記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dazed
    dazed マキタの充電式機器はデザインに惹かれて毎度買いたくなるのだけど、トップコメで目が覚めた。音がうるさいのはちょっとなー

    2021/07/12 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 ビニールの風船とかにも使える?ダメか

    2021/07/11 リンク

    その他
    eru01
    eru01 マキタの40Vバッテリーはさすがにご家庭にないわ・・・

    2021/07/11 リンク

    その他
    ZOOZ
    ZOOZ 別にロードバイクはフレンチバルブ用の空気入れでいいよ。

    2021/07/11 リンク

    その他
    tach
    tach ちょっと惹かれる。

    2021/07/11 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke 定期的に空気圧チェックする人ならXiaomiの空気入れがおすすめ(3回目)。充填速度が遅いので空気が抜けてから入れる人にはおすすめしないが。→ https://japanese.engadget.com/jp-2019-11-03-ipod-classic-xiaomi.html

    2021/07/11 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal ↓の「バスケットボールに空気を入れる八村塁」はネタなんだろうけど、すでにそういう感じの使われ方をしてるのね。 http://shittoku-matome.blog.jp/archives/26804513.html

    2021/07/11 リンク

    その他
    takanq
    takanq チューブレスのビートが上がるなら欲しい

    2021/07/11 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw ビードが上がるなら個人でバイクのタイヤ交換する人には便利そう。

    2021/07/11 リンク

    その他
    vndn
    vndn 『電動工具メーカー製の充電式空気入れで世界最速』

    2021/07/11 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll マキタ、ホームセンター男前仕様なわりに、掃除機とかサーキュレーターとか、一般家庭のニーズをちょいちょいカバーするの、わりと好き。レトロな青緑のデザインも。

    2021/07/11 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining ロードバイクのタイヤで18秒もかかるのね。電動で世界最速とあるので手動とさほど変わらなさそうなのがちょっと意外だった。

    2021/07/11 リンク

    その他
    stp7
    stp7 ちょっと古い機種で5mで69dB前後か。 https://dendoukougu.com/makita-mp180dz/

    2021/07/11 リンク

    その他
    one-cozy13
    one-cozy13 これ、前のモデルを半年前に検討したけど結局コンプレッサー買った。コンプレッサーの方が色々使えて便利だから。100VACは必要だけど…

    2021/07/11 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya 自転車とスクーターくらいしか使い道無いけど欲しいな……

    2021/07/11 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 シティサイクル用はないのか。自動車はわかるけどロードに充填するってどんな顧客を想定しているんだろう。

    2021/07/11 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin マキタ製ってだけで無駄に轟音たてそうな気がしてくる

    2021/07/11 リンク

    その他
    deamu
    deamu 手頃な値段の定番の商品とかないのかなこの手の商品で

    2021/07/11 リンク

    その他
    a446
    a446 本体のみの実売価格8000円ぐらいだしマキタの電池があるなら信頼性込でかなり安い

    2021/07/11 リンク

    その他
    orhr
    orhr マキタの10Vの空気入れ持っているけど、自家用車の空気圧調整にとても重宝している。でも、音はうるさい。

    2021/07/11 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling ロードバイク程度なら手で入れた方が圧倒的に楽だからなあ。個人向けではないな。

    2021/07/11 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts それであれでしょ、工事現場とか消防署でお尻に突っ込んで人が死んで「悪戯のつもりだった」で済ますやつが出てくるパターンのやつ。

    2021/07/11 リンク

    その他
    takinou0
    takinou0 業務用で使うしかないかなー

    2021/07/11 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 尻事故増えるかな

    2021/07/11 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi マキタ色ってだけでちょっとほしくなるんだよな。冷温庫はハイコーキに惨敗してるっぽいけど

    2021/07/11 リンク

    その他
    aox
    aox おしりに入れる人が出そうです

    2021/07/11 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu SUP膨らますとき便利そうだけどそのためだけに買うには高いな。

    2021/07/11 リンク

    その他
    shishikaba
    shishikaba カタログでバスケットボールに空気を入れる八村塁。

    2021/07/11 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 肛門にやるなよ?

    2021/07/11 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 学校とかそれなりの規模で自転車を使う方がいる場所でじゅようあったりして

    2021/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マキタ、「世界最速」充電式空気入れ。ロードバイクの高圧にも - 家電 Watch

    ブックマークしたユーザー

    • nii2022/04/01 nii
    • komemagai2021/07/19 komemagai
    • slay-t2021/07/12 slay-t
    • dazed2021/07/12 dazed
    • hasunuma06132021/07/12 hasunuma0613
    • repunit2021/07/12 repunit
    • tadahilo2021/07/12 tadahilo
    • Hiro_Matsuno2021/07/12 Hiro_Matsuno
    • swingwings2021/07/12 swingwings
    • azumakuniyuki2021/07/12 azumakuniyuki
    • otihateten35102021/07/11 otihateten3510
    • masaph2021/07/11 masaph
    • advblog2021/07/11 advblog
    • laislanopira2021/07/11 laislanopira
    • eru012021/07/11 eru01
    • ZOOZ2021/07/11 ZOOZ
    • tach2021/07/11 tach
    • hiroomi2021/07/11 hiroomi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事