記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moneycubed
    moneycubed 引っ越し1回するだけでもしんどいので、このパワフルさはすごい。ハヤカワさん、学生起業家のイメージでいたけどもう28歳なのか。

    2024/01/20 リンク

    その他
    tomo_zoh
    tomo_zoh 同棲8回のプロ、婚活歴8年とかと通じる物がある

    2024/01/20 リンク

    その他
    chikayours
    chikayours この方がおいくつか知らないけど、40近いなら20代から3年とか時にうっかり1年とかで別れたりとかあれば7人8人と付き合ってることあるでしょうし、別にそんなやべえってことないと思うけどな…ブコメの人たち一途すぎよ

    2024/01/20 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 同棲を8回してしまったら、それは同棲が下手な人なのでは?

    2024/01/20 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it 家計はマネーフォワードに口座連携させてそこから弥生の白色申告で記帳してるけど、B/43は自分のお小遣い管理に今年から使い始めた。クレカと違いすぐ利用実績が反映されるのがいい。

    2024/01/20 リンク

    その他
    akiat
    akiat 恋愛のプロ、結婚のプロの類

    2024/01/19 リンク

    その他
    f_oggy
    f_oggy 引っ越しのA->B->新居というのは初めて見た。なるほどなぁ

    2024/01/19 リンク

    その他
    tfurukaw
    tfurukaw 「最悪別れた時にも便利!」「別れた場合には、それをどちらかの引越し費用に充てるみたいなこともできるので別れる時も安心」 経営者だけにリスクヘッジもバッチリ!

    2024/01/19 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore 何度も禁煙しているのでなんか親近感湧いた

    2024/01/19 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 賃貸でトイレ二つは厳しい

    2024/01/19 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku これだけやってもセミプロなんか厳しい界隈やな

    2024/01/19 リンク

    その他
    geerpm
    geerpm これはむしろ同棲解消のプロなのでは。そっちのノウハウの方も気になる

    2024/01/19 リンク

    その他
    iemukot
    iemukot 生還した爆撃機が被弾した箇所の図 を見てるときと同じ気持ち

    2024/01/19 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse “DALLEの思う家探しをしている男女”が目線合ってなくて怖すぎるwww / 「禁煙なんて簡単だ。俺は何度も禁煙してきた」みがある。

    2024/01/19 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 別に転勤とか就職とかで期日が決まってないなら、入居は5月、6月が良いですよ。退居は3月末とかそこで間に合わなくて4月とかが多いので、5月は結構良い条件の中古物件がたくさん空くんで。

    2024/01/19 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 物件決めるより住民票を7回も8回も変更(及び付随する手続き)すると思うだけでゲンナリするんだけど

    2024/01/19 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead 同棲7回失敗したってこと?

    2024/01/19 リンク

    その他
    annindofu
    annindofu この人、いつも別れた数ヶ月後には新たなパートナーと付き合って同棲してて、恋愛ハマってる感あるなと思いながらヲチしてた

    2024/01/19 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan バスとトイレ別なのQOL少し上がるよな。

    2024/01/19 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor ハヤカワさんが比較的経済強者の部類なこともあってか、思ったより参考にならなかったわ!

    2024/01/19 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “人によって匂いに敏感な場合、自身が大便した後のトイレに人を入れたくないとか、逆のパターンも発生するので本当に不便です。一体型でも暮らせなくはないですが、独立していることのメリットはかなりあります”

    2024/01/19 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “1. 物件探しはベッドの大きさを決めてから。2. 広さ間取りは性格、生活スタイルと体格次第。3.予算が許せばトイレは独立。7. 金でなんとかなる収納とならない収納”

    2024/01/19 リンク

    その他
    mixvox-j
    mixvox-j なにそれこわい→"恐らく全国的に見てもトップクラスの同棲セミプロ"

    2024/01/19 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho まぁそりゃ禁煙の話になるしチケットサプリのカス倫理観の人じゃん。

    2024/01/19 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu ゴミちゃんだ。フットワークが軽すぎる。

    2024/01/19 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 禁煙なんて簡単だよ、俺はもう8回も成功してるんだ、の亜種? でもわりと実用的なコツだった。

    2024/01/19 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 同棲解消は、同棲開始にかかわる手続きの瑕疵とは関係ないから良いアドバイザーちゃうのと思って読み始めたけど、この合理的かつキッチリと按分を決めるキャラが同棲解消の第一歩になってるかもと思っちまった

    2024/01/19 リンク

    その他
    tokitori
    tokitori 同棲8回のプロではなくて同棲解消8回のプロのやんけ

    2024/01/19 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo クイーンサイズのベッドって、結婚して持ち家がある人以外が買うことあるんだ・・・

    2024/01/19 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 経験者のアドバイスとしては、同棲解消時の事の方が役に立つかも。

    2024/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    同棲8回プロ的【同棲物件選び】のコツ〈完全版〉|ハヤカワ五味

    noteは、同棲カップルでも2人で使えるペアカードが作れるB/43(ビーヨンサン)の提供でお送りします。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • unagitan2024/03/26 unagitan
    • sskoji2024/01/31 sskoji
    • mgl2024/01/21 mgl
    • SWIMATH22024/01/20 SWIMATH2
    • yamamototarou465422024/01/20 yamamototarou46542
    • moneycubed2024/01/20 moneycubed
    • cqhack2024/01/20 cqhack
    • kototan2024/01/20 kototan
    • tantakatanZ2024/01/20 tantakatanZ
    • suzu_hack2024/01/20 suzu_hack
    • toomva2024/01/20 toomva
    • sugar_donuts2024/01/20 sugar_donuts
    • iris_12024/01/20 iris_1
    • mtr80802024/01/20 mtr8080
    • maki25maki2024/01/20 maki25maki
    • tomo_zoh2024/01/20 tomo_zoh
    • otkto2024/01/20 otkto
    • chikayours2024/01/20 chikayours
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事