新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント157

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020年11月。立憲民主のサイト見て綱領も読んでみたけど……。うーん上手く言葉にならない。

    2020/11/19 リンク

    その他
    Humisawa
    Humisawa “逆に、職業訓練を労働政策の筆頭として掲げることで、「あなたが好きな仕事に就けないのは、スキルが足りないからだ」という自己責任論的なメッセージを、立憲民主党は若者に対して言外に送っています。”

    2020/08/02 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 相対的に立憲が支持を伸ばせてない理由を考察してるんだから、「立憲に足りないもの」じゃなくて「立憲に足りないけど自民に足りてるもの」を考察しないと意味なくない?

    2020/07/27 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 面白いこと言うなあ。 “野党第一党が広く国民の支持を得られていたら、現在のような愚劣な政権が続くこともなかったでしょうし、新型コロナの健康上・経済上の被害も、はるかに小さく済んだはずです。”

    2020/07/26 リンク

    その他
    yuimoke
    yuimoke ぶったぎりワロタ。ごもっとも。

    2020/07/26 リンク

    その他
    quality1
    quality1 こういうの、マーケティングって言わないの?

    2020/07/26 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 有権者の視点。

    2020/07/26 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 面白かった。欠如していたのはインテリジェンスだよね…

    2020/07/26 リンク

    その他
    yuu-same
    yuu-same デザイナーとしては、個別のツールから透けて見える問題点以前に立憲民主党というブランドをどうしたいのかの意思が感じられない時点でNG。烏合の衆がまた集まって民主党を名乗るのがまかり通る時点で土俵に立ててな

    2020/07/25 リンク

    その他
    houousannzan
    houousannzan もっと先鋭化では? 票数や支持率が減ろうが知ったこっちゃない!今まで通り邪魔だけして存在感を示せばいいのでは笑

    2020/07/25 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 全てはこないだのギョーザにつきる めっちゃ狭い身内理論しか持ってない だからおしどりとか入れるんだろう

    2020/07/25 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 本当に若者のための政治なんてやったら一番のボリュームゾーンの高齢者層にそっぽ向かれるんだからやるわけがない。投票率上げたってそもそもの母数が違うんだから無駄無駄。

    2020/07/25 リンク

    その他
    tockri
    tockri 若者といわれる世代が投票人口にある程度の割合を占めるようになれば、おのずと「若者のための」デザインをきちんとできる政党が議席を獲得していくはずなんだけど、なかなかそうならないんだよね。

    2020/07/25 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya おしどり立てた時点で、本当にガッカリした。マーケティングしてくれ。マジで。

    2020/07/25 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 政治運動についてデザインの観点で話してるの珍しいかも。/ 「若者のため」と「若者について」の違いはなるほど。/“押しつけられる感じに対して心理的バリアーを張っているだけだ” 経験から言ってるのが面白い

    2020/07/25 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 傲岸不遜なんだよ。

    2020/07/25 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 欠如してるのはロジカルな思考だと思うよ

    2020/07/25 リンク

    その他
    aox
    aox 狂気だと思います

    2020/07/25 リンク

    その他
    togusa5
    togusa5 この国での正解はもやウィンって事か。絶望しか無いな。

    2020/07/25 リンク

    その他
    mobits
    mobits 逆になにがたりてるの?

    2020/07/25 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN “私は「ぼっちスタンディング」ってのをやるのです。自分で作ったプラカードを持って、町中で一人で持って立つのです”←え、怖い。

    2020/07/25 リンク

    その他
    bakebakebake
    bakebakebake 全てが言う通りとは思わないけど、同意する部分は多いし熱意ある人の発信なんだから偉い人に伝わってほしい

    2020/07/25 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX なるほどデザインねえ。政策設計そのものが有権者の視点にたってないからなにをいっても響かないわけだ。困ったもんだねえ……

    2020/07/25 リンク

    その他
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 足りないんじゃなくて「自民のやることの全部逆を行こうとする」だとか「自分達に味方しないなら自民信者と同じ」的なスタンスを引き算したほうがいいと思う

    2020/07/25 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 「新型コロナの健康上・経済上の被害も、はるかに小さく済んだはずです。」それは違うような

    2020/07/25 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 共感性不足、ヒラリー敗北と似ている。

    2020/07/25 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 若者向けなら若者向けに振り切って、経済対策に強い軍師をつけてほしかった。枝野氏は良い人なんだろうけど頼ってくる人をふるいに掛けられないんだなと。人柄より政策でまとまらないと、ブレてる印象に

    2020/07/25 リンク

    その他
    PHILOSOPHIA_SOCIETY
    PHILOSOPHIA_SOCIETY 「GO TO キャンペーン」における二階議員への献金問題で、立憲民主は野党として、与党の悪弊の追求が弱すぎたら、二大政党制にもならないほど日本の政治が厳しいです。自浄作用がないわけにいかないのに困ります。

    2020/07/25 リンク

    その他
    pazl
    pazl 伝え方とか言ってるからダメで、純粋に政策が支持されてないだよ。もう弱者救済みたいな政策じゃアピールにならなくて、少子高齢化社会での成長戦略だったり外交方針みたいな事を期待されてるのに。

    2020/07/25 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 民主が政権取れたのは都市型浮遊層を取り込んだからではなくて、自民が切り捨てようとした地方の農家票を小沢が取り込んだからなんだよな。あの敗北の後、自民は選挙に勝つためならなんでもする政党になった

    2020/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立憲民主党には何が欠如していたのか ―民主主義のためのデザイン原論①―|馬の眼 ishtarist

    立憲民主党の終焉立憲民主党と国民民主党の合併交渉が進んでいます。 結党して約3年。私(馬の眼)は、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • Hi-Fi2020/11/19 Hi-Fi
    • SkyBlue53762020/10/03 SkyBlue5376
    • Humisawa2020/08/02 Humisawa
    • gooseberry07262020/07/27 gooseberry0726
    • Ayrtonism2020/07/27 Ayrtonism
    • evergreeen2020/07/26 evergreeen
    • odakaho2020/07/26 odakaho
    • kenjiro_n2020/07/26 kenjiro_n
    • tweakk2020/07/26 tweakk
    • kfujii2020/07/26 kfujii
    • akira282020/07/26 akira28
    • yuimoke2020/07/26 yuimoke
    • helioterrorism2020/07/26 helioterrorism
    • mamemaki2020/07/26 mamemaki
    • k_wizard2020/07/26 k_wizard
    • frothmouth2020/07/26 frothmouth
    • naryk2020/07/26 naryk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事