記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamiokando
    kamiokando しかし小林製薬のHPに対象商品の一覧くらい掲載しておいて欲しい。

    2024/04/03 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 日本の企業は実はザルよねえ。私もこれ見るまで知らなかったから、これ知って入れたい放題じゃんと思ったわ。もちろん言い分あるの分かるけど。

    2024/04/02 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 何じゃそりゃ。ってことは、製品重量の5%内なら、何入れても記載する必要無し?

    2024/04/02 リンク

    その他
    straychef
    straychef 「最終製品に占める重量割合が5%未満」「名称からその原材料が明らか」 これ5%未満なら何入れてもいいってことにならんか 表示しなくていいのか 書いてないけど何か知らんもんが入ってるのは困る

    2024/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原材料表示ないのに「回収」なぜ? 小林製薬の「紅こうじ」問題(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    小林製薬の紅こうじを主原料とする健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、原料に紅こ...

    ブックマークしたユーザー

    • kamiokando2024/04/03 kamiokando
    • pikopikopan2024/04/02 pikopikopan
    • yamamototarou465422024/04/02 yamamototarou46542
    • triceratoppo2024/04/02 triceratoppo
    • hibiki03582024/04/02 hibiki0358
    • straychef2024/04/02 straychef
    • meerkat2024/04/02 meerkat
    • ROYGB2024/04/02 ROYGB
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事