記事へのコメント146

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deztecjp
    deztecjp ユーザーの新陳代謝に成功し、なおかつサービスを成長させ続けているのはすごい。

    2020/04/02 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 当時は「いまの中学生たちが大人になっても当時の日記が読めるサービスでありたい」みたいな話だったけど、逆に世代交代できないと、うまくいかないよね。

    2019/08/22 リンク

    その他
    tummysion
    tummysion 十数年前に、私たち夫婦はここで出会った…というのを思い出した。

    2019/04/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty ケータイ向けからスマホ向けまでほとんど利用したことが無い。

    2019/04/13 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 「魔法のiランド」の「i」は少なくとも当初はi-modeの「i」だったと記憶しているので,まあそういう勘違いにもそれなりの理由はある.

    2019/04/13 リンク

    その他
    konisimple
    konisimple 月間10億PV、多すぎて何かの間違いでは?って思って媒体資料見たら、月間250万UU、1UUあたり400PVですごすぎだった。

    2019/04/13 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind 知らなかった。もう、終了していたのかと思っていた

    2019/04/13 リンク

    その他
    filinion
    filinion ニコニコ動画や2chのように、ユーザーの世代交代に失敗したサービスでは、ユーザーの老人が「衰退した!」と騒ぐ。世代交代に成功した(=老人が使わなくなった)サービスは、「生きていたのか!」と騒がれる。

    2019/04/13 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI どうやって新しい若い子が流入したんだろう。それに比べて、はてなは……?

    2019/04/12 リンク

    その他
    netafull
    netafull しっかりと世代交代ができているのが凄いな “魔法のiらんどは現在も続いているし、かなり利用されている(月間10億PV)”

    2019/04/12 リンク

    その他
    temcee
    temcee 今でも月間10億PV、マジか

    2019/04/12 リンク

    その他
    reachout
    reachout これはインターネットではないimodeだろ

    2019/04/12 リンク

    その他
    megaflickz
    megaflickz AmebaOwndはこれのユーザー層狙ったサービスだがあんまり流行ってないな

    2019/04/12 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 生きとったんかいワレ。でも流石にこのPVの殆どはロボットじゃないのかな?

    2019/04/12 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro かなり利用されている(月間10億PV)。

    2019/04/12 リンク

    その他
    abiruy
    abiruy 魔法のiらんどは四天王の中でも最強だからな!

    2019/04/12 リンク

    その他
    deokisikun
    deokisikun ”現在のユーザー層は?「約40%が10代の女性です」” えー!驚いたw

    2019/04/12 リンク

    その他
    inoken0315
    inoken0315 現在も続いているだけならともかく、月間10億PVはさすがにビビるな

    2019/04/12 リンク

    その他
    Louis
    Louis そうか、魔法のiらんど世代ももう「インターネット老人会」の一員なんだ

    2019/04/12 リンク

    その他
    sanam
    sanam 自称ネットドクターとかいう人が公式にいて、地味にヲチられてた記憶がある。

    2019/04/12 リンク

    その他
    nismit
    nismit すげーまだ残ってたのか・・・恋空が未だにコンテンツとして人気だなんて

    2019/04/12 リンク

    その他
    the-hosi
    the-hosi 懐かしい。ケータイ小説読み漁ってた。ぁたしは17才のJK。読モやってて成績は常に1位マヂゥケ。今もだょ。

    2019/04/11 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 ニュースグループ(fj)、Mosaic、千里眼、Seiyuu database、IE1.0(Windows95搭載)、AltaVista、Bekkoame、ヘミ猫とかじゃないの老人会って。ドリキャスやWindows98で人が増える前のインターネッツ。

    2019/04/11 リンク

    その他
    info55
    info55 もしやと思って確認したら、teacup掲示板もバリバリ生きてた

    2019/04/11 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 最初からアクセスした記憶がないなぁ…

    2019/04/11 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t っていうか真面目にそろそろiモード時代をちゃんとまとめないとダメじゃね?/↓「i」はiPhone由来と思われてる可能性が。

    2019/04/11 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 え?ホームページ作成サービスだったっけ?と思ったらそれは前略の方か…完全に混同してた。というか、じゃあiランドの代表事例ってなんだ?多分見たこともないかも…

    2019/04/11 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro i-modeと所謂インターネットが分離してた頃がいい時代だったってのは思い出補正かな?ジョブズは世界を変えたが、シシ神の首を取っちまった気がする。

    2019/04/11 リンク

    その他
    galboss
    galboss もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

    2019/04/11 リンク

    その他
    namita
    namita エキサイトフレンズだって生きてるもんね!

    2019/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「魔法のiらんどは死んだ」と思っている“インターネット老人会”の皆さん ……それ、錯覚みたいですよ

    「かつてのインターネット文化などについて語り合う人々の集まり」を意味するネットスラング「インター...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/02 techtech0521
    • electrica6662020/11/24 electrica666
    • fusanosuke_n2020/04/02 fusanosuke_n
    • deztecjp2020/04/02 deztecjp
    • gazi42019/08/22 gazi4
    • taipon20182019/07/08 taipon2018
    • chimolog72019/06/02 chimolog7
    • tummysion2019/04/20 tummysion
    • rider-22019/04/19 rider-2
    • moccos_info2019/04/17 moccos_info
    • Seiji-Amasawa2019/04/16 Seiji-Amasawa
    • kaokaopink2019/04/14 kaokaopink
    • tanemurarisa2019/04/14 tanemurarisa
    • adsty2019/04/13 adsty
    • triggerhappysundaymorning2019/04/13 triggerhappysundaymorning
    • konisimple2019/04/13 konisimple
    • suika02019/04/13 suika0
    • karkwind2019/04/13 karkwind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事