記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jintrick
    jintrick 受験が終わったら子供とやろーっと

    2023/08/09 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin やってみたい。Macでできるの?

    2023/07/28 リンク

    その他
    R2M
    R2M あー、Cupheadか。凄いよね

    2023/07/27 リンク

    その他
    kojiono
    kojiono 難易度はレギュラーとシンプルの2種類。 難易度をシンプルにしても難しいんだよ。これはやってみればわかる。でも本当にアニメーションは良い。畏敬の念を持ってプレイしてるよ。

    2023/07/27 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt セルや動画枚数を誇示する商業アニメ作品はどれも駄作(結局それしか取り柄がない)なのでやらないほうがよい、と忠告したくなる。

    2023/07/27 リンク

    その他
    ducky19999
    ducky19999 むずいんよ

    2023/07/27 リンク

    その他
    hidea
    hidea 映像見て凄いなと思いつつ、まだそれでも反射神経が若かった頃にロックマンX3、X4どちらも攻略本見ながらクリアできなかった人間でも難易度下げたらいけますか?

    2023/07/27 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx 凄い熱量…狂気すら感じる。これくらいじゃないとダメなんだ…

    2023/07/27 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma もっと売れても、ってもう世界で何百万本か売れてますが……

    2023/07/27 リンク

    その他
    sohex
    sohex コレすごいよな。アニメのクオリティが高くて可愛いから、プレイ動画ずっと観てられる。

    2023/07/27 リンク

    その他
    mahinatan
    mahinatan 全部手描きなのすごいな、と同時に昔キャラだけアニメーションで表現したゲームがあったのを思い出した。トキ…

    2023/07/27 リンク

    その他
    Peaks315
    Peaks315 難しいからこそ何度も何度も泣きながら全クリして今ではノーミスでボス達をボコれるようになりました!!!デザインも含めて大好きなゲーム

    2023/07/27 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 嬉々として抵当に入れてそう。

    2023/07/27 リンク

    その他
    snailcat
    snailcat 買い切りのゲームで難易度が高いと売れないって本当だろうか?フロムゲーとか難しいって買う前からわかってても大人気なわけで。

    2023/07/27 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 「勇者ああああ」でGAGの宮戸(ひろゆきとは呼びたくない)が予習しまくって完璧なプレイを披露してたなあ>Cuphead

    2023/07/27 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 「手書き風」じゃなくてまじ手書きだったのか。難易度鬼と聞いてまだ買ってないけど。

    2023/07/27 リンク

    その他
    lsdxtc
    lsdxtc 難しすぎて序盤から抜け出せない。ラスボス制作に1年かけたと言われてもたどり着けないのである。

    2023/07/27 リンク

    その他
    remwegc
    remwegc セル画大好き人間なのでめちゃくちゃ気になるがコメント見てると難易度高そうだ〜

    2023/07/27 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 自分はやらないけど、存在が興味深い

    2023/07/27 リンク

    その他
    tamachan429
    tamachan429 アートワークも音楽も好きだけど、難しくて詰んでるわ。。。ちなみにThunder LotusのJotunもアニメーション良かったよ。

    2023/07/27 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 難易度下げたら売れるという意見もあるけど懐疑的だなぁ。フロムゲーが難易度下げたら売れるのか?的な。高難易度ゲーという話題性自体も重要な集客要素だから。

    2023/07/27 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa これ気になってたんだけど難しいのかw 動きすごいなーと思ったらそれがウリだったのね

    2023/07/27 リンク

    その他
    minaminoani
    minaminoani 動画見て攻略法はわかっても指が追い付かない初老ゲーマーがこちらです

    2023/07/27 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn ヌルヌル動くキャラや作画はすごいけど、イージーモードでも初心者お断りの難度はどうかと思う。バランス再調整バージョン欲しいよなあ

    2023/07/27 リンク

    その他
    spark7
    spark7 「『Cuphead』を語る上で欠かせないアニメーション以外の要素は、なんと言ってもその難易度の高さでしょう」

    2023/07/27 リンク

    その他
    SATTON
    SATTON id:cider_kondo 言葉通りの意味だよ。https://madewithunity.jp/stories/cuphead/

    2023/07/27 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp Cuphead

    2023/07/27 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 難易度に心折れて寝かしてある。十年後に再プレイすれば上手くなってるはず(なってません)

    2023/07/27 リンク

    その他
    GENS
    GENS ビッグバンド風のサントラめっちゃいいのよね。ゲームは下手糞だから買わなかったけどサントラは買った。

    2023/07/27 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 音楽も素晴らしいよね

    2023/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    使われたセル画は4万5000枚超。作者が自宅を抵当に入れてまで作った狂気の手描きアニメゲーム『Cuphead』のヤバさを今さら語りたい

    そして、編発売からおよそ5年後には、新たなプレイアブルキャラクターとしてチャリスを迎え、新武器を...

    ブックマークしたユーザー

    • jintrick2023/08/09 jintrick
    • sskr33kure2023/08/03 sskr33kure
    • hamatu2023/07/30 hamatu
    • izeru_gozen2023/07/29 izeru_gozen
    • takeishi2023/07/29 takeishi
    • tasukuchan2023/07/28 tasukuchan
    • shichimin2023/07/28 shichimin
    • k_wizard2023/07/28 k_wizard
    • tk_musik2023/07/27 tk_musik
    • R2M2023/07/27 R2M
    • abababababababa2023/07/27 abababababababa
    • capon2023/07/27 capon
    • t_thor2023/07/27 t_thor
    • hazakura3312023/07/27 hazakura331
    • touhumog2023/07/27 touhumog
    • kojiono2023/07/27 kojiono
    • dev_tamura2023/07/27 dev_tamura
    • Harnoncourt2023/07/27 Harnoncourt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事