記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    raitu
    raitu ギリシャ危機の再来どころではないのでは

    2018/05/31 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 今のうちにポンド買っておけ、という風に聞こえる。

    2018/05/31 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo 今年のメイちゃんはイタリアから!

    2018/05/31 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo でも元々イタリア北部と南部が同じ国なのは無理があるので、リラのままでも同じようなことが起きてただけという気もする(まあ南北分離の起源を神聖ローマ帝国時代に求めるならやっぱりドイツが悪い、に落ち着けるか

    2018/05/31 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 共産主義に続く壮大な社会実験だったなぁ

    2018/05/31 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN やばそう

    2018/05/31 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 通貨の交換レートは、通貨間で相対的な金利が同じになるように変動するので、金利が上昇した通貨は下落するのだが、ユーロは、金利が通貨ではなくより細かい国家単位なので比例して変動しない。そこで矛盾が集積する

    2018/05/31 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp ソロスが何か言っていたけど、さらに来るとは思わなかった。

    2018/05/31 リンク

    その他
    liinter7
    liinter7 イタリアは自国通貨発行できないから破綻の可能性あるの?

    2018/05/31 リンク

    その他
    Cru
    Cru IMFが過去の政策の誤りを認めてなおこのドイツの頑迷が欧州を牽引するか(もちろんイタリアの国内問題だが)

    2018/05/31 リンク

    その他
    iteau
    iteau CDU/CSUがアデナウアー型の保守からかけ離れてきているのは事実でしょう。メルケルはイデオロギー的な意味でリベラルを進めているわけではないとは思うけど。

    2018/05/31 リンク

    その他
    synopses
    synopses ギリシャでドラクマ再導入してりゃ今頃はEU立ち直ってたと思うんだけどねえ。

    2018/05/31 リンク

    その他
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo わいのウェルスナビたんもやや荒れてた

    2018/05/31 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan もう、セリエAもアズーリも復活することは無いだろうな。まさにカネの切れ目が縁の切れ目。

    2018/05/31 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter だんだんドイツがヤクザにみえてきた

    2018/05/31 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu 擬似的な自主通貨発行権回復に積極財政のパッケージかあ。社会実験的には面白いかも。

    2018/05/30 リンク

    その他
    lololol_stWh2
    lololol_stWh2 またドイツとイタリアの腐れ縁か

    2018/05/30 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp いやーこれで不況になるから消費税増税できないなーこまったなー

    2018/05/30 リンク

    その他
    u1tnk
    u1tnk あらら。えらい事で。買い場が来るぐらいの影響で止まって頂けると :bow:

    2018/05/30 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy EUの問題のほとんどはドイツが起因しているね。EUが存続できるかはこれらの問題をドイツが受け止められるか。ドイツの理想に付いていけない国に責任を求めているとEUは立ち行かない

    2018/05/30 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm そもそも統一通貨で、ここまで格差が出たら失敗なのよな。

    2018/05/30 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism ユーロと民主主義は同時に実現できない訳ですね。

    2018/05/30 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai EU はネオリベ貴族が集う現代のソ連。持ち上げてる奴らの気が知れない。

    2018/05/30 リンク

    その他
    lectro3000
    lectro3000 この辺については元ギリシャ財務相であるバルファキスが色々暗躍してるみたいなので結構楽しみではある。強国が小国を搾取する今のユーロ体制はいい加減見直されるべきだ。

    2018/05/30 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na ギリシャ乗り越えても、イタリアだスペインだと言われてた気がするので、残当

    2018/05/30 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi ところでメルケル政権を「リベラル」扱いしてるトップブコメが謎だな。俺の知らないあいだにCDUは保守主義を捨てたのかしらん。

    2018/05/30 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker やはり次はイタリア抜きでやるべきだ

    2018/05/30 リンク

    その他
    gui1
    gui1 なんで円高になるんだよヽ(`Д´#)ノ

    2018/05/30 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 合意と合法のもと生み出されたドイツ第四帝国…。

    2018/05/30 リンク

    その他
    t-cyrill
    t-cyrill またお財布が大ダメージ。ワッハッハ

    2018/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イタリア国債が急落、ユーロ危機再来前夜の様相 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽...

    ブックマークしたユーザー

    • totttte2018/07/01 totttte
    • wirycartilage2018/06/26 wirycartilage
    • ehibataa2018/06/22 ehibataa
    • arajin2018/06/05 arajin
    • yoyoprofane2018/06/05 yoyoprofane
    • sawarabi01302018/06/04 sawarabi0130
    • kirimichan2018/06/04 kirimichan
    • uaoghif2018/06/02 uaoghif
    • raitu2018/05/31 raitu
    • chintaro32018/05/31 chintaro3
    • otchy2102018/05/31 otchy210
    • i-komo2018/05/31 i-komo
    • hazime29142018/05/31 hazime2914
    • fukouhei0012018/05/31 fukouhei001
    • cider_kondo2018/05/31 cider_kondo
    • tg30yen2018/05/31 tg30yen
    • garlicgun2018/05/31 garlicgun
    • sds-page2018/05/31 sds-page
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事