記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 「人は恐怖を飲み込んで生きていくのだ…」ぐらいのセリフにまとめ上げろ。/まぁ「僕たちも予算がないのであきらめてください」なんじゃないか。

    2020/07/20 リンク

    その他
    throwS
    throwS 不公正な法の適用を怖がる大人にも「あきらめて」というメッセージを検察庁が発してるしなぁ…

    2020/07/20 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN この割り切りはすごい

    2020/07/20 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 台湾とか、明確な基準で学校再開してたけど、今どうなってるんだっけ?

    2020/07/20 リンク

    その他
    cheep-int
    cheep-int 雑すぎやしないか。複数人でって単に稟議回してるだけなんてことないよね??

    2020/07/19 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 「もっとましなかいとうはないですか?」っておへんじをかいてみよう!

    2020/07/19 リンク

    その他
    younari
    younari 諦めるのはたしかにそうだが…どう対応したら良いかと安心させるのも必要なのでは?

    2020/07/19 リンク

    その他
    preciar
    preciar 要は子供に良くある一過性の不安障害でしかないので、人権問題ではないよなあ…… 回答はもう少し頭使えと思うが/結局課題は不安なので、根本解決には私立行くしかなさそう

    2020/07/19 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku そっちを諦めるんかい! 「お友達と遊べなくて寂しいけど、コロナがうつったら大変だから諦めて我慢してね」かと思った。

    2020/07/19 リンク

    その他
    m_ogawa
    m_ogawa この回答はどうかと思うけど、実際問題答えにくいのは確か。そこを答えてこそのプロだろうけどそんな意識高い人が「意識高い系()」等と揶揄される風潮さえあるしそんな優秀な人材がいないんだろう。いろいろ残念。

    2020/07/19 リンク

    その他
    haluhiko
    haluhiko こんなとこに相談すると損しちゃうよ。

    2020/07/19 リンク

    その他
    kazokmr
    kazokmr 「オンライン授業を行って欲しい」という趣旨の意見に対する回答がコレなのか。

    2020/07/19 リンク

    その他
    whoge
    whoge 今の日本が公立小中校の教育の成果だよね。ダメじゃん?

    2020/07/19 リンク

    その他
    airj12
    airj12 心に寄り添わずに行動をコントロールしようとする言い回し

    2020/07/19 リンク

    その他
    kts56
    kts56 子供は重症化しないから、諦める必要すらない

    2020/07/19 リンク

    その他
    madara-neco
    madara-neco 酷すぎる…

    2020/07/19 リンク

    その他
    FFF
    FFF 実際のミッドサマーの画像見ると映画を思い出してしまうと言う発言に「頑張って忘れて」と返したスウェーデン大使館か

    2020/07/19 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 「ミニレターとは〇文字以内である」みたいな規定が優先されたのかな。ときどきガチ長文みたいなの返せる仕組みや座組みにしておかないと、こういうことは繰り返されそう:『希望する連絡方法で必ず返事を出す』

    2020/07/19 リンク

    その他
    world24
    world24 この担当者もいろいろ諦めてきたんだと思う。みんなそうだろ?するべきは強い非難ではない。 http://world24pong.hatenablog.com/entry/2016/09/29/224830

    2020/07/19 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 交通事故みたいに詳細なデータがあって原因が分析されてると、注意すべき事がわかり安心できるけど、安全かを吟味できるだけのデータを国が調べる気がない。学校が万全に感染対策されてるなら根拠を提示すればいい。

    2020/07/19 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 「行きたい気持ちはわかるが今は命が大事。あきらめて」かと思ったら逆だった

    2020/07/19 リンク

    その他
    aox
    aox 休めば良いのでは

    2020/07/19 リンク

    その他
    chienavi
    chienavi 不安を取り除くよりももっとおもしろいことがあるからそっちにしよう、あきらめて。 GoToトラベルに似てる気がする

    2020/07/19 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 これ、悪役が人間を改造する時に使うやり口だろ

    2020/07/19 リンク

    その他
    watatane
    watatane 回答した方も何かに諦めていて趣深いけど非道いな。どっちも頑張れよ。

    2020/07/19 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki 駄目な大人の例を示した

    2020/07/19 リンク

    その他
    ustam
    ustam コロナ禍で色々と思うようにいかない今日この頃だけど、子供の前では絶対に「しょうがない」みたいなこと言わないであげてな。クソみたいな人間に育つからな。

    2020/07/19 リンク

    その他
    manotch
    manotch Twitterで見た。ふけんこう、そんしちゃうとか脅し系でYouTubeで流れるCMや雑誌で見かける広告(コンプレックス産業)みたいな言い回しで厭らしいな~と思った。仮にも小さな子供からの相談、他に言い方があるだろうに…

    2020/07/19 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori これは酷すぎるし、社会人の俺も感染したくないし疲れるから出勤したくないってずーっと言ってるのにダメだから絶望してる。クソだらけだね。

    2020/07/19 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr 最高

    2020/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナ感染怖がる子供に「あきらめて」 大阪法務局の返答に批判(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスに感染することを心配し、教室で過ごすのが怖いと訴える小学生への返答は「あきらめ...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/07/21 gggsck
    • nkoz2020/07/20 nkoz
    • sskoji2020/07/20 sskoji
    • deep_one2020/07/20 deep_one
    • throwS2020/07/20 throwS
    • yymasuda2020/07/20 yymasuda
    • UDONCHAN2020/07/20 UDONCHAN
    • T-miura2020/07/20 T-miura
    • harvestsignal2020/07/19 harvestsignal
    • cheep-int2020/07/19 cheep-int
    • luxsuperpoor2020/07/19 luxsuperpoor
    • younari2020/07/19 younari
    • ippeichangg2020/07/19 ippeichangg
    • nekopunch2222020/07/19 nekopunch222
    • futsukayoi2020/07/19 futsukayoi
    • kanedasakae2020/07/19 kanedasakae
    • preciar2020/07/19 preciar
    • yoshikogahaku2020/07/19 yoshikogahaku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事