新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    homarara
    homarara 行動力は悪くないと思うんだけどね。詐欺への耐性が全く無いのと、技術職を簡単だと考え過ぎなのが。一年で金もらえるレベルになる技術職なんて無いよ。まして業務じゃなくスクールじゃ何年やってもプロにはなれん。

    2022/05/11 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 長いが、どのへんからどう冷めるのか見たい

    2022/05/11 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non エンジニアちゃんの言うこと聞いとけや。。。

    2022/05/10 リンク

    その他
    marunabe
    marunabe ツイ垢の方見に行ったらエウリアンに絵を買わされる一歩手前まで行った話もあって色々心配になった…。「お金を払えば見合った価値がきっと付いてくる」という考えは改めた方がいいよ…

    2022/05/10 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 半自動でスパムLPが増えていく仕組みか((((;゚Д゚))))ただでスパムをばらまかせる方法

    2022/05/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef よーわからんがエディタに文字と画像貼り付けるだけでないの? なんかそれ以上のことやるの?

    2022/05/10 リンク

    その他
    bml
    bml 結局は知識がないからって気がしないでもない。普通デザイナー会社に就職してから独立よね。

    2022/05/10 リンク

    その他
    daigo0117
    daigo0117 専門的な教育を受けてない素人が、独学からいきなりフリーはほぼ不可能。まずは制作会社の面接を受けられるレベルまで勉強して、最低2年は実務を学ぶ。会社員時代の人脈から案件を獲得するのが手堅いルート。

    2022/05/09 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield 2022年になって未だwebデザイナーという言葉があることに驚く。イラレやXD等でのデザインと、コーディングを同時に身につけるのは難易度が高すぎる。どちらかに絞って就職してから、Web制作全般を学んだほうがよいと思う

    2022/05/09 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 時給3000円でエンジニアと人生のメンター雇ってるようなもんだなこれ

    2022/05/09 リンク

    その他
    sometk
    sometk キラキラした話よりずっとマシな気が

    2022/05/09 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 学生に読めせる教本だな

    2022/05/09 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker いい友達

    2022/05/09 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove ほんと一人でも同業の友人がいればこんなこと経験しなくても済むのになー

    2022/05/09 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m あっ・・・あー・・・・みたいな流れで型にハマっている。自分がエンジニアちゃんポジションでも、本人がめっちゃやる気だと「そのうち自分で気づくだろうしワンチャンないとはいえないわなあ」と見守るだろうしなあ

    2022/05/09 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 『無料制作は実績作り』って弊社でも言ってるやついて、それは仕事じゃねーんだよってなる。この人の場合はWebデザインの派遣とかに入った方がよかったのでは

    2022/05/09 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “大手企業所属の現役エンジニアに、スクールは実績や費用から辞めておいた方が良いと忠告されるが舞いあがっていた当時は耳を傾けず「自己投資」へ突き進みます。月5万円するスクール。模写したLPを営業メール”

    2022/05/09 リンク

    その他
    secseek
    secseek とりあえず神崎さんの「ごく簡単なHTMLの説明」を読んで分からないなら、向いてないからやめた方がいいと思います…

    2022/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「私が未経験からwebデザイナーを諦めるまで」 挫折までの二年間を漫画で再現 | おたくま経済新聞

    コロナ禍により、広く普及したもののひとつが在宅ワーク。副業を推奨する企業も徐々に増加し、筆者が今...

    ブックマークしたユーザー

    • hocopi2024/02/21 hocopi
    • Created2023/01/17 Created
    • norakyuuri2022/08/17 norakyuuri
    • yuki_20212022/05/11 yuki_2021
    • enemyoffreedom2022/05/11 enemyoffreedom
    • homarara2022/05/11 homarara
    • eagleyama2022/05/11 eagleyama
    • morita_non2022/05/10 morita_non
    • okuden2022/05/10 okuden
    • marunabe2022/05/10 marunabe
    • toaruR2022/05/10 toaruR
    • straychef2022/05/10 straychef
    • bml2022/05/10 bml
    • hamayakayaka2022/05/10 hamayakayaka
    • onigoy2022/05/10 onigoy
    • hirokts2022/05/10 hirokts
    • joujou_yamax2022/05/10 joujou_yamax
    • daigo01172022/05/09 daigo0117
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事