記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osugi3y
    osugi3y まったく本当に強制というのはナチス的であり旧日本的配給精神が表れているよな。まったく勘弁してほしいよ。今は令和なんだぜ

    2024/05/19 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 紙保険証に問題(被害を受けてるのは健保組合)が有るからマイナ保険証に移行するのだという事情はもっと周知された方が良い。「紙でも問題ない」は間接的に受ける害(保険料が浪費される)を知らないから言えること。

    2024/05/19 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「もともと厚労省は、マイナ保険証と現行の保険証の選択制を打ち出し〜河野デジタル相は「(一本化を)加速をしていきたい」」「マイナ保険証の管理が必要となった場合、「管理できない」と回答した施設が94%」

    2024/05/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 既に解決済問題(PW無しカードなど)と、機材購入の助成が出て負担無しなのに無闇に反発してる連中と具体性のない懸念。健康保険証の代わりにマイナカードを出すだけで何が問題だと?↑住基カードと勘違いしてないですか

    2024/05/19 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 議会での議論を避けるために省令を使っているのか。権威主義政府がよくやるやつ。  “「療養担当規則」は、法律でなく省令(規則)です。法律の根拠を欠くもので義務付けているというのは大問題です”

    2024/05/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 強制に法的な無理がある。自民は法治主義(立憲主義)ではないからな。/老人ホーム用の施策は出てなかったか?

    2024/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    任意のはずのマイナカード取得 「一本化」で事実上の強制に 高齢者施設は「利用者のマイナ保険証は預かれない」 医療アクセスの妨げとなる恐れも 専門家解説【後編】(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    現行の保険証が廃止される12月2日まで半年余り。保険証機能が「マイナ保険証」に一化される予定だ。し...

    ブックマークしたユーザー

    • taipon20182024/05/20 taipon2018
    • shakeisan2024/05/20 shakeisan
    • osugi3y2024/05/19 osugi3y
    • yamamototarou465422024/05/19 yamamototarou46542
    • sgo22024/05/19 sgo2
    • kazuhooku2024/05/19 kazuhooku
    • TakamoriTarou2024/05/19 TakamoriTarou
    • fusanosuke_n2024/05/19 fusanosuke_n
    • ChieOsanai2024/05/19 ChieOsanai
    • triceratoppo2024/05/19 triceratoppo
    • hillstop2024/05/19 hillstop
    • deep_one2024/05/19 deep_one
    • sh-yamamoto2024/05/19 sh-yamamoto
    • repunit2024/05/19 repunit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事