記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t1mvverr
    t1mvverr ラズパイで使えるmathmatica(wolfman)ってこんな面白そうな言語だったのか。教育にもいいわな。

    2017/07/10 リンク

    その他
    hodumiyuu
    hodumiyuu あとで勉強する。

    2017/06/30 リンク

    その他
    rjge
    rjge 記号プログラミングとか知識ベースプログラミングとか面白そう

    2017/06/28 リンク

    その他
    bleu-bleut
    bleu-bleut 並行型、依存型、連結型、宣言型、記号プログラミング、知識ベースプログラミング、、、記号と知識ベースって気になる。

    2017/06/27 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical Idrisは最近1.0になったし、本も出たからチャンスだぞ

    2017/06/27 リンク

    その他
    masterq
    masterq 知ってるけれど常用していない言語のリスト

    2017/06/27 リンク

    その他
    ofsilvers
    ofsilvers おもしろい

    2017/06/25 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 WolframとPrologしか知らん。

    2017/06/22 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「Forth~最低限の構文(LISPよりも最低限)~非常に簡潔~変数や関数適用を使わない~推測しなければならない~Prolog~得たい結果だけを記述し、その解決法は言語自体が導く~力ずくの探索を実行」

    2017/06/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew Prologをこんなところで再び目にするとは。現在のAIブームにおいてはあまり出番なさそうだけど。一番関心あるのはWolframか。子供の教育によさそう。

    2017/06/22 リンク

    その他
    igrep
    igrep まだまだ知らない世界が

    2017/06/22 リンク

    その他
    mcmht507
    mcmht507 発想のヒントになってよかった

    2017/06/21 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao 連結型は逆ぽーらんど記法な感じ? 知識としては知ってるけど今のところ使い道に遭遇したことないなぁ・・・ (=ω【みかん

    2017/06/21 リンク

    その他
    airj12
    airj12 頭の良い人の発想に触れるのは楽しい

    2017/06/21 リンク

    その他
    versatile
    versatile 連結型は postscript みたいだね。

    2017/06/21 リンク

    その他
    tyosuke2011
    tyosuke2011 プログラミング

    2017/06/21 リンク

    その他
    surumedaka
    surumedaka 並行処理デフォは良さそう

    2017/06/21 リンク

    その他
    ytel
    ytel パラダイムの違いが面白い。発想のヒントにまた後でも読む。

    2017/06/21 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 世の中の広さを感じる。

    2017/06/21 リンク

    その他
    yoshikidz
    yoshikidz “従来と非常に異なるプログラミング言語に出会います” 初めて知ったのいくつかあるw 仕組み上、他の言語でできないような仕組みを持ってるのっていてるのかな。そういうのだけ気になるわ。Wolfram結構すごいよねw

    2017/06/21 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx なのでまあ「一つのプログラミング言語でなんでもやろうとするのは無理」ってのは自明すぎるほど自明なのよなあ。

    2017/06/21 リンク

    その他
    gonta616
    gonta616 すげぇなぁあ

    2017/06/21 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki PrologとSQLが同じところにあってスッキリする

    2017/06/21 リンク

    その他
    kitaj
    kitaj ありがちな関数型言語紹介して終わりだろ、と思ったら予想のはるか斜め上だった。IdrisとProlog以外知らない。Catのifはおもしろいね。

    2017/06/21 リンク

    その他
    junjun777
    junjun777 素敵。でも、実用性は低いね。一番実用性の高い平行処理デフォは、多くの人にはまだ無理かな。、、、いや大丈夫かな?

    2017/06/21 リンク

    その他
    j5ik2o
    j5ik2o Shapeless やっぱりすごい。脳のよい刺激になる。

    2017/06/21 リンク

    その他
    for-g
    for-g あまり知りませんでした!使ってみたいです。

    2017/06/21 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya 連結型ヤバい

    2017/06/21 リンク

    その他
    SWIMATH2
    SWIMATH2 おもしろ。何個かチューリング完全じゃなさそうというか、チューリング完全から機能をあえて減らしたものがありそう

    2017/06/21 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 人類には早すぎるプログラミング言語。人類がサンサを受け入れれば有効活用できるかもしれない

    2017/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コーディングに対する考え方を変える6つのプログラミングパラダイム | POSTD

    私は時折、コーディングに対する考え方を変えさせられるような、従来と非常に異なるプログラミング言語...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/18 techtech0521
    • dev_tamura2020/03/22 dev_tamura
    • ma22019/04/13 ma2
    • kb84tkhr2018/11/14 kb84tkhr
    • kazkaz032018/03/10 kazkaz03
    • nati_ueno2018/02/02 nati_ueno
    • techman9992017/12/12 techman999
    • donkeyhole2017/10/18 donkeyhole
    • fal-works2017/10/07 fal-works
    • tanakakoichi92302017/09/25 tanakakoichi9230
    • ikd96842017/09/24 ikd9684
    • Kureduki_Maari2017/09/14 Kureduki_Maari
    • dondokodondondokodondon2017/09/01 dondokodondondokodondon
    • Kuromaku2017/08/17 Kuromaku
    • SWITCH48692017/07/30 SWITCH4869
    • takayama-not-found2017/07/20 takayama-not-found
    • cha-cha-ki2017/07/16 cha-cha-ki
    • oppara2017/07/15 oppara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事