記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinemaphile
    cinemaphile シンプルにすればそうなるわな。本当の意味でimpならそれでいいよ。「多いことに価値がある」みたいにならなければ。

    2022/12/26 リンク

    その他
    shindo_ryo
    shindo_ryo インプレッション数が単純にTLに流れた回数で、ユーザーごとの重複を消してないというのはツイートにデカデカと表示するようになる前からそうだったので、今さら騒ぐことでもないかなー

    2022/12/26 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind それは、ちょっとお粗末すぎない?

    2022/12/26 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope フォロワー屋さんが新しくクリック屋さんを始める流れ

    2022/12/26 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「impression公開はbot排除のための優れた施策だ!」などelonmuskを称賛していた人たちも、botでいくらでも水増しできるカウンターとわかってしょんぼり

    2022/12/26 リンク

    その他
    s-supporter
    s-supporter リロードするだけでカウントされるインプ数なんて水増しし放題なので、フォロワーを買って権威があるように見せかけていた似非インフルエンサーが必死に増やす数字となり、文字通り見栄の数字として形骸化しそう。

    2022/12/26 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso キリ番ゲットだぜ

    2022/12/26 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “この表示回数は単純にツイートを読み込むだけで1回カウントされる仕様になっており、ブラウザーでリロードすればカウントアップが可能なことが指摘され、そのあまりの単純さに呆れたようなコメントも見られる”

    2022/12/26 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga アナリシスの方のインプレッションは増えないんだよね。雑が過ぎる

    2022/12/26 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 左舷田代砲、弾幕薄いよ何やってんの!

    2022/12/26 リンク

    その他
    verda
    verda 表示回数ならそれでいいんじゃねって思うけどね

    2022/12/26 リンク

    その他
    takeim
    takeim フォロワー販売業者が、田代砲業者も兼ねるのか

    2022/12/26 リンク

    その他
    hom_functor
    hom_functor リアルタイム重複排除は重い処理なので、いいねの連打でも後で補正が入るまでは重複カウントされる割り切った仕様になってるけど、View数はそういう事後の修正ちゃんとやってるのかね

    2022/12/26 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun https://twitter.com/shokai/status/1606147331002314753 ←これが正しければ、内実はともかく数字が多ければ多いほど良いのでこの仕様のままかも

    2022/12/26 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia みんな見てるのいいね/インプレッション数だからリロードした方が悲惨だろ

    2022/12/26 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 素人掲示板の訪問回数かよwいやマジで技術力ある人抜けてるやん

    2022/12/26 リンク

    その他
    hatest
    hatest みんなリロードしまくってtwitterが落ちるところまでがセット

    2022/12/26 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri ボットでブラウザを延々とリロードさせれば、カウンターをどんどん増やせると言うことか。まぁそういう仕様なら、「その程度のもんです」と公表しておけば、悪影響はないか。

    2022/12/26 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind “仕様が落ち着くまでは、見栄を張るためにツイートを手動で延々リロードして表示回数を増やす人も出現しそうな雲行きだ。”

    2022/12/26 リンク

    その他
    dazed
    dazed 仕様ならしょぼいなぁ…

    2022/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitterのツイート表示回数、リロードするだけでカウントされる仕様と発覚して波紋【やじうまWatch】

    ブックマークしたユーザー

    • John_Kawanishi2022/12/28 John_Kawanishi
    • semimaru2022/12/27 semimaru
    • and_hyphen2022/12/27 and_hyphen
    • cinemaphile2022/12/26 cinemaphile
    • kaos20092022/12/26 kaos2009
    • shindo_ryo2022/12/26 shindo_ryo
    • andsoatlast2022/12/26 andsoatlast
    • stefafafan2022/12/26 stefafafan
    • karkwind2022/12/26 karkwind
    • tetsuyana2022/12/26 tetsuyana
    • ono_matope2022/12/26 ono_matope
    • cinefuk2022/12/26 cinefuk
    • s-supporter2022/12/26 s-supporter
    • nanakoso2022/12/26 nanakoso
    • tsubasanano2022/12/26 tsubasanano
    • ayaniimi2132022/12/26 ayaniimi213
    • tekitou-manga2022/12/26 tekitou-manga
    • sny220152022/12/26 sny22015
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事