記事へのコメント176

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spacefrontier
    spacefrontier 2009年の記事 / 記事のコメントを読むまで、生物学の記事だという事に気がつかなかった! 神様はイカレたプログラマ(笑)

    2016/03/30 リンク

    その他
    kazutox
    kazutox 2009年

    2014/08/21 リンク

    その他
    miguse
    miguse 本当に、ごめんなさい。

    2013/07/11 リンク

    その他
    kubohashi
    kubohashi ショートショートのような読後感

    2013/03/07 リンク

    その他
    mitukiii
    mitukiii どこのウンコードかと思ったらオレ達だった

    2012/07/17 リンク

    その他
    vivit_jc
    vivit_jc 遺伝学に絡んだ注釈がリアルだ…

    2012/07/17 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m しかしその無駄にしか思えないコピペ部分も意味があったという http://news.mynavi.jp/news/2012/05/17/108/index.html

    2012/07/17 リンク

    その他
    kuwalab
    kuwalab 「ソースコードはほぼ同じ内容のを2コピー持つ。引き継ぐときは二人の人から1個ずつもらうこと」つまりどういうことよ。

    2012/07/17 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 そもそもシステムの目的はなんだってばよw

    2012/07/17 リンク

    その他
    pokutuna
    pokutuna 生命っぽい

    2011/07/07 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip あはっ。

    2011/07/03 リンク

    その他
    nano_001
    nano_001 設計者神がかってる。

    2011/07/02 リンク

    その他
    lcame
    lcame 後で読む

    2011/06/18 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 取り敢えずこれだけ言っとく。「初めて読む奴は、注釈は最後に読め」

    2011/06/07 リンク

    その他
    tomity
    tomity 開発者神がかってる。っていうかまずちゃんと動いたのが奇跡だ。

    2011/06/04 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe これはひどい。責任者出てこい(出てきたら困ったことに成るけど)

    2011/06/03 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 「フレームワークが「モジュール内の特定の条件を満たす関数を全部呼ぶ」という設計になっていて、壊れたAのコピーがあったとしても壊れていないAのコピーが1個でも残っていれば機能が失われない」

    2011/06/03 リンク

    その他
    youhey
    youhey 「設計者が神がかっていた」フォークしてソースいじってマージとっているうちは楽しかったけど、パッチあててビルドしてからが大変……ちょっと違うか

    2011/03/10 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka これは面白い

    2011/03/09 リンク

    その他
    hysa
    hysa おもしろい

    2009/08/12 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta >ヒトゲノムのおよそ97%は"ジャンク"であることが示されている ←これって、最近の研究で違うよ意味があったよって事が発見されなかったっけ??

    2009/06/17 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 世の中のシステムの97%はスパゲッティコードで出来ています

    2009/02/08 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf これは上手いなぁ。でも、分子生物学って、もっともっと深いんだよねぇ。

    2009/02/08 リンク

    その他
    kamipo
    kamipo 継続的インテグレーションでビルドしまくりたい。

    2009/02/06 リンク

    その他
    gan2
    gan2 なんで注釈に記法を使わないんだろうと思ったらそういうことかー

    2009/02/05 リンク

    その他
    mbr
    mbr ソースコードをコピペとか適当改変とかした後に実行して、動かなかったらそのまま廃棄処分→失敗は残らないというからくり。廃棄されなくて良かったね自分(いやまだ動作検証中なんだけどさ。何年運用できるかな)。

    2009/02/04 リンク

    その他
    tkmr2000
    tkmr2000 確かに設計悪いよな、空気と食物のIOを共有してるから、ときどき気管に水入ってむせて大変!

    2009/02/03 リンク

    その他
    hatest
    hatest エロビデオを見ているときの言い訳:ソースのマージ方法を研究していた

    2009/02/03 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo Gene Hackman

    2009/02/03 リンク

    その他
    propella
    propella ここ読むまで分からんかった。みんなかしこ過ぎ。

    2009/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そろそろ例のプロジェクトについて言及するか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    以前、とあるシステムのソースコードを読む機会があったのだけどあまりにひどかった。あのひどいコード...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/04 techtech0521
    • fal-works2017/09/09 fal-works
    • k2k2monta2017/02/01 k2k2monta
    • Cichla2016/03/31 Cichla
    • shior7182016/03/30 shior718
    • craf2016/03/30 craf
    • whalebone2016/03/30 whalebone
    • mumi2016/03/30 mumi
    • MerlinP2016/03/30 MerlinP
    • kyo_ago2016/03/30 kyo_ago
    • spacefrontier2016/03/30 spacefrontier
    • kazutox2014/08/21 kazutox
    • yumu192014/07/16 yumu19
    • miguse2013/07/11 miguse
    • okagawa2013/05/21 okagawa
    • kubohashi2013/03/07 kubohashi
    • toya2013/03/07 toya
    • tat2o2012/11/26 tat2o
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事