記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brusky
    brusky 法律で定めてようが運用できなきゃ意味ないよね、とか。企業としてはともかく、実際に扱う人に落とし込めるのか。

    2016/04/02 リンク

    その他
    jagichan
    jagichan どんなに危険でも元社会保険庁がサイバー年金機構に生まれ変われるのなら暁光

    2016/03/01 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 12桁の番号より、顔を晒している方があかんでしょ

    2016/02/29 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk ナマのIDを暗号化もせずカードで携帯する設計。しかも死ぬまで変更できず、漏洩リスクについて配慮がない事。頭おかしいのか?

    2016/02/27 リンク

    その他
    hanamaru87
    hanamaru87 マイナンバー

    2016/02/26 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 何故か、マーク・パンサーの「なんで?危なくないよ」「違うよ、全然違うよ」を思い出した。http://goo.gl/xngu0r

    2016/02/24 リンク

    その他
    meta_l
    meta_l メインで扱う行政機関のセキュリティ意識・個人情報の意識が低い上に、いろいろ付加価値つけようとしてるから怖いんだけど。

    2016/02/24 リンク

    その他
    setupmay
    setupmay “通知カードの受け取りを拒否したところで、すでにその人のマイナンバーは発行されているので意味がない。”

    2016/02/24 リンク

    その他
    yoh596
    yoh596 雑種先生の玉音は至福だけど事の問題は十分な説明が浸透していなかった(説明は頑張ってたけどinformの経路が十分とは言い難い)なんだよね。そして其処から紛糾する疑問が重要で。頭の良い人がすゝめてしまった制度だね

    2016/02/24 リンク

    その他
    jamirordsaqpr
    jamirordsaqpr マイナンバーについていろいろ知っておかないとですね。

    2016/02/24 リンク

    その他
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini マイナンバーがもれないわけないよね

    2016/02/23 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 紛失すると面倒なのに、紛失したかがすぐわかるように普段も持ち歩けって禅問答か?

    2016/02/23 リンク

    その他
    hollykaz
    hollykaz 将来的には範囲が無制限に広がり危険性も無制限に増えてくのにそれについての説明はない

    2016/02/23 リンク

    その他
    tonsukeusagi
    tonsukeusagi カードを作ろうか迷っています。

    2016/02/23 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 数千人程度の漏洩ニュースでおそらくコールセンターはパンクするだろう

    2016/02/23 リンク

    その他
    okusa75
    okusa75 「表面は顔写真付きで本人確認ができ、裏面には12桁のマイナンバーが書かれた個人番号カードを紛失すると面倒なことになる。」結局、個人番号カードがガン。ICチップに番号入ってるのになぜ印字する?

    2016/02/23 リンク

    その他
    hayato1999a
    hayato1999a やっぱり本当のことは話せないか。「アメリカユダヤ様が日本人の財産を奪うための準備です」って言ったらコロされるんだろうねw

    2016/02/23 リンク

    その他
    tteraka
    tteraka 個人番号カードは、キャッシュカードのように普段も持ち歩いてほしい。>いやだよ(>_<)

    2015/11/30 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin 本人確認は個人番号カードだけでもいいのかな? 社員のマイナンバーはともかく、委託先の個人事業主の本人確認はえらく面倒なんだが。

    2015/11/21 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 個人番号カードは申請せず、12桁暗記で対処するつもり

    2015/11/21 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad 楠さんの話なら聞いてみようかな、と思わせるあたり、やはり信用ってだいじ。

    2015/11/21 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 届かないし、書けと言われたり、書くなと言われたり、各方面困っている。中小企業にもいろんな業者が脅しめいた営業をかけてきているのだが、あれはどうにかならないの。

    2015/11/21 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 公的個人認証って、個人的に妄想していた「電子印鑑」みたいな物か?だとしたら、公的個人認証は再発行可能?個人確認が戸籍からマイナバーを大本の参照元として利用される?連携してる番号生成が弱いと大問題?

    2015/11/21 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 読んでおく価値あり。

    2015/11/21 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking マイナンバー不思議なのは、何故もっと気軽に変更できるようにしないのか?ということ。年三回くらい変更できるようにすれば漏れても安心なのに(それでも政府は追跡できるから問題ないはず)

    2015/11/21 リンク

    その他
    godmother
    godmother 書かれているとおりに全国の自治体が一斉に1月から対応できるわけでもないし、当面、社会保険庁とのタイアップは望めそうみない。悪用とか危険性もそうだけど、運用自体が中途半端な段階での注意事項があると思う。

    2015/11/21 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 「現在住基カードを持っている人は、個人番号カードを受け取ったら住基カードを返却しなくてはならない

    2015/11/21 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira …。

    2015/11/21 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey 危険というよりむしろクソの訳にも立たないというのがよくわかった。もう勝手に番号でもなんでもふってくれよ。僕たちはそんな番号使わないから。

    2015/11/21 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 銀行が協力する動きがあるみたいだからそんなもん絶対作るか。社会主義国家め!

    2015/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【保存版】マイナンバーはどれくらい危険なのか? 11の疑問を“中の人”が徹底解説

    マイナンバーの通知が始まった。「個人情報が抜かれる」「副業が勤務先にバレる」といったネガティブな...

    ブックマークしたユーザー

    • masa8aurum2020/03/05 masa8aurum
    • brusky2016/04/02 brusky
    • minifigures2016/03/08 minifigures
    • suito152016/03/01 suito15
    • sangatu062016/03/01 sangatu06
    • jagichan2016/03/01 jagichan
    • ninnninndaha2016/02/29 ninnninndaha
    • tamaso2016/02/29 tamaso
    • yurinohana19782016/02/29 yurinohana1978
    • sarina382016/02/29 sarina38
    • amanoiwato2016/02/29 amanoiwato
    • eeennnooo2016/02/29 eeennnooo
    • yuma_sun2016/02/28 yuma_sun
    • morobitokozou2016/02/28 morobitokozou
    • fewagh5at452016/02/27 fewagh5at45
    • renkon1209262016/02/27 renkon120926
    • cinefuk2016/02/27 cinefuk
    • manakadayo2016/02/27 manakadayo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事