記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hokkorikun
    hokkorikun 戦争や大災害が後の世に革新的な自由や平等をもたらすというのは、太平洋戦争や日本に限ったことではない。それまでの社会では順応しきれない変化なんだと思う。コロナ禍もそれに準じるのかなあ

    2021/09/17 リンク

    その他
    paravola
    paravola (けっきょく税金は)彼らは自分の土地にかけられる税金の負担がイヤでたまらないので、「税金を下げろ!」と...

    2021/09/12 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 〈階級〉の日本近代史 政治的平等と社会的不平等 (講談社選書メチエ) | 坂野 潤治 https://www.amazon.co.jp/dp/4062585898 坂野潤治 - Wikipedia https://w.wiki/43HQ 日本の歴史学者。専門は、近代日本政治史。東京大学名誉教授。

    2021/09/10 リンク

    その他
    myogab
    myogab それ、戦争無くても必要な事だし、兵器開発に賭けた税を他に投資してたら…とかは? いや、大規模徴兵してどんどん餓死させ、口減らししたお陰だ~とでも言う? 優秀な兵士が徴兵で死に、兵役逃れが生き残った…と

    2021/09/09 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling ピケティも戦争が平等をもたらすと言ってたしな

    2021/09/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync 戦後日本の共産化を恐れたGHQ側が、格差解消を求めた上での財閥解体と農地解放。自国が共産化する必要は薄いが、成功までもいかずに失敗しすぎない共産国が存在してる方が資本主義サイドも譲歩はするんだよね。

    2021/09/08 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R まあ読めない部分があるからみんな及び腰になるんだろうが、はっきり言ってやっていいんだよ、この記事なんか根本的におかしいって。

    2021/09/08 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 農地改革は凄い過激だったよね…社会主義国でもないし飛び抜けて有名なリーダーも無しに、よく実現したよね。やっぱ戦争に負けたからだよね

    2021/09/08 リンク

    その他
    osaan
    osaan 初っ端から間違ってて驚く。米価調整に失敗して農家をどん底に落とし込んだんだが。真に農家というか小作農が救われたのは「農地開放」だよ。

    2021/09/08 リンク

    その他
    lli
    lli 仕組みを見直していくのもおもしろいな

    2021/09/08 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror "まあいわゆるリバタリアンですね。皆さんのまわりにもいませんか?" 佐々木俊尚が書いてるんだと思うと味わいがある

    2021/09/07 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 味方だけで300万の人命と焼け野原。お代が高すぎ。国債刷って貧しい人にバラ撒くほうが効率的なのでは?

    2021/09/07 リンク

    その他
    REV
    REV 「リベラルな民政党は「平和と自由」だけを大きく言って、貧しい人々の生活を是正するということは前面にうちだしませんでした」民政党って、東北地方が天災に襲われている最中にデフレ政策続けた民政党か。

    2021/09/07 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 今の日本の“左派”や“リベラル”が、格差の問題や労働者の問題をほっぼらかして、“「自由と平和」つまりは反戦やマイノリティ問題に行ってしまっている”という認識があまりないんだが、そうなんだろうか?

    2021/09/07 リンク

    その他
    RRD
    RRD ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ\希望は、戦争/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔって何年前の話だ?

    2021/09/07 リンク

    その他
    world24
    world24 世の中が追い込まれると戦争に走りやすくはなりそうなイメージ

    2021/09/07 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「大型の財政出動を嫌い、増税などに踏み出しそうな緊縮系の政治家が与野党かぎらず、たくさんいます。この状況でなぜ反緊縮に踏み出さないのか、不思議なほどです」

    2021/09/07 リンク

    その他
    kageyomi
    kageyomi 斎藤隆夫は古典的自由主義な人だと認識しているが、「リベラル」表記では伝わらないだろう。あと、社会大衆党は取り上げるべきだよ

    2021/09/07 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 一番貧しい人たちを救ったのはGHQによる財閥解体と農地改革じゃないかな…そこを含めて太平洋戦争かもしれんけど

    2021/09/07 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 持続性がなかったがな。

    2021/09/07 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 驚く方がおかしい。戦争は平等の四騎士筆頭。(持続性はともかく)赤字を気にせず財政出動を行うので景気対策でも特効薬。近代資本主義以降社会システム自体に格差増幅装置が内包されたので平穏な社会=貧者搾取が基本。

    2021/09/07 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin これは昭和の頃の自民党は支持団体を通じた利益誘導を行った結果,一定の平等が確保されたということを受け入れる必要があるが無理なんだろうな。

    2021/09/07 リンク

    その他
    gui1
    gui1 戦後に実施された第1次農地改革、第2次農地改革は戦前の内務省が立案した施策だよね。過激すぎて民主化を進めたがってたはずのGHQがドン引きしたという話(´・ω・`)

    2021/09/07 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 生かさず殺さずな統治を目論む支配者の方が、下々の様子に関心を寄せる動機が強いとは思う。なので差別解消より、今の体制を維持する為に下々への施しをすべしと訴えた方が良さげ。

    2021/09/07 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 弱者だと声高に主張するノイジーマイノリティよりも政治は声なき弱者を見る必要がある。声が大きい人ばかりに耳目を奪われれば政権は持てない。それを歴史の教訓としたい。

    2021/09/07 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 昔から平等/格差問題に関心があるのも主に(裕福な)インテリだけどね。自分たちが恵まれているという自覚から、すべての人も自分と同じように恵まれて生きるべきと思うのだ。だから左派の方が裕福な家庭出身が多い。

    2021/09/07 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX んー、無料部分しか読んでないがなるほど昔からインテリは「平等」にあんまり興味がないのだな……。格差是正はr>gへの抵抗であり、やらねば国の経済システムが崩壊するだけなのだがなあ

    2021/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昭和の貧しい人を救ったのは、太平洋戦争だったという驚くべき現実  佐々木俊尚の未来地図レポート vol.669|佐々木俊尚

    昭和の貧しい人を救ったのは、太平洋戦争だったという驚くべき現実  佐々木俊尚の未来地図レポート vol...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/02 techtech0521
    • ginnang72022/03/04 ginnang7
    • hokkorikun2021/09/17 hokkorikun
    • paravola2021/09/12 paravola
    • pineapplecomputer2021/09/10 pineapplecomputer
    • hamamuratakuo2021/09/10 hamamuratakuo
    • hyolee22021/09/09 hyolee2
    • myogab2021/09/09 myogab
    • nekoguruma22021/09/08 nekoguruma2
    • hobbling2021/09/08 hobbling
    • ysync2021/09/08 ysync
    • Domino-R2021/09/08 Domino-R
    • TZK2021/09/08 TZK
    • muryan_tap32021/09/08 muryan_tap3
    • aoiyotsuba2021/09/08 aoiyotsuba
    • osaan2021/09/08 osaan
    • lli2021/09/08 lli
    • lunatickk2021/09/08 lunatickk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事