記事へのコメント214

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hackapellmanda
    hackapellmanda 平賀ー!そろそろ責任取りに来い平賀源内ー!

    2018/06/07 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「土用の丑の日などに合わせて盛んに売り出す裏で、さばききれずに賞味期限切れなどで大量に廃棄している一端が明らかになった。」

    2018/06/06 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs カバじゃなかろうか。

    2018/06/05 リンク

    その他
    sanam
    sanam ニホンウナギが絶滅寸前だと知る前までは買ってたけど知ってからやめた派なので、そういう人が増えた結果なのだとしたら良い事なのでは。来年以降も廃棄量が変わらないようならオイコラちょっと待てだけど。

    2018/06/05 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 ウナギについて、『バナナと日本人』『エビと日本人』みたいな、生産流通や資本の意図、ウナギの民俗誌まで扱った新書出ないかね

    2018/06/05 リンク

    その他
    You-me
    You-me 見出しにするなら「自社の製品が、違法漁業や不正取引に関与していないことを完全には保証できないとした社は11社」の方でしょ?なんで見出しそっちなの?誰かに忖度してるの?

    2018/06/05 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika ウナギの生態よりもウナギの流通経路を解明する方がウナギの保護には即効性がありそう

    2018/06/05 リンク

    その他
    oniffoniff
    oniffoniff なんなの?日本はウナギ族と戦争でもしてるの?

    2018/06/05 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 数字が少なすぎてこれでは需給バランスめっちゃ良い商品みたいだ|水産庁が資源管理やる気ないなら農水省で流通・小売に取扱量の報告義務付けしてはどうか。廃棄物のマニフェスト制みたいな(産地偽装防止にもなる)

    2018/06/05 リンク

    その他
    nt46
    nt46 え、反ウナギ食派が生産規制ではではなく客のほうを人非人のように批判しづづけた成果じゃん。反ウナギ食派は2.7tも廃棄があってすばらしいと評価すべきやろ。

    2018/06/05 リンク

    その他
    headcc
    headcc コンビニ死ね

    2018/06/05 リンク

    その他
    hatemate
    hatemate もう受注生産制にしよう。注文受けないと捌けない法律にするの。

    2018/06/05 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya これは単にウナギだけの問題では無いと思う。 マーケティングで云われている「チャンスロス」(機会損失)と「廃棄ロス」との関係。

    2018/06/05 リンク

    その他
    xlc
    xlc これがもし中国がやったことだったら物凄い非難が起こることは容易に想像がつく。ウナギを殺していいのは日本人だけだ。

    2018/06/05 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 不買運動の賜物だったりするのだろうか。そうだとしたら過程は喜ばしくても結果は嘆かわしいものになる・ならざるを得なかったということか。必要な痛みだったと。これに懲りてくれマジで

    2018/06/05 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 コンビニとかスーパーの鰻の蒲焼きは、どう考えても資源の無駄遣いだよなぁ。わざわざ不味くして売っている。

    2018/06/05 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 問題は「捨てられた」ことじゃないでしょう。

    2018/06/05 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET グリーンピース、クジラよりウナギの方が滅亡寸前で喫緊の課題と捉えて欲しいところ

    2018/06/05 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki これもったいない文化とかに紐づけるのは愚。GSM、欠品恐怖症、並べ捨てとか流通側の改革が原因。で販売・購入を免許制やウナギ手帳に持ってくべきをトレサビとか誤誘導するのも、結局養鰻業者に機会を与える愚。

    2018/06/05 リンク

    その他
    ex02xx
    ex02xx 有料記事だから読めないけど、捨てたといってもコンビニ弁当みたいに家畜の餌にはなるんでしょ? それならば勿体無いことはないんじゃないか。

    2018/06/05 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 食べればもったいなくないのかって言うと違う気がするんだよなぁ。絶滅しかけてる種だし。

    2018/06/05 リンク

    その他
    ustar
    ustar あれだけ一時期に大量に並ぶならそれくらいは捨てられてても不思議で無い

    2018/06/05 リンク

    その他
    remix-cafe
    remix-cafe うちは土用の丑の日やりません、と宣言するスーパー現れへんかね。その代わり代替品の◯◯を推しますてなると惚れる。

    2018/06/05 リンク

    その他
    sadn
    sadn この数字だけ出すのはどうなんだ。他のはどれくらい破棄されてるとか、そういう情報も必要なのでは

    2018/06/05 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 別に捨てずに全部食べたって、絶滅に手を貸してることには変わりないので、もう食べないようにしようとしか。

    2018/06/05 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 0.2〜0.3%の廃棄率をあげつらうのはさすがに無理があるのでは

    2018/06/05 リンク

    その他
    itochan
    itochan 私がスーパーでよく見たのは中国産1尾980円の冷凍品だったから、無駄に廃棄はされてないだろうと思う。(解凍して売ってたら廃棄されやすいだろうと思う。)

    2018/06/05 リンク

    その他
    denki5150jp
    denki5150jp 資源管理とか種の保全の観点では、屠られたことが重要なのであって食べられたかどうかはこの際関係ないのではと思った。

    2018/06/05 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 恵方巻と同じく。

    2018/06/05 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 怒りのあまりウナギアマゾンになって人間を食い出すな

    2018/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウナギ:捨てられた「かば焼き」2.7トン 小売り調査 - 毎日新聞

    絶滅の恐れがあるニホンウナギなどのかば焼きが昨年、確認できただけで2.7トンも捨てられていたなど...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302018/06/10 sawarabi0130
    • popup-desktop2018/06/09 popup-desktop
    • hackapellmanda2018/06/07 hackapellmanda
    • iguchitakekazu2018/06/07 iguchitakekazu
    • keosdgen2018/06/06 keosdgen
    • blueribbon2018/06/06 blueribbon
    • subaru6602018/06/06 subaru660
    • nakakzs2018/06/05 nakakzs
    • repunit2018/06/05 repunit
    • sanam2018/06/05 sanam
    • shigak192018/06/05 shigak19
    • tsupo2018/06/05 tsupo
    • decnonet2018/06/05 decnonet
    • You-me2018/06/05 You-me
    • c_shiika2018/06/05 c_shiika
    • pirosiki102018/06/05 pirosiki10
    • uimn2018/06/05 uimn
    • amy3852018/06/05 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事