記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HZUSY3c8QCE63dKY
    HZUSY3c8QCE63dKY これは、完全に、マスク氏に、SNSの運営経験が無いことが原因だろう・・・

    2022/11/15 リンク

    その他
    nittsui
    nittsui ツイッターが8ドル欲しさにブルーの認証乱発した結果、早速詐欺師が製薬会社になりすまして株価操作に成功したもようhttps://harumi.land/nittsui/2022/11/12/twitter_bule_8dollers_lilly_fake/

    2022/11/13 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen イーロンマスク信者は「これが走りながら考えること」「小さなミス」とか言ってたりマスクの事だから何でもOKと思ってるから手に負えない。

    2022/11/13 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 全世界がイエスメンになっちゃった!!! http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=151207

    2022/11/13 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 イーライリリーの件は株価が急変してるし、マスクが自信たっぷりなだけで経済もネットも全然解ってないのが次々と明かされていく。未だ旧システムより優れてるとか言い張ってるようだが。

    2022/11/12 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya 売ってるバッジ付けただけで身元が保証されてるとはならんやろ(なっとるやろがい?)

    2022/11/12 リンク

    その他
    ET777
    ET777 黒地の【PRO】にすればいい。かっこいいよ

    2022/11/12 リンク

    その他
    entok
    entok フォワー数も違うだろうに騙されすぎでは

    2022/11/12 リンク

    その他
    LM-7
    LM-7 公式マークと課金マークが同じなのが大間違い。軽い気持ちで公式を騙ったアカウントは相場操縦的行為で10年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金(日本)。

    2022/11/12 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku これを機に「ネットの自称=現実の自称とは限らない」という昔のネットの意識感覚に戻るならそれはそれで健全なのかもと思ったりするけど、Twitterは既に認証=本人/公式でずっとやってきてしまっているからなあ……。

    2022/11/12 リンク

    その他
    n2sz
    n2sz だから課金者用の別のマークを用意しろと…誰も止められなかったのかなあ

    2022/11/12 リンク

    その他
    Cald
    Cald 株価操作になるのがヤバい。イーライリリーも(https://www.investors.com/news/technology/lly-stock-dives-taking-novo-sanofi-with-it-after-fake-twitter-account-promises-free-insulin/)。

    2022/11/12 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa そもそも、なんで課金することが認証を意味するの?根本的な掛け違いがあるような気がする。

    2022/11/12 リンク

    その他
    danseikinametaro
    danseikinametaro 買収したぶん手っ取り早く取り返そうとしたんだろうけどあとから莫大な懲罰的賠償金を請求されそう。じゃないとネットの秩序こわれる

    2022/11/12 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 人狼やりてぇー!

    2022/11/12 リンク

    その他
    hidea
    hidea なんで同じマークにしたの? としか言いようがないけど、それはそれとして課金が必要なら何らかの決済を利用しているはずなのだけど、向こうはそんなにそこからペナルティ与えにくいもんなの?

    2022/11/12 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore そりゃまあそうなるだろ感。むしろ、何で認証済みバッジの有料化がなりすまし対策になると思ったのか、逆に知りたい。

    2022/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitterが認証済みバッジを購入可能にしたことで公式になりすました偽アカウントが大量発生中

    イーロン・マスク氏に買収されたTwitterは、2022年11月10日に収益改善策のひとつとして認証済みバッジが...

    ブックマークしたユーザー

    • HZUSY3c8QCE63dKY2022/11/15 HZUSY3c8QCE63dKY
    • andsoatlast2022/11/14 andsoatlast
    • tomato_12022/11/13 tomato_1
    • RidiculousH_tena392022/11/13 RidiculousH_tena39
    • nittsui2022/11/13 nittsui
    • poko_pen2022/11/13 poko_pen
    • dimitrygorodok2022/11/13 dimitrygorodok
    • Gl172022/11/12 Gl17
    • hiroyukixhp2022/11/12 hiroyukixhp
    • gpx-monya2022/11/12 gpx-monya
    • ET7772022/11/12 ET777
    • m_uchino2022/11/12 m_uchino
    • entok2022/11/12 entok
    • LM-72022/11/12 LM-7
    • yukatti2022/11/12 yukatti
    • kuzumimizuku2022/11/12 kuzumimizuku
    • n2sz2022/11/12 n2sz
    • Cald2022/11/12 Cald
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事