記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    securecat
    securecat これで全力なの?

    2017/08/29 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 鳥も鳴かずば撃たれまい

    2017/08/29 リンク

    その他
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 「肉なことに、検閲を試みたことによって、ウォンテッドリーにとってもっとも望まない結果がもたらされたといえるだろう。封じ込めたかったはずの悪評が、もとの数十倍、数百倍と拡散し…」

    2017/08/29 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz そして前々から言われてきたこの問題のスケープゴードにWantedlyはなる

    2017/08/28 リンク

    その他
    todesking
    todesking Wantedlyが試みた「システムを悪用した検閲」 – P2Pとかその辺のお話R

    2017/08/28 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "ウォンテッドリーにとってもっとも望まない結果がもたらされたといえるだろう。封じ込めたかったはずの悪評が、もとの数十倍、数百倍と拡散"逆に狙ってたらすごいな。まぜるな危険っと。

    2017/08/28 リンク

    その他
    lenhai
    lenhai 粗の多い記事。手続き上の誤りがなければ受理されるのは莫大な申立のせいではなく、プロバイダは実質判断をしないという法制度だから。不当な削除申請に対するペナルティとして偽証罪と損害賠償が科せられてる。

    2017/08/28 リンク

    その他
    estragon
    estragon “情報の遮断を意図していたのであれば、これは当事者間の問題ではなく、万人にとっての問題なのである。我々の情報の取得を阻害する悪意ある試み――それは検閲にほかならない。”

    2017/08/28 リンク

    その他
    shag
    shag 完全に悪手だったよな。今からでも軌道修正すればいいのにな。

    2017/08/28 リンク

    その他
    netafull
    netafull “皮肉なことに、検閲を試みたことによって、ウォンテッドリーにとってもっとも望まない結果がもたらされたといえるだろう。封じ込めたかったはずの悪評が、もとの数十倍、数百倍と拡散”

    2017/08/28 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg "インターネット上のサービスに対してなされたDMCA削除申し立てを収集し、データベース化しているlumendatabase.orgというプロジェクトがある"

    2017/08/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno 同じ構造は「忘れられる権利」の現実解として法的には償い終わった過去の犯罪歴やデマによる風評を避けるためにも使われるし、検索業者はDMCAを受け入れていれば裁判沙汰を回避できるわけで、ではそっちは?

    2017/08/28 リンク

    その他
    ki2null
    ki2null 求人情報サイトだったのですね。この記事で初めて知りました。

    2017/08/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ってもこういう使い方ってこの企業がアホってことが全力でバレる使い方だからそう簡単に選択される手段ではないと思うけどね。

    2017/08/28 リンク

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps この私のブクマもウォンテッドリーの悪評を晒す意図はなく、このコメントがDMCA削除されるかどうかの実験。

    2017/08/28 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “情報の恣意的な遮断は許されない”

    2017/08/28 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt heatwaveさんつかまえて、あとからやってきてとか、底の浅いとかブコメ付いてるのウケるな。著作権絡んでるから仕方なく言及してるものを。/id:mexxx 属人的な判断をしない姿勢はかっこいいと思うよ。

    2017/08/28 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 まだまだ延焼中

    2017/08/28 リンク

    その他
    knjname
    knjname Wantedlyが試みた「システムを悪用した検閲」 – P2Pとかその辺のお話R

    2017/08/28 リンク

    その他
    RabbitBit
    RabbitBit "DMCA削除申し立てを収集し、データベース化しているlumendatabase.orgというプロジェクトがある。"

    2017/08/28 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara DMCAテイクダウンにペナルティ付けるべきだな。コンテンツ提供者が猛反発するだろうけど

    2017/08/28 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「情報の遮断を意図していたのであれば、これは当事者間の問題ではなく、万人にとっての問題なのである。我々の情報の取得を阻害する悪意ある試み――それは検閲にほかならない」

    2017/08/28 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel なにこのあとからやって来て何の情報もないエントリー

    2017/08/28 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “Lumenのデータベースでは22件ヒットしたが、そのすべてが「Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察」の記事に関連したもの”

    2017/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Wantedlyが試みた「システムを悪用した検閲」 | p2ptk[.]org

    Wantedlyに恨みはないが、あまりにも下劣かつ不埒なやり口であると思われたので、全力で批判したい。 イ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/22 techtech0521
    • darwinia2018/09/18 darwinia
    • naglfar2018/02/26 naglfar
    • mebius_ring2017/09/03 mebius_ring
    • gfd000162017/08/31 gfd00016
    • kwskgsxr2017/08/30 kwskgsxr
    • yoyoprofane2017/08/30 yoyoprofane
    • sarutoru2017/08/29 sarutoru
    • maidcure2017/08/29 maidcure
    • kadoppe2017/08/29 kadoppe
    • TERMINATOR_T8002017/08/29 TERMINATOR_T800
    • musafir2017/08/29 musafir
    • nishitki2017/08/29 nishitki
    • latteru2017/08/29 latteru
    • securecat2017/08/29 securecat
    • moritata2017/08/29 moritata
    • zoidstown2017/08/29 zoidstown
    • y-mat20062017/08/29 y-mat2006
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事