記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neputa
    neputa 悪しき形式主義の象徴。学習への取り組み関係なくとりあえず毎日席に座ってたらオッケーとか意味分からん。社会人もそう。そんなんやってるから世界に置いていかれる。

    2023/06/17 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 そもそも、結果的に皆勤賞取れるのであって、皆勤賞狙うってめちゃくちゃあほらしくない?そこが理解できない知能の人が多いんだろうね。

    2023/06/17 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi クラス皆で皆勤賞みたいなのがなくなるのは良いことだろう

    2023/06/16 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 春日の6年連続皆勤賞を若林が校門前でタックルして阻止した話好き

    2023/06/16 リンク

    その他
    rararoro-ryo
    rararoro-ryo 記事中に出てくる小学生版有給の制度いいな!家族との校外学習として3日までは欠席にならないのか!

    2023/06/16 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 最近の親は旅行を理由に休ませる、って言われ出してから俺の記憶では30年はたってるので、意外と学校を休ませる事への抵抗感は根強いことがわかる

    2023/06/16 リンク

    その他
    sktknko
    sktknko 皆勤賞が悪とは思わない、それが出来ることはすごいと思うから。体調管理もできて遅刻もしないで毎日学校に行くってすごいことだよ。休みたいなら自己判断で勝手に休めばいい。

    2023/06/16 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR いうて、遅刻、欠席が多いと流石に響くよな(´-`)

    2023/06/16 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 太陽が昇るから学校行くみたいな考え方が嫌いだったな。学校はあくまでもだれかが勝手に決めた規則や約束。制度や規則は自分たちで変えることができる。さもないと進歩も成長も起こらない。

    2023/06/16 リンク

    その他
    heppokopg2013
    heppokopg2013 皆勤賞なんてあったら先生有給取れなくない?旅行に行ったりもしにくいし、バシバシ取ればいいんじゃないの?

    2023/06/16 リンク

    その他
    electricshocking
    electricshocking 皆勤賞なくなりつつあるのか

    2023/06/15 リンク

    その他
    kiwi-1680
    kiwi-1680 休ませるのは自由だけど、その埋め合わせをするのは親の仕事だよね。

    2023/06/15 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten 子の同級生が皆勤賞のために体調悪いのに朝の会だけ来るらしい。それを是とする親御さんていったい……。

    2023/06/15 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 中高の6年間皆勤で特に体調不良で登校した記憶も無い。現状、子供の体調不良で自分が休んだりするし、部下が飲みすぎで午前半休とっても特にどうとも思わない。皆勤とる人は無理したりさせたり云々はただの妄想。

    2023/06/15 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 数日休んでも学業についてゆけるかを、親(なり、高学年なら本人)が見極めて判断すればよいのでは。中高まで進むと親に付き合ってくれなくなるよ。

    2023/06/15 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 皆勤賞があったのかどうか知らんなそういえば……。

    2023/06/15 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 多くの人が土日に家族と遊びに行ったりできるのは、土日に働いてる人がいるから。その人が休みのときに家族と過ごすことを、周囲が責めるのはおかしいよね。

    2023/06/15 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs コロナ前に年1度くらいで、全員を一年間無欠席にして表彰されたクラスがニュース出たけど、そういう健康差し置いた無茶をさせる価値観があるなら廃止した方がいいと思った。

    2023/06/15 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 小さい頃から病弱で皆勤賞なんて縁がなかったな。そういう子が後ろめたくならない変更は良いんじゃない?

    2023/06/15 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 「学校より家族の時間が大事」の言葉の裏には(塾や家庭教師があるからいいでしょ)みたいな余裕があり、そんな教育投資をしていない家庭が安易に休むと欠席分教育を受ける機会を失うので諸手を上げて賛成はできない

    2023/06/15 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 平日にしか休みが無い親だとしても、夏休みの平日でダメな理由はあるんだろうか。

    2023/06/15 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 旅行で休むのは全然問題ないと思うけど、教師やクラスメイトにどう伝えるかは見極めなきゃならんかもな。

    2023/06/15 リンク

    その他
    REV
    REV 学校と教師には威信があり威信の維持が重要であり威信があるからこそ生徒を服属させられる、という構造は平成どころか昭和で終わった気もするが、じゃあ威信なしでどう学校を運営するかの回答は未だ得られていない。

    2023/06/15 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 皆勤賞で休むことは悪って教えられたら体調悪くても登校してウイルス蔓延させるし社会人になってからも過労死するわい。人は教えられてないことはできないんだよ。子供のころから休み方を教えよう

    2023/06/15 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo むかしは親も休まなかったからね。それより横田基地の速報が気になるのだが。/別に騒ぐこともなかったらしい。

    2023/06/15 リンク

    その他
    kosui
    kosui そもそも皆勤賞という制度がなかったぞ。

    2023/06/15 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 成長曲線の著しい子供期に1日休むことの意味は非常に大きいし、遅れを補足し個別フォローするには教員が少なすぎた。その結果が皆勤賞を生み出したと思うので、その辺の教員フォローもしてあげてほしい

    2023/06/15 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 25年も昔だけど、両親がやってる会社で社員旅行にいくから、子供だけ置いていけないと学校休んでタイ旅行行った思い出があるな。あんなのあれ一度きりだったけど。まあなんでもいいんじゃないかな。

    2023/06/15 リンク

    その他
    myaoko
    myaoko 今思えば病欠以外にも1日くらいズル休みしてどっか遊びに行けばよかったなと思う。思うのだが働き始めてからも遊びのために有給使ったことがないのでもっと心を鍛えたい。その方が皆勤より価値がある気がする

    2023/06/15 リンク

    その他
    osya3
    osya3 なんの取り柄もない日陰者が努力もせずに(健康管理とかあるけど)もらえる唯一の賞なんだから皆勤賞を悪く言わないでほしい。

    2023/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    旅行を理由に欠席、皆勤賞の廃止…「学校休むことは悪」の意識に変化(大手小町(読売新聞)) - Yahoo!ニュース

    ともにシフト制勤務で、土日・祝日に休みが取りづらい仕事に就いている兄夫婦が、学校を休ませて子ども...

    ブックマークしたユーザー

    • uuukey2023/06/19 uuukey
    • keeplet82023/06/17 keeplet8
    • neputa2023/06/17 neputa
    • peach_3332023/06/17 peach_333
    • mtfumi2023/06/16 mtfumi
    • poponponpon2023/06/16 poponponpon
    • lbtmplz2023/06/16 lbtmplz
    • rararoro-ryo2023/06/16 rararoro-ryo
    • jinsei-owata2023/06/16 jinsei-owata
    • aramaaaa2023/06/16 aramaaaa
    • sktknko2023/06/16 sktknko
    • toaruR2023/06/16 toaruR
    • coticvieb2023/06/16 coticvieb
    • pandaman472023/06/16 pandaman47
    • jaorgdoom2023/06/16 jaorgdoom
    • ueshin2023/06/16 ueshin
    • heppokopg20132023/06/16 heppokopg2013
    • satoshie2023/06/15 satoshie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事