要注意だよなぁ

    2023/12/21 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 誰かを説得とか論破するだけの材料なら都合の良いものを拾って提示するは強いんだけどね。売上向上とか「失敗すると死ぬこと」をやるなら誤魔化してもしょうがないね。失敗するのが顧客ならカンケーネーってか。

    2023/12/21 リンク

    その他
    yk_mobile
    yk_mobile 市況というか構造を押さえた上での仮説でないと。

    2023/12/21 リンク

    その他
    fidajapanissa
    fidajapanissa 図がわかりやすい。自分が今いる分野では見たいものを見たいようにみるエビデンスが1個あればよしという世界なのでとってももやってる。

    2023/12/21 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “要は「仮説を証明さえ出来ればOK...」という安易な姿勢が、無意識のうちに「自説に都合の良い少量のサンプルだけ集めれば良い」という近視眼的なアプローチに繋がってしまったということですね。”

    2023/12/21 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 大学で社会調査論や統計学取ると基礎の段階で徹底的に言われる罠。

    2023/12/21 リンク

    その他
    aului
    aului 「仮説ドリブンで考える」というモットーが往々にして「自分の見たいものを見たいように見て、見えた範囲の中で整合性が取れていればそれが普遍的な真実だと認識してしまう」という行動に繋がりやすい

    2023/12/21 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme ありそうな話

    2023/12/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 都合のいいデータばかり集めてしまうよ~

    2023/12/21 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n テレビなどメディアの企画と同じ罠だよね

    2023/12/21 リンク

    その他
    ty356trt5
    ty356trt5 はてなーの注目コメントを世間一般の意見と思うようなものですね。あってはいけない

    2023/12/21 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 大体は見当をつけて始めるけれど、そこで自分の仮説に誤りがないか検証する為の裏付データを集めてくるのと自分の仮説を証明する為の裏付データを集めてくる2名では後者はまず仮説自体が誤ってる時が多い気がする。

    2023/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「仮説ドリブン」という名の甘い罠 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    今回の記事では、ちょっと感覚的でふわっとした話をしようと思います。それは「『仮説ドリブン』という...

    ブックマークしたユーザー

    • tkys06282024/06/04 tkys0628
    • about422024/06/03 about42
    • kuwadgi2024/02/16 kuwadgi
    • lanius2024/01/29 lanius
    • ranto3811242024/01/09 ranto381124
    • toksato2024/01/04 toksato
    • deejayroka2024/01/02 deejayroka
    • thaturn2023/12/31 thaturn
    • H582023/12/29 H58
    • keybeword2023/12/27 keybeword
    • okumuraa12023/12/25 okumuraa1
    • yug12242023/12/24 yug1224
    • Thesakumasan2023/12/23 Thesakumasan
    • zu22023/12/23 zu2
    • iku-sawa112023/12/23 iku-sawa11
    • yano_t11072023/12/22 yano_t1107
    • stntaku2023/12/22 stntaku
    • tatatayou2023/12/22 tatatayou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事