記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lnimroder
    lnimroder Intelが12世代で消費電力制限を破壊してしまったので、それへの対抗かと >170W / たとえばi7 12700K は100℃に達するまでは200Wくらいで動作する / 5700Xですらi5にも負けるようになったRyzenがんばってほしい

    2022/05/24 リンク

    その他
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood AMD は引き続き頑張ってもらい CPU を進化させてほしい

    2022/05/24 リンク

    その他
    secseek
    secseek 実にいいですね。AMDががんばらないとIntelも出し惜しみしてくる気がするので…。もっとも、AMDががんばりすぎると今度は爆熱CPUを出してくるわけですが…

    2022/05/24 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 次に買うのは取りあえずRX7000なのでしばらく様子見

    2022/05/24 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer ムーアの法則ェって言いに来たらすでに言及されていた

    2022/05/24 リンク

    その他
    pascal256
    pascal256 ついにZen4. CPU戦争が過熱してきたね…

    2022/05/24 リンク

    その他
    hiby
    hiby 熱い(物理)だ。またIPC性能だけを全面に出してるって事はコスパもワッパも悪化するだけかなあ。またintelに逆転されそう(もうされてるクラスもある)

    2022/05/24 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu IPC、15%も上がるのか。デスクトップ用CPUの性能なんてもうじりじりとしか上がらないと思ったが、結構頑張る物だ。(あと、半導体業界でCCDがCharge Coupled Device以外を指すようになるとは)

    2022/05/24 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi また藤井聡太五冠の研究がはかどってしまう

    2022/05/24 リンク

    その他
    aox
    aox VCNのエンコーダをせめて2世代前のNVENCと同等にして欲しいです、今僕がAMDに望むのはそれだけです

    2022/05/24 リンク

    その他
    megadrive
    megadrive 5nm CPUが登場。ソケット変わって、DDR5、pcie5.0。こんだけあって、クロック、コア数伸びんかったら15%しか性能上がらんて…ムーアの法則そろそろキツ過ぎやろ

    2022/05/24 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 L2キャッシュではintelに水を開けられてるので(第十二世代Core iのPコアは1コアあたりL2キャッシュ1.25MB)、少し詰めてきたという感じか

    2022/05/23 リンク

    その他
    maroh
    maroh AMDerとしては応援したいけど、この内容だと劇的な性能向上という感じではなさそうで、自作市場では苦戦かなぁ。個人的には65W帯で「ゲームのそこそこできるAPU」に期待

    2022/05/23 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 熱容量とキャッシュで性能を確保しようとしているのは、設計の優位が失われていることを示唆する。ここからAMDは苦しくなるだろう

    2022/05/23 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 でもTSMCが製造費を値上げしたから、今でも悪いAMDCPUのコスパがさらに悪くなりそうなんだよな。インテルは自社製造だからその辺強い。

    2022/05/23 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 5600あたりで手を打つのがコスパ一番良さそうやな

    2022/05/23 リンク

    その他
    urandom
    urandom せっかくバチバチに盛り上がっているのにPC向けは半導体供給不足に水を差されるのが惜しい。

    2022/05/23 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku IntelでのTejasで5GHz到達できず断念とか昔の話になっちゃうのか>ターボ時といえ5GHzを超える

    2022/05/23 リンク

    その他
    straychef
    straychef もうAM5がでるんか

    2022/05/23 リンク

    その他
    Kirche
    Kirche IPC向上とクロック向上併せてST性能15% upの模様。

    2022/05/23 リンク

    その他
    CAX
    CAX “Socket AM5と呼ばれる、LGA1718という新しいLGA(Land Grid Array)のCPUパッケージとソケットに移行すると発表していた” ついにAM5か。安定&普及価格帯のチップセットの登場はいつになるかな?

    2022/05/23 リンク

    その他
    fudsuki
    fudsuki もうZen4か。IODが6nmにもなると、GPUとか積まないといけないのか。しかし、TDP170Wは非現実的すぎないか。もう少しこう何というか、手心というか……。

    2022/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    この秋はデスクトップCPU戦争が熱い。AMD、IPCが15%向上したRyzen 7000の概要を発表

    ブックマークしたユーザー

    • sterope2022/05/29 sterope
    • lnimroder2022/05/24 lnimroder
    • Nan_Homewood2022/05/24 Nan_Homewood
    • havanap2022/05/24 havanap
    • shoechang2022/05/24 shoechang
    • tor4kichi2022/05/24 tor4kichi
    • secseek2022/05/24 secseek
    • NEXTAltair2022/05/24 NEXTAltair
    • Nean2022/05/24 Nean
    • Wafer2022/05/24 Wafer
    • lordnoesis2022/05/24 lordnoesis
    • mitswku2022/05/24 mitswku
    • nunota2022/05/24 nunota
    • batta2022/05/24 batta
    • isgk2022/05/24 isgk
    • marim0kk0ri2022/05/24 marim0kk0ri
    • pascal2562022/05/24 pascal256
    • aku_su12022/05/24 aku_su1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事