新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ywdc
    ywdc レアケースの馬鹿を一般化して報道するメディアにも責任がある話だ。どう落とし前つける気なんだろう

    2020/05/09 リンク

    その他
    showii
    showii 写真がDMMの広告

    2020/05/09 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd ネットとスマホで誰もがメディアになれて情報発信できる+身近で慣れ親しんできたテレビのフォーマットをパクる+アクセス数で承認欲求や広告収入、合わさった結果

    2020/05/08 リンク

    その他
    netafull
    netafull “メディアからすると、『これはまとめれば炎上に見えなくもない』っていう状況が、実は毎日起こっています。ただ、それを炎上と呼んでいたらキリがない。マスメディアの世の中の取り上げ方もポイントです。”

    2020/05/08 リンク

    その他
    yood
    yood いや、法に触れる行為なら警察が取り締まればいいし、これを機に無茶なクレームは突っぱねるようになればいい。

    2020/05/08 リンク

    その他
    yetch
    yetch ワイドショーは、さらに正義マンを批判してて無敵

    2020/05/08 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 (Every Little Thing が気になって仕方ないのだろう。ボリスだけに)

    2020/05/08 リンク

    その他
    cider3613
    cider3613 ”たいして炎上していないのに『炎上』と書くのは、今はやめませんか” メディアが「自粛ポリス」的なのに餌を与えて育ててるのかも。

    2020/05/08 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 自治厨…と思ったけどちょっと違うかな

    2020/05/08 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove やることがないからでしょ。

    2020/05/08 リンク

    その他
    lalupin4
    lalupin4 『警備業法』を参考にするとか。

    2020/05/08 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 手斧投げ合うの楽しいじゃん?

    2020/05/08 リンク

    その他
    nekokujira
    nekokujira ややこしい名前つけなくても『ウサ晴らし』『八つ当たり』でいいじゃない

    2020/05/08 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「みんな」は容易に紅衛兵になるのだ

    2020/05/08 リンク

    その他
    a_horuru
    a_horuru 要するに今は自粛ポリスなる者が害悪なので叩いていい対象だよというわけやね。

    2020/05/08 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 安部公房『方舟さくら丸』に出てくる「ほうき隊」みたいだな。

    2020/05/08 リンク

    その他
    hiby
    hiby 「ポリス」とか言ってる時点で正義感ではないよな。その時点でワイドショーの拡大再生産だし踊らされちゃってるよ。主観がどこにあるか考えたほうがいい。本邦の政府も私刑容認派だしな。

    2020/05/08 リンク

    その他
    frizzante
    frizzante サイトカインストーム的な。

    2020/05/08 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker そういうの煽ったのマスコミだよ。

    2020/05/08 リンク

    その他
    pamoudatsumou
    pamoudatsumou はてな村の人はこれを批判できないとおもうけど、ネット上における「正義マン」だらけだよねココ

    2020/05/08 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 法的に問題のない、差別とも論証できない萌え表現への攻撃が単なる意見の表明として正当化されるなら、自警団もよしとするしかない。/何の権力もない一般市民による炎上が問題になるケースもあると認めるべきです。

    2020/05/08 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 頭おかしい人は常にいるが、マスコミがそれを煽ってるからな

    2020/05/08 リンク

    その他
    taron
    taron 自粛モンスターでいいんじゃね。

    2020/05/08 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi こういう人って、普段も隣近所にいるとなんだかんだと小うるさいんだよね。多分「言うことをきかせたい」んだと思う。前に住んでた家ではお前のところの庭から蟻が来るからなんとかしろとか言われた。しらんがな。

    2020/05/08 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 自分が正義の立場で他人を吊るし上げるのは楽しいもんな。

    2020/05/08 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 「正義が暴走」という言葉を軽々に使うな。ましてや「自粛ポリス」と言ってオブラートで包み込むカタカナ語で装飾した所で、やっている事は暴力団と同じじゃないか。これも戒厳令正当化の世論工作にしか見えないな。

    2020/05/08 リンク

    その他
    dame_maru
    dame_maru どっかで見たんですけど、自粛要請もしつつ、休業店舗に空き巣が入らないようにパトロールもしてるみたいですよ。

    2020/05/08 リンク

    その他
    cryptograph
    cryptograph これポリコレ大好きな左翼がずっとやってることなのに、まるで他人事のように批判してるはてサが多くて失笑。

    2020/05/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 普段は正義の暴走が生きづらくさせるんだ!とかいいながら、自分は全体のため国のためを名乗って堂々暴走するネウヨと通底っすわ

    2020/05/08 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na んなの、「社会正義っぽく言い換えたモノ」と前々から言ってるヤツで、今回はある程度多数派になっただけ。

    2020/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    監視、嫌がらせ、吊し上げ――自分の「正義」が暴走する「自粛ポリス」の心理(Yahoo!ニュース 特集)

    緊急事態宣言や外出自粛要請が出るなかで、「自粛ポリス」の存在感が日に日に増している。店舗に貼り紙...

    ブックマークしたユーザー

    • ywdc2020/05/09 ywdc
    • showii2020/05/09 showii
    • wfunakoshi2352020/05/09 wfunakoshi235
    • jegog2020/05/09 jegog
    • umashikabakan2020/05/08 umashikabakan
    • pontaplusponta2020/05/08 pontaplusponta
    • getcha2020/05/08 getcha
    • latteru2020/05/08 latteru
    • faintmemory2020/05/08 faintmemory
    • qpci32siekqd2020/05/08 qpci32siekqd
    • netafull2020/05/08 netafull
    • yood2020/05/08 yood
    • yetch2020/05/08 yetch
    • cj30294122020/05/08 cj3029412
    • cider36132020/05/08 cider3613
    • kiyo_hiko2020/05/08 kiyo_hiko
    • lonelyman2020/05/08 lonelyman
    • bluemoon-72020/05/08 bluemoon-7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事