記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (いい話なの)同大学院農学生命科学研究科でコオロギ養殖の研究などをしていました/ゴキブリを十数種類食べたことがありますが、コオロギの方が美味です

    2023/04/26 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 東大の伊東乾教授・・/「コオロギやバッタは大正時代の調査で複数の都道府県で消費…養殖できる昆虫種の代表格がコオロギなので持て囃されているだけ…味で言えばカイコなどよりはよほど上等」/鈴木宣弘教授も。

    2023/04/23 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「そろそろ昆虫食関連業者は『食糧危機と昆虫食は関係ない』と切り捨てた方が良いとは思いますが」当然そうだよね。

    2023/04/19 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm アレルギーは、一定期間食ってもらう安全性試験ですかね?いやまあ治験でも検出は無理で、食べてもらってる中で、症例報告もらうしかないですが。

    2023/04/19 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual ”バッタやコオロギが食されてこなかった最大の理由” 採集効率が悪いからでしょうね。なお、昆虫の翅の起源は祖先の甲殻類の脚の基部が体に吸収された過程で、付属器官である外葉が背部に移動したものらしいです

    2023/04/19 リンク

    その他
    michsuzuki
    michsuzuki 要は感情の問題なので、推進する人がコオロギをおいしそうに食べる様子を毎日YouTubeで配信したらいいんじゃないかと思う

    2023/04/19 リンク

    その他
    fromAmbertoZen
    fromAmbertoZen 今は「教官」って言わないけどな。

    2023/04/18 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 記事中にもあるけどそもそもゴキブリ食はあるよな

    2023/04/18 リンク

    その他
    usurausura
    usurausura 伊東乾先生と池内恵先生のはてブ人気記事の区別が全然付かない。どちらも専門外のことに口出すとガタッと信頼性が下がるし専門分野でも本人の変な信念(イデオロギーや偏見やネットde真実)が絡むとメタメタだから

    2023/04/18 リンク

    その他
    entok
    entok “優秀な教官はそもそも専門外の記事書かないと思いますが”

    2023/04/18 リンク

    その他
    canadie
    canadie もちろん主観はあるがコオロギのほうがカイコより美味しいって話にびっくり。養蚕をしていた曽祖母がよく幼虫をそのままおやつに食べていたと聞いていたのでそこそこ美味しいものだと思っていた

    2023/04/18 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na なんでそんなにみんな虫食業界叩きたいん?

    2023/04/18 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan 伊東乾先生にゲームの歴史を書いていただくのはどうだろうか。

    2023/04/18 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx ”東大も多くの教授を抱えており、このようなトンデモ教授がいるので、全員が素晴らしい批評を書くわけではないと認識しておく必要があるでしょう。”

    2023/04/18 リンク

    その他
    knok
    knok JBpressの伊東記事も基本読まないな

    2023/04/18 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「昆虫食関連業者は「食糧危機と昆虫食は関係ない」と切り捨てた方が良い」という前提で、ちゃんといろいろな昆虫を食べ、養殖を研究している方の記事。

    2023/04/18 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno コオロギって、たまに飛び込んでくるから怖いですのよね。でも食用としてはどうなのでしょう?気になりますわ。

    2023/04/18 リンク

    その他
    diet55
    diet55 「東大教授も専門外のことですと無茶苦茶な記事をよく書きます。肩書に騙されてはいけません。(優秀な教官はそもそも専門外の記事書かないと思いますが)」

    2023/04/18 リンク

    その他
    anatadehanai
    anatadehanai 鈴木宣弘について “出身専攻の教授なので、あまり批判したくないのですが、基本的には「(最新の話題トピック)→(なんらかのこじつけ)→農業予算を増やすべきだ」という主張を量産されています”

    2023/04/18 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 何食わぬ顔で混ざり込んでなければそれでいい。

    2023/04/18 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard “味で言えばカイコなどよりはよほど上等です” ちょっとお味が気になる。

    2023/04/18 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 “東大教授も専門外のことですと無茶苦茶な記事をよく書きます。肩書に騙されてはいけません。(優秀な教官はそもそも専門外の記事書かないと思いますが)”

    2023/04/18 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 伊東乾は嘘つきと言うより自分が森羅万象あらゆることの専門家だと思い込んでしまっている人だと思う。デマや誤りを問い詰められたとき、自分は専門家だから間違えるわけがないとよく言っている

    2023/04/18 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「東大教授も専門外のことですと無茶苦茶な記事をよく書きます。肩書に騙されてはいけません。(優秀な教官はそもそも専門外の記事書かないと思いますが)」然り。/彼のことだからまたダンマリで記事を消すに一票。

    2023/04/18 リンク

    その他
    toraba
    toraba 伊東乾東京大学教授「大学名などと共に発信すればただ事では済まないという事実が全く分かっていない。完全な『国際感覚欠如』を世間に晒してしまいました」

    2023/04/18 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 伊東乾氏まともな時も多いが偏見を持った時は始末に負えない。典型的な"理系だから俺は論理的なはず…という情動に頼った記事"をいちいち指摘してて労作。例示される詭弁の使い古し感よ…(使い勝手のいい詐術)。

    2023/04/18 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd で、コオロギ推進派の食糧危機が起きてタンパク質不足が起きるから環境負荷の低いコオロギを食うことが必要だって主張は妥当性があるの?SDGsにこじつけて無理なキャンペーン張ってるように見えるけど。

    2023/04/18 リンク

    その他
    obsv
    obsv “優秀な教官はそもそも専門外の記事書かないと思いますが”

    2023/04/18 リンク

    その他
    jrjrjp
    jrjrjp この問題、食なんて嗜好なんだから他人が何食ってようがどうでもいいじゃないか。コオロギなんか食べるな、犬を食うなんて野蛮だ、と言いつつクジラ食べることにケチつけるなって同じ口で言ってるんだろう。

    2023/04/18 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 万年筆で書かないと読んでもらえないですよ。https://togetter.com/li/331323

    2023/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    某コオロギ批判記事が酷すぎたので、記事レビューしました。|吉田誠 昆虫食

    この書籍で一通りデマに対する回答を書いたかなと一息ついていましたが、東大の伊東乾教授が酷い記事を...

    ブックマークしたユーザー

    • vndn2024/01/24 vndn
    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • dimitrygorodok2023/05/30 dimitrygorodok
    • shoutinginabucket2023/05/06 shoutinginabucket
    • paravola2023/04/26 paravola
    • shidho2023/04/24 shidho
    • agrisearch2023/04/23 agrisearch
    • life_meister2023/04/19 life_meister
    • ysync2023/04/19 ysync
    • houyhnhm2023/04/19 houyhnhm
    • counterfactual2023/04/19 counterfactual
    • kkcibo2023/04/19 kkcibo
    • still_alive2023/04/19 still_alive
    • rag_en2023/04/19 rag_en
    • yamite042023/04/19 yamite04
    • tonaonatoka2023/04/19 tonaonatoka
    • unijam2023/04/19 unijam
    • m_yanagisawa2023/04/19 m_yanagisawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事