記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ginpei
    ginpei 瞬間的な完璧さより継続的な改善を。不適切でも他がそうなら状況が悪化しないから許容。教育目的なら細かくやる場合も。レビュー時間がなくても返事はすぐに。チームビルドの一環である点を忘れない。

    2024/05/23 リンク

    その他
    respectbookmark
    respectbookmark とても実践的。

    2021/12/05 リンク

    その他
    Kesin
    Kesin “とりあえず最初の返事を返そう” これは嬉しい。既読マークの機能がないからレビュー依頼を認識してくれているのかどうかを毎回Slackとかで聞いてる

    2021/10/30 リンク

    その他
    naokton
    naokton レビューするとき細かすぎる傾向があるので、一歩引いて考える時の参考になる

    2021/10/28 リンク

    その他
    minase_mira
    minase_mira IMOみたいなのをとりあえず書きがちだから気をつけないと

    2021/10/27 リンク

    その他
    taketack
    taketack レビュー

    2021/10/26 リンク

    その他
    proverb
    proverb 自分のコメントでメンバーを不快にさせたくない、でも色々指摘しなきゃいけない…って考えて🙇‍♂️をやたら使う癖が付いてしまった。これはこれでウザいと思われてそうだけど。

    2021/10/26 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「Open8 勉強会で発表したレビューの仕方と心理的安全性の話しです」

    2021/10/26 リンク

    その他
    ryan_aircloset
    ryan_aircloset これはめっちゃ同意。1日以内で返信できてないこともしばしばあるので自分を戒めるためにも。

    2021/10/26 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy プロジェクトが始まったら最初の1ヶ月だけみんなでモブプロをやると、言われそうなことや価値観がだいたい予測できるようになってレビューの同期コストが大幅に減るという研究が(ありません)

    2021/10/26 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow そのコードベースがマージされて自分が(プロダクトが)耐えられるかという基準でレビューすればいいと思ってる。あとは教育

    2021/10/26 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai チームビルディングなんぞできたことがない

    2021/10/26 リンク

    その他
    tonaxi
    tonaxi 助かる。色々なことに横滑りできそう。

    2021/10/26 リンク

    その他
    omron
    omron モヤッとしたところが言語化されてて良き

    2021/10/26 リンク

    その他
    fujihiro0
    fujihiro0 概ねいい内容。心理的安全性のために排除される怠惰や愚痴を言う人だれが決定するのだろうか。「あるべき姿を追い求めつつ」とはベストを追い求めているのではないのか。

    2021/10/26 リンク

    その他
    baccho07
    baccho07 デザインレビューも同じ事が言える。あっちは感覚で話されると議論にならないので言語化するし、言語化を促しながら意見の真意を読み取る

    2021/10/26 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 新人にレビューさせたら「Logger.debug(略)は仕様書に無いので消せ」というコメントが大量について超イラっ☆とした。素人の場合は心得だけじゃなくて具体的なやり方も教育しないとレビューは時間の無駄ぢゃねぇかな。

    2021/10/26 リンク

    その他
    raitu
    raitu コードレビューの基礎的な話として読めた。かなり基礎的だからコードだけでなくレビュー全般にも適用できる。特にチームビルドにつなげる話など

    2021/10/26 リンク

    その他
    roshi
    roshi そもそもレビューという行為自体が人との摩擦を生むだけで、かけるコストに対して品質や生産性に貢献しているのか疑問なんだよなー、とか言うと排除対象になるんだろうけど。

    2021/10/26 リンク

    その他
    tumo300-500
    tumo300-500 やや横だけど `チーム全員が話し、話す量も同じ` これ大事。数人でほとんど喋ってしまう状態を心理的安全性が高いと思ってしまいがち

    2021/10/26 リンク

    その他
    fikah
    fikah ニックをどうやって排除するかが知りたい。ニックみたいなタイプに限ってなぜか上からの評判は良かったりするから辛い

    2021/10/26 リンク

    その他
    dexia2
    dexia2 フロントエンドなので、ユーザーの観点、テスターの観点、エンジニアの観点の三回でレビューするようにしてます。レビューする前には必ずテスト設計をする癖がついているので、スライドとは観点が違うかもしれない

    2021/10/26 リンク

    その他
    kaz_shu
    kaz_shu レビューコメントに 🤔 を使われるとイライラする。

    2021/10/26 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 批評はreview、宝塚のはrevue

    2021/10/26 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 自分が知らず知らず、そうなっていないか?>「攻撃的な態度を取る役」「怠惰な役」「何かと愚痴を言う役」の3つをそれぞれの会議で行った。

    2021/10/26 リンク

    その他
    mohno
    mohno わりと普通の話だった。

    2021/10/26 リンク

    その他
    tameruhakida
    tameruhakida コードじゃないけど、トップコメの「砂漠に水を撒くようなレビュー」に泣いた。レビュアーの手間とか一切考えず、投げたら終わりと思っている人(当然質も低い)のレビューは苦行でしかない

    2021/10/26 リンク

    その他
    yasu-log
    yasu-log 愚痴を言う人は周りの生産性を下げる。

    2021/10/26 リンク

    その他
    koKekkoh
    koKekkoh 聞いた頃のある内容の復習。心理的安全氏を担保するマネージャの心理的安全性について、と天の邪鬼なことを考える。

    2021/10/26 リンク

    その他
    Bryntsalov
    Bryntsalov 意見が対立したら取り敢えず折れるようにしている。問題が発生した後に、ほれ見たことかと修正PRを出す。そうしないとわからん人は一定数いるし、自分がその状態の時もある。

    2021/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レビューの仕方

    Open8 勉強会で発表したレビューの仕方と心理的安全性の話しです。

    ブックマークしたユーザー

    • dealforest2024/05/28 dealforest
    • troter2024/05/25 troter
    • daikikohara2024/05/23 daikikohara
    • sh19e2024/05/23 sh19e
    • ginpei2024/05/23 ginpei
    • laminne2024/05/23 laminne
    • kazre2024/05/23 kazre
    • tanaka_shi2024/05/22 tanaka_shi
    • at9462024/05/22 at946
    • d128922024/05/22 d12892
    • gan_nu2024/05/21 gan_nu
    • kaworry2024/05/21 kaworry
    • tjmschk2024/04/16 tjmschk
    • MitubaEX2024/01/12 MitubaEX
    • t_ashula2023/01/01 t_ashula
    • techtech05212022/10/09 techtech0521
    • rymshm2022/09/21 rymshm
    • manhole2022/03/20 manhole
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事