記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ya--mada
    ya--mada 登大遊のQiita

    2022/12/06 リンク

    その他
    yamaidare
    yamaidare 登氏がNTTでたいへんな苦労をされていることが察せられる文章。Qiitaで登節が読めるとは思ってなかった。発注者がその内容をよくわかっていないことによる事故が多発しているのに、刷新されたという話を聞かないよね。

    2022/12/04 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss 素人システム管理者への痛烈な批判が面白い。そしてソフトの出来は最高であるw

    2022/11/26 リンク

    その他
    t1mvverr
    t1mvverr アプリを改修したと見せかけた説教。トロイの木馬的アプローチ

    2022/11/23 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “本ソフトウェアは、消費者契約法が定める消費者としての利用を目的に作られていません。そのような利用はご遠慮ください。” ハードボイルド / 2-3のアジが強烈で身につまされる。すっかり堕落してしまった……

    2022/11/23 リンク

    その他
    fedelini
    fedelini “上記のドキュメントの大半は、Win32 Disk Imager の本質に全く関係がない点に、十分な注意を要する”

    2022/11/22 リンク

    その他
    iamakawa
    iamakawa ずっとPCの上っ面を舐めていたような気分になっていたけど、やっぱりまずは足元に熱中したいなぁ、と思う

    2022/11/22 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya 途中、システム管理者の話になると急に早口のオタクみたいになるのすき

    2022/11/22 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 "Windows UAC の黄色い警告画面が表示されること だけ をもって、その利用を控えようとしてしまう" それが黄色い画面の意図だし何も問題ないと思うけど。黄色い画面が出ないのは普通に必要条件やろ

    2022/11/22 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 例のREADMEの内容と同じだった

    2022/11/22 リンク

    その他
    daira4000
    daira4000 "上記のドキュメントの大半は、Win32 Disk Imager の本質に全く関係がない点に、十分な注意を要するのである。" 草

    2022/11/22 リンク

    その他
    yojik
    yojik “ビル”

    2022/11/22 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk #登大遊「最近の企業におけるセキュリティ問題の多発の原因は、上記のとおり、企業のシステム管理者が、様々な試行錯誤を行なうことをせず、または組織的に試行錯誤行為が禁止され、必要な専門知識が欠けた状態が」

    2022/11/22 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「素人システム管理者は、狼ばいすることになる」以下が本編だった。というかコレを言いたいがために改修したんだろうな...

    2022/11/20 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “Win32DiskImagerの本質に全く関係がないが、WindowsUACの黄色い警告画面を判断できない素人システム管理者は、業務を外注するが、技術力は発注者には蓄積されない。しかも外注先社員が水準を下回る現象が発生し始めた”

    2022/11/20 リンク

    その他
    knok
    knok Google DriveはDokanベースだったのか

    2022/11/20 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun “しかし、上記のドキュメントの大半は、Win32 Disk Imager の本質に全く関係がない点に、十分な注意を要するのである。” ワロス

    2022/11/20 リンク

    その他
    hurafula
    hurafula 途中名言が出まくってる 印刷してデスクの横に貼っときたい

    2022/11/20 リンク

    その他
    diet55
    diet55 「サイバーセキュリティ問題の多発の原因は(略)システム管理者が、様々な試行錯誤を行なうことをせず」「組織内に試行錯誤が好きな人材がおり(略)現代のデジタル社会を作り上げたことは、歴史が証明している。」

    2022/11/19 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn そんなもろとりませんので…

    2022/11/19 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 Rufusが多機能だけど挙動不安定&照合不可なんでDDwin0.9系も入れていたけど、その置き換えに良さそう。(サボっていたラズパイのメンテついでに触ってみた)

    2022/11/19 リンク

    その他
    arajin
    arajin “「外注先業者」の社員の能力が、健全なシステム管理業務に必要な最低水準を下回る現象が発生し始めた。”

    2022/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Win32 Disk Imager Renewal (Google Drive 相性問題解決、単一バイナリ、デジタル署名版) - by dnobori - Qiita

    Win32 Disk Imager Renewal (Google Drive 相性問題解決、単一バイナリ、デジタル署名版) - by dnoboriW...

    ブックマークしたユーザー

    • tk41682023/02/24 tk4168
    • ya--mada2022/12/06 ya--mada
    • lugecy2022/12/04 lugecy
    • yamaidare2022/12/04 yamaidare
    • d14a2022/12/03 d14a
    • moonblogger2022/11/30 moonblogger
    • dollarss2022/11/26 dollarss
    • jrw7102022/11/25 jrw710
    • longyang2022/11/25 longyang
    • nna7742022/11/24 nna774
    • westerndog2022/11/24 westerndog
    • flying-cat2022/11/24 flying-cat
    • W53SA2022/11/23 W53SA
    • meerkat2022/11/23 meerkat
    • John_Kawanishi2022/11/23 John_Kawanishi
    • yug12242022/11/23 yug1224
    • rAdio2022/11/23 rAdio
    • yuiseki2022/11/23 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事