新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kirarapoo
    kirarapoo 一年間って最初から言ってたっけ?この前発表した公約に明記してなかったら大変なことだが

    2021/09/27 リンク

    その他
    centersky
    centersky 実質ってなんだよ。1年と言わずに恒久的に0にしてよ

    2021/09/27 リンク

    その他
    nuara
    nuara 時限つきとか一時金とかやってないで、根本的にシステムを変えてよ。

    2021/09/27 リンク

    その他
    TAK_610
    TAK_610 さすがに恒久減税ではないのですね。でも、それでは貯蓄にまわるだけで、消費刺激にはならず、経済効果は薄い政策だと思います。

    2021/09/27 リンク

    その他
    urtz
    urtz ポピュリズム政党なので、減税は正しい戦術。

    2021/09/27 リンク

    その他
    snowcrush
    snowcrush 一年だけってただのバラマキじゃん

    2021/09/27 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 一年間かよ…来年以降もコロナ続くかもしれんのに。長期的な格差是正策は無いもんかね…金バラまいて貧困でない人は所得税で回収とかできんのかね…確定申告したこと無い人で大混乱かな…

    2021/09/27 リンク

    その他
    y_u_s_u_k_e
    y_u_s_u_k_e 昔のスマホと一緒で政権乗り換え続けるのが得みたいになってきてるww

    2021/09/27 リンク

    その他
    iGCN
    iGCN 絶対に民主党には投票しないわ〜

    2021/09/27 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 1000万円行かないので入れます、って言ってる人そもそもの実現性加味しないと意味ないでしょ。僕も10万よりは得する域だけどこれで入れる?って言われたら入れないよ。全然左翼的平等じゃないもん。ポリシーないの?

    2021/09/27 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 一年限定なら消費ではなく貯蓄に回るだけ。失業者や低所得者はこの恩恵受けられず対象上限に近い層が少し得するくらいだから、食料品とかの生活必需品の消費税をさらに減税するの方が恩恵受ける人多いでしょ

    2021/09/27 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 対象となる収入層もだけど1年間の時限じゃ意味がなくない?

    2021/09/27 リンク

    その他
    sho-ta3
    sho-ta3 年収500万以下だと所得税10万円いかないから10万円給付の方がいい。税務処理もいらない。なんか手間増やす政策ばかり出てくるな。立民の政調ダメすぎないか?

    2021/09/27 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 現在苦しい人は票を投じる価値はあるのでは。だって自公政権なら案にもなってないし。コレで野党へ票が流れるなら自公もやるって言い出す。そうすれば財源批判は何故かなくなるよ。当然低所得者には給付もセットで。

    2021/09/27 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro ぶっちゃけ ちゃんと税の仕組みをわかってる人は半数もいない予感。給付と違って実感出来ず 終了… さらに銀行口座が膨れるだけになりそう。

    2021/09/27 リンク

    その他
    shea
    shea ツッコミどころアリまくりだけど、どーせ政権取らないからまあええよ

    2021/09/27 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki ロスジェネ手当でも良いですよ 申告制で年300万 または月に10万円を給付してください

    2021/09/27 リンク

    その他
    coffeeglass
    coffeeglass この、1年だけ所得税ゼロで最も利益を得るのは年収500万〜1000万の人。つまりその層の票を狙った作戦。

    2021/09/27 リンク

    その他
    uzu-kyumei
    uzu-kyumei https://w.atwiki.jp/giinn2017/pages/17.html「財源ガー」が絶対わいてくるけど、野党の政策としてはこれくらいのインパクトは欲しい派

    2021/09/27 リンク

    その他
    ch416
    ch416 よく見たら1年間で草

    2021/09/27 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq 年収1000万以下のお前らにもわかりやすく優しく支援するから票くれよ!って素直に言いなさい。/1年限定とかバラマキ以外のなんなんだっていうね。

    2021/09/27 リンク

    その他
    toronei
    toronei そこまでしてバラマキはしたくないというの頭おかしい。というかここで逆進性の高い政策って、やっぱり金持ちの方しか向いてない党なんだよねえ……。

    2021/09/27 リンク

    その他
    sumomo-kun
    sumomo-kun 社会保険料を1年間免除するのが、最も累進性高い減税策だけど。世帯年収で区切って所得税免除なんて、愚策もいいとこ。

    2021/09/27 リンク

    その他
    pandachoco
    pandachoco 民主党政権の嘘つきマニュフェストというが、自民党政権のほうがずっと嘘ついているではないか。TPPの件を忘れたか

    2021/09/27 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 野党に求められているのって問題を抜本的に改革する事であって、1年間だけお金バラ撒きますよなんていう小手先の人気取りではないと思うんだがなぁ。

    2021/09/27 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco 世帯年収なのか個人の年収なのかでだいぶ変わる

    2021/09/27 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 減税は、税額の少ない低所得者には、効果がない。一時金を配るべき。

    2021/09/27 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts 一年かあ…還元の事務手続きがそんなかからかないならいいかもだけど、一律給付のが楽なんでは

    2021/09/27 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 一年だけか…。国全体の経済が萎んでる今は、あるパイを付け替えるより、全体を膨らませる施策が先決じゃあないか?

    2021/09/27 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 「年収が1千万円程度を下回る人の所得税を1年間実質ゼロにする」たった1年か。でも世帯ではなく個人だとすると、配偶者と2000万円まで実質非課税になるので、健康保険の問題はあるけど会計期変える価値はあるか。

    2021/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立民枝野氏「所得税1年間ゼロ」 年収1千万円以下を支援(共同通信) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表は26日、福岡市で街頭演説し、政権交代を実現した場合、新型コロナウイルス禍...

    ブックマークしたユーザー

    • yuiseki2021/09/28 yuiseki
    • naggg2021/09/28 naggg
    • kirarapoo2021/09/27 kirarapoo
    • centersky2021/09/27 centersky
    • nuara2021/09/27 nuara
    • TAK_6102021/09/27 TAK_610
    • urtz2021/09/27 urtz
    • snowcrush2021/09/27 snowcrush
    • nori__32021/09/27 nori__3
    • y_u_s_u_k_e2021/09/27 y_u_s_u_k_e
    • iGCN2021/09/27 iGCN
    • sotokichi2021/09/27 sotokichi
    • geopolitics2021/09/27 geopolitics
    • hanyA2021/09/27 hanyA
    • kamm2021/09/27 kamm
    • satomi_hanten2021/09/27 satomi_hanten
    • orangehalf2021/09/27 orangehalf
    • goadbin2021/09/27 goadbin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事