記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/02/17/030935 で紹介した作品、遂に第一話が雑誌掲載されたよ、という報告。/ニコ・ニコルソン「古オタクの恋わずらい」完結と合わせて紹介したほうがいいと思いたち、改題。

    2023/03/12 リンク

    その他
    osone_hayaoki
    osone_hayaoki 今もオタク文化が完璧に溶け込めてるかというとどうだろ。ボカロ系出身なら全然アリだけど、ボカロ曲そのものとか声優が歌うキャラソン系だとなまじ知ってるだけ共感性羞恥的な感じで引かれて逆に地獄を見そう

    2023/03/13 リンク

    その他
    miyasakura
    miyasakura ボカロ曲が学校で流されたりで市民権を得てきた2008年辺りが転換点なイメージなのでそこまでは十分に迫害されていたよねぇ。オタクが社会から受容されてたら電車男が普通の話になってしまう

    2023/03/13 リンク

    その他
    ukayare
    ukayare 90年代に比べりゃマシだが、この頃はまだ周りからはキモいしねっていわれてたし白い目で見られてたよ。市民権を得てたと思ってる人たちはそういうコミュニティにいて周りに同志しかいなかっただけじゃないの?

    2023/03/13 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 90年代でないなら見なくていいや・・

    2023/03/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 オタク側の文化が一般に受容され始めるのとネルシャツナップサックポスターのステレオタイプオタクが広く指を差される時代は重複(むしろこの時期に一般に発見されたとも言える)しているのでそれはそれだろう。

    2023/03/13 リンク

    その他
    kumicho24
    kumicho24 なるほど確かに電車男から変わってきた気がするなあ

    2023/03/13 リンク

    その他
    hiby
    hiby 90年代ならともかく2006なんてとっくの昔に市民権得てたのになあ。ハルヒダンスいつのことだと思ってんだろ。SFなら中途半端に容認できない設定は絶対に認めてはならないんだと言う例。

    2023/03/13 リンク

    その他
    AnimeCulture
    AnimeCulture 2006年って直近で電車男があって、Youtubeとニコニコとハルヒでようやくすべてが変わり始めた時代じゃないか。確かにもうちょっと前からの方がいい気もするが。ストーリーの中盤ぐらいに持ってって盛り上げる感じだろう

    2023/03/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past たとえ捏造や思い違いでも、歴史として描くなら1980年代から始めるべきだろうし、そうじゃないなら話が通じなくなるでしょうが。2006年なんて、学内でもオタ趣味がおおっぴらになり始めてた時代とちゃうの。

    2023/03/13 リンク

    その他
    kishimoto0050
    kishimoto0050 オタクの皆さんが迫害されていたのは差別で悪いことだけどオタクではないキモい生徒が迫害されていたのは自己責任扱いということにして無視したいんですよねわかります

    2023/03/12 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 2006年。。。読んでないけど、偽史では

    2023/03/12 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 電車男が出たの2004年だぞ(追記:映画の公開日は2005年6月4日)。それより後だともう完全に市民権得てるだろ

    2023/03/12 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 読者の年齢層的に記憶を共有できそうなのが2006年って仮説も分からなくはないが、「迫害」となると全然意味が変わってくるというか。UDXできた年だもんなぁ。

    2023/03/12 リンク

    その他
    stk132
    stk132 2006年て、既にハルヒとか電車男なかったっけ?

    2023/03/12 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 06年前後はハルヒ、シャナ、ルイズ、らきすたあたりの「アニメ」が放送されてむしろ登り調子の頃。ホットドック屋がコミケ客宛に「きんもー☆」して「燃えた」のが05年。迫害って言葉の意味変わった??辞書??

    2023/03/12 リンク

    その他
    evans7
    evans7 はがないのコミカライズの人か。ゲッサン買ってないんだよなぁ…。/なんだかんだで動画サイトネイティブ世代が大人になってそれらがメインカルチャーに絡むようになったのは変化だと思う。(ボカロとか)

    2023/03/12 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 今と違う印象は無いけどなぁ、どう描くのか気になる。描写が下手だと記憶が鮮明な分批判されそう

    2023/03/12 リンク

    その他
    mugitora
    mugitora 自分も80-90年代かと思った

    2023/03/12 リンク

    その他
    futokoro3
    futokoro3 1990年代にタイムスリップじゃないのか。タイムスリップオタガールでやってるもんな…

    2023/03/12 リンク

    その他
    ht_s
    ht_s あまり類例がない? タイトルからして東リベのパロ(オマージュ?)では。現代の記憶持って過去の自分と現代の自分の体を行ったり来たりする。行き先は2005年。

    2023/03/12 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno この作品は、オタク文化をテーマにしたものなのですわね。虐めや差別が描かれることもあるでしょうが、それを知ることで現実の問題にも目を向けることができるかもしれませんわ。

    2023/03/12 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning へーせーwwwwwww

    2023/03/12 リンク

    その他
    notio
    notio ハルヒかー。これはまた難しいなぁ。児童館でこれで虐められてたとかは普通にあったし、長嶋自演乙がオタクを前面に出して勇気もらったとか読んだことあるのもあったしで、子供にとっては、ではありうるんだよなぁ。

    2023/03/12 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 平成ヲタク リメンバーズ https://gekkansunday.net/work/6797/ いまんとこ雑誌でしか読めないもよう

    2023/03/12 リンク

    その他
    straychef
    straychef 戻ったのが2006年じゃ最近過ぎでその頃はもう迫害どころか今と変わらんだろ

    2023/03/12 リンク

    その他
    ET777
    ET777 👍

    2023/03/12 リンク

    その他
    smile4u
    smile4u あくまでもフィクションであるとしても、多かれ少なかれ歴史修正が行われる予感。

    2023/03/12 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「あなた」の意味で「お宅」という二人称をいつのまにか無自覚に使っていて、そういう一群がいるらしいと知ったのはその後のことで、即刻使用を中止した。

    2023/03/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    例の「オタク迫害時代を描く」ゲッサン漫画、ついに第一話!/「古オタクの恋わずらい」は完結 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    約1カ月前、投稿しましたねこの記事。 m-dojo.hatenadiary.com 忘れてました(笑) だがゲッサンを読...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/01 techtech0521
    • confi2023/03/14 confi
    • osone_hayaoki2023/03/13 osone_hayaoki
    • miyasakura2023/03/13 miyasakura
    • ukayare2023/03/13 ukayare
    • timetrain2023/03/13 timetrain
    • mickn2023/03/13 mickn
    • honeybe2023/03/13 honeybe
    • NOV19752023/03/13 NOV1975
    • kumicho242023/03/13 kumicho24
    • hiby2023/03/13 hiby
    • zenkamono2023/03/13 zenkamono
    • AnimeCulture2023/03/13 AnimeCulture
    • quick_past2023/03/13 quick_past
    • kishimoto00502023/03/12 kishimoto0050
    • ug_idol2023/03/12 ug_idol
    • togusa52023/03/12 togusa5
    • nekoluna2023/03/12 nekoluna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事