記事へのコメント384

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iga_k
    iga_k 鳥嶋さんインタビュー

    2021/11/27 リンク

    その他
    iww
    iww 『なんとなくサンデーっぽいカラーはあるけど、それを定義できているわけではないよね。あの編集部にヒット作の再現性がないのは、それが理由なんだよ。』

    2021/03/19 リンク

    その他
    yutorination
    yutorination “僕も「日本人は甲子園みたいなトーナメントが、やっぱり好きなんだな」とは思ってたのよ。”

    2021/02/01 リンク

    その他
    naohero22
    naohero22 キャッチーかキャッチーじゃないかで全てが決まる。

    2019/12/05 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace “優れた編集者というのは、どこで線引きをするかを的確に判断できなきゃいけない”

    2019/10/23 リンク

    その他
    heniha
    heniha “コンテストのゲーム紹介の特集記事を、彼をライターに指名して作ってたんだから。なのに気づいたら本人が佳作で入ってるんだよ。当時は「堀井さん、なんだよそれ!?」だよ。”

    2019/09/26 リンク

    その他
    vndn
    vndn 『コンテンツが生まれるときに、クローズドな環境であることと、有料の場であることは欠かせないんですよ』

    2019/08/17 リンク

    その他
    isrc
    isrc 僕たち編集の仕事は、読者目線で「そういうクリエイターのエゴをいかに断ち切るか」にあるんです。全ては読者にとって、面白いか面白くないかだけ。だから、勝負は最初にパッと見た瞬間に決まる。

    2019/08/17 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas このインタビューめちゃくちゃ面白いからみんな読むべき。現代の仕事のうち、本当の意味でのクリエイティブ職以外、「編集」というスキルを身に付ける必要があると自分はずっと思ってる。

    2019/03/29 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 何とはなしにわかる→「そういう意味でダメなのが、『週刊少年サンデー』だね。」/漫画家サイドの証言も欲しい。

    2018/11/05 リンク

    その他
    macj_jp
    macj_jp 古い記事だけど、マシリトさんの凄さが溢れてる。

    2018/10/17 リンク

    その他
    DHK41s
    DHK41s 伝説は伝説たるものがあるな

    2018/09/13 リンク

    その他
    nari_ex
    nari_ex 読み応えのあるいい記事だった

    2018/08/06 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho Dr.マシリトかっこえー

    2018/07/22 リンク

    その他
    identityv
    identityv 伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった

    2018/06/15 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy @R_Nikaido とはいえいろいろ試行錯誤はあったようで。

    2018/05/24 リンク

    その他
    joint1
    joint1 傑作

    2018/04/11 リンク

    その他
    ocha_love3
    ocha_love3 何回読んでも泣いてしまう

    2018/03/05 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood なにこれ、長いのに一気に読んだ。

    2017/12/27 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous “鳥山明さんであればアメコミっぽい作風だとか、そういうものが「描きたいもの」としてあったけど、そこからヒット作はやっぱり出てこないんです。実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまら”

    2017/12/27 リンク

    その他
    Drunkar
    Drunkar “作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。”

    2017/11/18 リンク

    その他
    bountyrush1p
    bountyrush1p ゲームの石杖を築きあげてきた人たち、すごいわー

    2017/11/07 リンク

    その他
    Yeshi
    Yeshi 人生のヒント色々

    2017/09/20 リンク

    その他
    geromi
    geromi

    2017/08/16

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。”

    2017/07/21 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 すごいな "鳥嶋氏:ジャンプには「この世の面白いもの」は全て集まらなきゃいけない/結局、ヒット作はその人の「描けるもの」からしか出てこないんです。それは作家の中にある価値観であり、その人間そのもの"

    2017/05/17 リンク

    その他
    ninjaid2000
    ninjaid2000 ネットふつうに面白いですけど。ジャンプは規制がおおいし、レガシー・メディアの人って、業界の下駄をはいたマウンティング発言多くて、老害でしょう。下げ。鳥山明引き伸ばし嫌がってて駄作化したし。

    2017/05/14 リンク

    その他
    ilyaletre
    ilyaletre 独特の文化があるなあ……。

    2017/05/04 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 「結局、ヒット作はその人の「描けるもの」からしか出てこないんです。それは作家の中にある価値観であり、その人間そのものと言ってもいい。」

    2017/04/25 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info JRPG爆発的流行期のあれこれの作り方。おもしろい。/ "作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ" / 感銘を受けた部分をはてブの100文字に収めるのを諦めたぞ

    2017/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話

    鳥山明の名作漫画『Dr.スランプ』に、則巻千兵衛博士のライバルとしてアラレたちに立ちはだかるDr.マシ...

    ブックマークしたユーザー

    • kamitsuruman2024/04/16 kamitsuruman
    • misotas2024/02/27 misotas
    • techtech05212023/09/14 techtech0521
    • masaniisan2023/09/01 masaniisan
    • hashimotronika2023/06/24 hashimotronika
    • akitonkun2023/01/19 akitonkun
    • snailcat2023/01/14 snailcat
    • n_mattun2022/02/10 n_mattun
    • leche09142022/01/10 leche0914
    • iga_k2021/11/27 iga_k
    • schwein0042021/09/28 schwein004
    • aobon7002021/09/26 aobon700
    • iww2021/03/19 iww
    • yutorination2021/02/01 yutorination
    • republic19632020/05/24 republic1963
    • tanakaichiro012020/04/03 tanakaichiro01
    • sha512020/03/11 sha51
    • subarin09232020/01/17 subarin0923
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事