新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    Louis こういった可能性もある、という話をテレビを通して拡散するとどうなるかという話。実のところ本放送見てないと論調がわからないので短絡的にテレビ批判はしづらい。

    2020/05/24 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “さもすれば「言語的な差別」に繋がる可能性がある”

    2020/05/24 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 思い付くのはいいけど無責任に流布するべきもんではないな

    2020/05/24 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 日本語の発音が経口感染に影響あるというのなら、日本はインフルエンザ等のウイルス感染にも強いってことになるはずだけどねえ

    2020/05/24 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 学者ならその辺の音の強度や距離、発声スピードの範囲を明確化して比較しますぐらいやればいいのに(´・_・`)コミュニティ毎にも距離や声の大きさ、飛散させるような音頻度とか色々試せるだろうに

    2020/05/24 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha "ワイドショーにそんなマジレスするか…?" 尻触られたくらいで騒ぐなみたいなのですぞそれ

    2020/05/24 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki またテレビがデマ撒いたのか

    2020/05/24 リンク

    その他
    nakab
    nakab それなら声調があるせいで、比較的大きな声で話さないと伝わらないと言われている中国語のほうが飛沫が飛びそうなものだが。p、t、kよりもf○ckingやsh○tのような単語のほうが唾飛びそう。

    2020/05/24 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 地上波ワイドショーの影響力は極めて大きいのでマジレスしまくった方がいいに決まってるだろ。

    2020/05/24 リンク

    その他
    bronbron
    bronbron 実際まじめなトーンの話ではなかったけど、実験の体裁をとった以上科学的な批判はあってしかるべき、ワイドショーだからって容赦しないという姿勢は大事/感染症の専門という紹介でも怪しい奴だらけだ

    2020/05/24 リンク

    その他
    browneyes
    browneyes これは興味深いなー!で、もはやおいらもTV持ってないレベルだけど、ワイドショー系のまことしやかな何かにはマトモな専門家がどんどんツッコミ入れてったら番組の信用も落ちるしためにもなるし、いんじゃないの。

    2020/05/24 リンク

    その他
    fnm
    fnm 地上波ワイドショーでも信じる人が一定数いたうえで、それが差別に繋がるのなら、ワイドショーに対してマジレスしなきゃいかんだろ。

    2020/05/24 リンク

    その他
    shiodoki-gg
    shiodoki-gg 桜玉吉のエッセイ漫画で「パ行の多いメニュー復唱したら唾が飛ぶだろーが!」と憤慨してたのが着眼点ちげーなって思った

    2020/05/24 リンク

    その他
    by-king
    by-king 実際に番組の流れを見ていないのなら、「実際に見ていない人」の立場を超越する事は書かないのが礼儀だと思うが、この文章はそれを越えてしまっているように感じる

    2020/05/24 リンク

    その他
    heroyoukey
    heroyoukey 同意しかないんだけど、英語の破裂音や破擦音は日本人英語学習者は大袈裟にやるくらいでちょうどいいラインに落ち着くと思う。

    2020/05/23 リンク

    その他
    Dolphin7473
    Dolphin7473 件の動画がTLを流れていったときに感じたもやもやが明瞭に解説されている. “あのような安易な仮説検証(っぽいこと)は非常に非科学的であり、危険ですらある”

    2020/05/23 リンク

    その他
    pon00
    pon00 見てればわかると思うがこれ出演者はみんなネタ的に取り扱っていたし、恵も最後ご協力ありがとうございました的に締めていたので、普通に見ていたらこの説違うんだなと誰でもわかる。

    2020/05/23 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder “上の記事・論文では決して「日本語が安全で、英語が危険な言語」という話しはされておりません。むしろ「対面で話すのを気をつけましょう」というのが記事のメッセージ”

    2020/05/23 リンク

    その他
    wa_kanou
    wa_kanou 「さもすれば「言語的な差別」に繋がる可能性がある」そうか…そこまで考えなかったけど、確かに。

    2020/05/23 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 自分のこと苗字で呼ぶのが気になって気になって

    2020/05/23 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 真面目にやったら数字なんて取れない。というかそれだけリテラシーが高いなら日本における理系の地位はもっと高いどころか科学技術立国として名を馳せてるし、そもそも政治ももっとまともだ。

    2020/05/23 リンク

    その他
    sutosekai
    sutosekai ひるおびは気象予報士の森朗氏が、オタオタしながら模型を壊す姿に萌えるために見ていたので、コロナ禍以降出番が無くなって見る意味が無くなった。

    2020/05/23 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 「Japanese speakers emit fewer potentially virus-laden droplets when talking compared to other languages.」と報じてる海外メディアもある。 https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-05-22/did-japan-just-beat-the-virus-without-lockdowns-or-mass-testing

    2020/05/23 リンク

    その他
    kyoutosuki
    kyoutosuki ワイドショーも、もうすこし責任感のある番組を考えていただけると良いのですが。

    2020/05/23 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 俺も同じ事を思ったけど、今テレビでする話じゃないわな

    2020/05/23 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “「あのような安易な仮説検証(っぽいこと)は非常に非科学的であり、危険ですらある」と強く感じました”

    2020/05/23 リンク

    その他
    kjin
    kjin “この件でも痛感しましたが、ようは音声学という学問が世に知られてないからこういう話しがまかり通ってしまうのでしょう。”

    2020/05/23 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 感染に言語の影響があるというのは面白い話ではあるんだけど、ワイドショーなんかは分かりやすく答えを提示したがるからね。最近はもっともらしい説を唱えてくるのでたちが悪い。

    2020/05/23 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 嘘大げさ紛らわしが本領だからね。今風に言うとバズるために盛り盛り。

    2020/05/23 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 見てたけど、コメンテーターの皆さん半笑いだったし、そう言う説もあるかもしれないっすね無いけど位のトーンでしたが。まあ、一部の人は本気にするかもしれんが、それ言ったら全部そうじゃん

    2020/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ひるおびの報道について音声学者として思うこと|川原繁人のnote(言語学者・音声学者)

    5/28日追記:ある先生から咳のデータを見せて頂きました。論文の公開はできないとのことですが、咳にお...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • asonas2020/05/29 asonas
    • sirosirocat2020/05/26 sirosirocat
    • sorshi2020/05/26 sorshi
    • tkmkz2020/05/25 tkmkz
    • sugyan2020/05/25 sugyan
    • h_nak2020/05/25 h_nak
    • masa_iwasaki2020/05/25 masa_iwasaki
    • sushiblue2020/05/25 sushiblue
    • fromAmbertoZen2020/05/24 fromAmbertoZen
    • Louis2020/05/24 Louis
    • littleumbrellas2020/05/24 littleumbrellas
    • kana03552020/05/24 kana0355
    • songe2020/05/24 songe
    • terazzo2020/05/24 terazzo
    • kashmir1082020/05/24 kashmir108
    • kat212020/05/24 kat21
    • elephant092020/05/24 elephant09
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事