記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack 芳文社の著作権に関する態度。

    2023/05/04 リンク

    その他
    muamqm
    muamqm “芳文社はインターネット及びイントラネット上において、当社の出版物を以下の行為に使用することを禁止しております。”

    2013/10/02 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp "出版物やキャラクター(自作画を含む)をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること"

    2013/03/21 リンク

    その他
    REV
    REV http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/fanfictionguidelines

    2012/11/03 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 粛々と訴えればいい。親告罪なんだから、権利を守りたけりゃ悪質な違反者を訴えて晒し者にしてやればいい。こういう「コストも掛けたくない」「権利もマネジメントしたい」というのが一番失敗する。

    2012/11/03 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS あー、pixivなんかの絵掲載がアウトーってやつかな。

    2012/11/01 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba 元々認めてはいなかったことを明文化しただけな気もするが、なんとも言いがたい。

    2012/11/01 リンク

    その他
    niship_0822
    niship_0822 インターネット及びイントラネットだから、同人誌は問題ないのかな。

    2012/11/01 リンク

    その他
    flaxseed
    flaxseed むしろいっぺん完璧に遵守されてみてほしい

    2012/11/01 リンク

    その他
    seibe2
    seibe2 一年以上前からこの立場は表明してるみたい?

    2012/11/01 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd 自作イラストまで禁止宣言とか…何でこう自爆したがるんだ?

    2012/11/01 リンク

    その他
    tukanana
    tukanana いろいろとネット上にある二次著作物死亡宣告。

    2012/11/01 リンク

    その他
    nsatj
    nsatj これはまたかなり包括的ですね。書店内の写真で表紙が写ってもダメみたいにも読めますが、「インターネット及びイントラネット上」とあるからそれ以外まで網かけてない、って解釈は可能でしょうか・・・?

    2012/11/01 リンク

    その他
    mickn
    mickn https://twitter.com/katoyuu1/status/263663083476619265

    2012/11/01 リンク

    その他
    konaken
    konaken 確かにいろいろと勘違いした善意の方からの通報祭りが怖いな・・・

    2012/11/01 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 ブックマークしてる人の日付見ると前からそうっぽいな

    2012/11/01 リンク

    その他
    popona
    popona みてる:

    2012/11/01 リンク

    その他
    popoi
    popoi #著作権 とは、作家の物であり、出版社の物ではない。さて、 #芳文社 で仕事されてる作家さんには、 #同人 者が珍しくない筈だが、各位のご意見や如何に。

    2012/11/01 リンク

    その他
    point2000
    point2000 >キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。 pixivでけいおんの自作絵を描くのもアウトなのかー…通報祭りが始まりますねこれは…

    2012/10/31 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 「キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること」を禁じられたら同人誌終了だなあ

    2012/10/31 リンク

    その他
    Nachbar
    Nachbar これについて影響がデカそうと言っている人がいたが、そもそも「許可されないのが当たり前」であって「見逃していただいている」のが当たり前なのだが。

    2011/03/29 リンク

    その他
    alcahly
    alcahly これとか

    2011/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    画像使用・著作権について│漫画の殿堂・芳文社

    芳文社はインターネット及びイントラネット上において、 当社の出版物を以下の行為に使用することを禁止...

    ブックマークしたユーザー

    • tick2tack2023/05/04 tick2tack
    • ht_s2023/04/29 ht_s
    • kensetu2022/08/08 kensetu
    • repunit2021/11/10 repunit
    • pecitropen2018/10/31 pecitropen
    • kai65122015/06/19 kai6512
    • muamqm2013/10/02 muamqm
    • basyou25252013/03/30 basyou2525
    • smtp2013/03/23 smtp
    • terazzo2013/03/21 terazzo
    • idejunp2013/03/21 idejunp
    • oooooooo2012/11/08 oooooooo
    • REV2012/11/03 REV
    • TM25012012/11/03 TM2501
    • arihoshino2012/11/03 arihoshino
    • nagaimichiko2012/11/02 nagaimichiko
    • porimern2012/11/02 porimern
    • yama_rena2012/11/02 yama_rena
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事