記事へのコメント285

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    avictors
    avictors 飯能にいたな… / 長野県中野市にもいたな… 23年5月25日

    2022/12/29 リンク

    その他
    stalemate
    stalemate 神戸5人殺傷、被告に無罪 地裁判決 https://news.livedoor.com/article/detail/21139959/ 〉「統合失調症の患者が無差別大量殺人を行い、心神喪失ゆえに無罪となった事件は私の知る限り存在しませんが」

    2021/11/04 リンク

    その他
    yakitori-siro
    yakitori-siro そう…

    2021/10/16 リンク

    その他
    nuryouguda
    nuryouguda ”私自身は、これまで本作を直接に統合失調症と結びつけた発言は一度もしていないのだが、そう言いたくなる気持ちは分かる。”、文筆業をするなら「自分は言ってないけど周りが言ってる」などと責任回避するな

    2021/08/03 リンク

    その他
    jigarashi
    jigarashi “「そういうとこだぞ」という言葉は「発信されてもいないメッセージを勝手に受けとっている時点で病んでいる証だぞ」と言いたいわけだ。”

    2021/08/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 敢えて言うなら「あの殺人鬼は『主人公の妄想の産物です』」(故に偏見もあり跳び蹴りが出来る)というのを描いた方が良かったな。/完璧とは言い難い粗さもある。破綻と見せない画力はそりゃあるんだろうけど。

    2021/08/03 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 斎藤がルックバックで感動してた連中から台詞修正の件で憎悪を向けられてるのはこの「ステレオタイプ」に対する批判のせいか/ジャンプの漫画ってこういう側面についてはまだまだ古くて雑なんだな

    2021/08/03 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper ルックバック

    2021/08/02 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf もしかして、通り魔側の視点でスピンオフ出せば解決なのでは? 一粒で二度美味しいとかグリコかよ。

    2021/08/02 リンク

    その他
    life_meister
    life_meister 殺人鬼じゃなくても意思疎通できない奴なんて沢山いるよ。

    2021/08/02 リンク

    その他
    denqueue
    denqueue "今言えることは、現代のフィクションにおいて「人の形をした悪」を描くには、背景や動機の詳しい描写がもはや不可欠であり、まったく心を欠いた「理不尽な災厄」としては描きにくい時代になった、ということだ。"

    2021/08/02 リンク

    その他
    nuu_n
    nuu_n "SNS映えする承認欲求を満たすのに丁度よい話題"

    2021/08/02 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 非秩序型は話が通じなさそうだけど

    2021/08/02 リンク

    その他
    rmntc55211
    rmntc55211 納得がいかない人はまぁ、いるだろうけど変な理屈をこじつけて反論してる人を見ると、中々難しいなぁと思ってしまう

    2021/08/02 リンク

    その他
    mEGGrim
    mEGGrim “私は本作の出版を、2021年の漫画史に刻まれるべき悦ばしい出来事として記憶にとどめたい。だからこそ、紙媒体での出版に際しては、アンチスティグマのための配慮を強く求めたいのである”

    2021/08/02 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「意思疎通できない殺人鬼」など滅多にいない。つまり、殺人事件のほとんどは被害者のコミュニケーション失敗が原因……?

    2021/07/27 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle “スティグマとは、常に集合的に形成される「ネガティブなステレオタイプ」のことなのだから。”

    2021/07/26 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 確かにあの犯人は恐ろしく紋切り型であったが、それ以上に京アニ事件を想起させる題材を扱っておいてあんな犯人像を選択したのには、逆に色々「配慮」を感じてしまってノレなかった。

    2021/07/26 リンク

    その他
    tockri
    tockri 通り魔による無差別殺人を漫画で描きたかったらどういう記号を持たせるのが「正しい」んだろうね。滅多にいないとはいえ、実際に世界中で何件も起こってるわけで、じゃあどんな表現なら誰にも迷惑かけないのか。

    2021/07/25 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN “人々が漠然と信じている「意思疎通不可能な殺人鬼」なるものは、ほぼ実在しないと言って良い。にもかかわらず、あのような表象が「迫真」「鬼気迫る」などと評価され流通し”正常性バイアスないと人は生きていけぬ

    2021/07/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion 充分な時間と洞察力と忍耐力があれば、どんな犯罪者とも対話可能だろう。しかし、無差別殺人の場でそれが可能なように描くのは「京アニ被害者は対話の試みが充分でないために死んだ」というメッセージになるのでは。

    2021/07/25 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz 言葉を選んで丁寧な解説だと感じた。傑作だからこその論点なんでしょう。

    2021/07/25 リンク

    その他
    takinou0
    takinou0 なんなのかよく分からない人に、通りすがりに蹴られそうになったことがあるので(その後警察に捕まってた)、意思疎通できない危害を加えてくる人は、この世に存在する。。。

    2021/07/25 リンク

    その他
    sagoshix
    sagoshix いま総理大臣をしてるよ

    2021/07/25 リンク

    その他
    fantascape
    fantascape おっしゃっていることはそのとおりだしそうあるべきだと思うのだけど、実害を受けた経験(奇声をあげ暴れる人物から追いかけ回され引っ越しを余儀なくされた)の後では懐疑的になっている。

    2021/07/25 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie もし可能ならば『意思疎通できない殺人鬼』が居ない事をもっと書いて欲しい。それが今の世の中で大きな不安の要素だと思う。

    2021/07/25 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 狂気がすべて精神疾患に回収されることに違和感。「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」

    2021/07/24 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 最後の※は、20年前、https://w.wiki/3g9M 『初犯の強姦事件を除き、15回もの逮捕歴があったが、すべて精神障害を理由に不起訴処分になっている』の直後に発言してたら誰も耳を貸さない気はする。有名事例の社会的影響文字数

    2021/07/24 リンク

    その他
    kits
    kits 「それにつけても残念だったのは、何人かの当事者が勇気をふるって抗議の声を上げたのに、『そういうとこだぞ』といった心ない反応が多かったことだ」

    2021/07/24 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 自分が言いたいことを解像度高く捉えてくれたと思う。世間のステレオタイプな解釈で切り捨てられるのが嫌だった。

    2021/07/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「意思疎通できない殺人鬼」はどこにいるのか?|斎藤環(精神科医)

    7月19日に公開された藤本タツキ漫画「ルックバック」は傑作だった。CSM以来の藤ファンとしては、こ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • namuamidie7632023/01/12 namuamidie763
    • avictors2022/12/29 avictors
    • hanavall2022/12/23 hanavall
    • ni-toblog2022/10/15 ni-toblog
    • ioritorei2022/10/13 ioritorei
    • palamede2022/09/24 palamede
    • pppzzz2021/12/27 pppzzz
    • mambo-bab2021/11/05 mambo-bab
    • stalemate2021/11/04 stalemate
    • kojitya2021/10/30 kojitya
    • yakitori-siro2021/10/16 yakitori-siro
    • shinabitanori2021/10/01 shinabitanori
    • yakisakeharami2021/09/22 yakisakeharami
    • kabochatori2021/08/31 kabochatori
    • heatman2021/08/22 heatman
    • sig2021/08/10 sig
    • nuryouguda2021/08/03 nuryouguda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事