記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    twwgot
    twwgot いい取り組み

    2020/03/25 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 別に上西氏は街頭デモを否定してるわけではない。それぞれが思いついた方法で政治にコミットすれば良いという立場だろう。実際に世界各国でデモをきっかけに政治は動いてる。

    2020/03/24 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666 国会見ただけで政治の良し悪しが判断出来る、と思えるほど傲慢ではないなぁ。エンタメじゃないんだし。長い歴史と膨大な資料と工数かかってるモノの表層に過ぎないし。

    2020/03/24 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 「じゃあどうすれば」と思ったとき「やめろ」では済まされない現実があって、そうは言ってもそれ以下の連中に任せられないという現実がある。

    2020/03/23 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 自己を客観的にみることと、主張を伝えたい相手にどう伝わるかを考えることは重要に思う/これをみてまだ、相手が間違ったことを広めていて自分達に反省点がないとかいう人は少しだけ冷静になって欲しい

    2020/03/23 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 https://twitter.com/emil418/status/1241500309505048581 とか。。

    2020/03/23 リンク

    その他
    RRD
    RRD 福島原発が爆発した直後の様々な活動は、それまでのウザいような活動を見てあれがアリならこれもアリだろう、ってのも多い。俺達はいつもこの立場でいる。反面教師にするならそれでもいい。だからアベヤメロ。

    2020/03/23 リンク

    その他
    karaage280
    karaage280 『相手に伝える、届けるためにも「相手への敬意」が必要だと思います。』

    2020/03/23 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang よい

    2020/03/23 リンク

    その他
    roseknight
    roseknight 反安倍界隈の蛸壺化は無党派の政治参加を妨げるだろう。ありのままの姿を公共で見せることに意味があるのかも知れない。日本のデモはアップデートされるべきだろう。議論の幅を広めることから始めるべきでは。

    2020/03/23 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 野党は意外と冷静に批判してるのに与党同様切り抜きであたかも猛批判を展開してる風に捏造するからなぁ。よく国会審議が終われば与野党議員が愛想よく談笑してる場面を見る。マスコミは印象操作しか能がないんだよ。

    2020/03/23 リンク

    その他
    is11045
    is11045 確かに新宿スタジオアルタの画面とかで国会中継を音声付きで常時やると世論にインパクトありそう

    2020/03/23 リンク

    その他
    copyright
    copyright 上西充子教授の「国会パブリックビューイング」の紹介記事。

    2020/03/23 リンク

    その他
    duckt
    duckt タイトルが甚だしい誤誘導。これではまるで上西教授が安倍政権に問題意識を持っていないかのよう。記事は上西教授があくまで街頭デモという方法論に疑問を感じているという内容。

    2020/03/23 リンク

    その他
    buu
    buu 各人ができることを地道に続けていくしかない。

    2020/03/23 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 上西さんのやっていることって、『みんなの「わがまま」入門』(富永京子、左右社)の「おせっかい」だと思うので、上西さんがこう言うのって腹立つんだよなぁ。

    2020/03/23 リンク

    その他
    nyakapoko
    nyakapoko 面白いな

    2020/03/23 リンク

    その他
    elpibe
    elpibe “野党は同じように法案の問題点を厳しく追及しました。法案の提出理由の大前提が崩れるところまで行きましたが、法案からの削除には至らないわけです。”

    2020/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「安倍やめろ!」に違和感をもった大学教授がひっそりと続けていること 街頭デモだけでは外に広がらない

    「国会パブリックビューイング」とは何か ——上西教授は2018年から「国会パブリックビューイング」(国会...

    ブックマークしたユーザー

    • miya19722020/03/28 miya1972
    • yoyoprofane2020/03/26 yoyoprofane
    • twwgot2020/03/25 twwgot
    • makamaka_at_donzoko2020/03/24 makamaka_at_donzoko
    • sophizm2020/03/24 sophizm
    • banzaic2020/03/24 banzaic
    • kamayan2020/03/24 kamayan
    • minombre2020/03/24 minombre
    • sotokichi2020/03/24 sotokichi
    • Hiro_Matsuno2020/03/24 Hiro_Matsuno
    • aramaaaa2020/03/24 aramaaaa
    • n_euler6662020/03/24 n_euler666
    • uguisuanpan2020/03/24 uguisuanpan
    • arc_at_dmz2020/03/24 arc_at_dmz
    • dreamyou2020/03/24 dreamyou
    • yuji8622020/03/23 yuji862
    • waniza2020/03/23 waniza
    • walker332020/03/23 walker33
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事