記事へのコメント131

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jfkintko
    jfkintko これぞ顧客本位>“WATTAというチューハイブランドをこれからの展開、お客様に喜んでいただくことを考えた場合、高アルコールは他の要素よりも優先順位が低い”

    2020/06/21 リンク

    その他
    zu2
    zu2 泡盛は割って飲むから、そんなに度数高くない……はず

    2020/06/20 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga しばらくビール飲むときはオリオンにしようか。

    2020/06/20 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin ”オリオンビールは大手メーカーと比較されることもありますし、本社のある沖縄では大きなブランドです。ただ、(中略)我々はベンチャー企業だと考えています。”

    2020/06/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion 根本的には、体に悪いものを売った方が儲かる制度にしている政府が悪い。

    2020/06/19 リンク

    その他
    knok
    knok しかし「法律改めよう」という議論がまったくないのはなんでだろうね

    2020/06/19 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「過去には日本一長寿の県といわれた沖縄ですが、その現状は変わってしまっていいます。」そうだったのか……。

    2020/06/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past この姿勢をJTも見習ってほしい

    2020/06/19 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 3%程度のチューハイくらいしか飲めない下戸の我が家でWATTAは大好評。ほろよい以外の選択肢は嬉しいしシークワーサーがとてもおいしい。ストロングを辞めた理由含め社の姿勢にも好感がもてるので、応援したくなった。

    2020/06/19 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ネット民の皆様は米国の禁酒法を散々笑いものにするけど、酒害問題ってのは笑って済ませられるもんじゃないんだよね。

    2020/06/19 リンク

    その他
    shimasoba
    shimasoba 売れてないだけでしょとか思っててごめんなさい。^^;

    2020/06/19 リンク

    その他
    by-king
    by-king だからこそウイスキーを買うべきなのです。ジョニ赤1000円の素晴らしさよ

    2020/06/19 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 一方ストロングゼロはラベルに販売数1位を堂々とアピールしていた。恥知らずとはよく行ったものだ。利益優先で社会貢献なぞ微塵もない。大手酒造メーカーからこの動きが出なかったことが既に汚点なんだけどね

    2020/06/19 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji ストロング缶はすべからくやめるべき。美味しくもないし、お酒の楽しみも壊す。このオリオンビールの決断は素晴らしいと思う。

    2020/06/19 リンク

    その他
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle オリオンビールの社長が着てる服がオリオンビールっぽくてかわいい。酒税法というか国は食文化としてのお酒のことをよく考えてくれよ

    2020/06/19 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “我々としてはアルコール度数以外の価値提案をしていきたい。”

    2020/06/19 リンク

    その他
    sunbrop
    sunbrop 大手メーカーに追随することなくシェア拡大してほしい ヤッホーみたいな路線でお願いします

    2020/06/19 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana ギルトフリーな飲み方を考える企業の選択。とても筋が通っていて、共感できる。

    2020/06/19 リンク

    その他
    ayakohiroe
    ayakohiroe みんなワイン飲めばいいのに。赤ワインなら余裕で14%以上あるよ。味も濃いし。美味しいしごはん食べるしポリフェノールもある。とかいってみる。

    2020/06/19 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn ライザップコラボのFITTER(ハイボール)に集中したいと。

    2020/06/19 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism ストゼロ飲みやすいかなあ。自分は、氷たっぷり入れて飲むことはあるけど、缶から直にはちょっと飲めない。なんなら炭酸水で割ることすらある(ストロングの意味)。ストゼロの炭酸水割り、なかなか美味しいよ。

    2020/06/19 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala なんか酒に強そうな社長だ

    2020/06/19 リンク

    その他
    bmonoral
    bmonoral 酒税法のバグを突くことやストロング缶が悪いとかではなく濃い酒に頼りたくなるようなストレス社会をなんとかせねば

    2020/06/19 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 見かけたら買おう(現在量飲めない体質になってしまったので、家族に手伝って貰わなければならない程度の消費者ですが・・)

    2020/06/19 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 応援したい

    2020/06/19 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt コンビニでコーヒーみたいな感じで泡盛売ってる土地だしそらストロングなんて売れなそう

    2020/06/19 リンク

    その他
    cardamom
    cardamom 客を酒漬けにして喜んでる酒造メーカーが理解できない。コンビニでもストロングしか置いてないし今の状態は怖い。酔えればなんでもいいって病気だよもう。

    2020/06/19 リンク

    その他
    stk132
    stk132 そして人々は泡盛を浴びはじめた / 収入が増えるか酒税が下がってビールの値段が下がったら自然とストロング系は不要になりそうだけどな

    2020/06/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou たばこの次はアルコールを規制する事になるのだと思う。時間の問題だとは思うが、それを少しでも遅らせるなら、業界が主導しなければならないと思う。

    2020/06/19 リンク

    その他
    moshimoshimo812
    moshimoshimo812 ワッター自慢のオリオンビール

    2020/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オリオンビール社長が語る、ストロング缶をやめた理由「黙っていられなかった」(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース

    ビールや発泡酒よりも安いにもかかわらず、アルコール度数は9~12%とその2倍近くあり、しかも飲みやすい...

    ブックマークしたユーザー

    • success-happy2020/06/24 success-happy
    • agrisearch2020/06/22 agrisearch
    • jfkintko2020/06/21 jfkintko
    • gooseberry07262020/06/20 gooseberry0726
    • yauaa2020/06/20 yauaa
    • cat12282020/06/20 cat1228
    • zu22020/06/20 zu2
    • skasuga2020/06/20 skasuga
    • orbis2020/06/19 orbis
    • pulltop-birth2020/06/19 pulltop-birth
    • shichimin2020/06/19 shichimin
    • kori31102020/06/19 kori3110
    • mirucons2020/06/19 mirucons
    • kaokaopink2020/06/19 kaokaopink
    • filinion2020/06/19 filinion
    • gazi42020/06/19 gazi4
    • kamanobe2020/06/19 kamanobe
    • honeybe2020/06/19 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事