記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moerrari
    moerrari 組み合わせ爆発に特化したD-Waveとは異なる汎用型の量子コンピュータの開発。道半ばでまだいくつかブレイクスルーが必要らしい。

    2017/11/11 リンク

    その他
    powerhouse63w
    powerhouse63w http://www.alice.t.u-tokyo.ac.jp/ https://www.reddit.com/r/science/comments/72bnel/japanese_scientists_have_invented_a_new_loopbased/

    2017/09/25 リンク

    その他
    snaka72
    snaka72 未来感

    2017/09/24 リンク

    その他
    clworld
    clworld なぜかマリオメーカーの計算機っぽい進化をしている…?

    2017/09/23 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu とりあえず、量子コンピュータが実現するまで生きていたい。

    2017/09/23 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「空間的に並べるのではなく、時間的に一列に並べた光パルスを1ブロックの量子テレポーテーション回路で処理」「ループ内で光パルスを周回させておき、1個の量子テレ…回路の機能を切り替えながら繰り返し用いる」

    2017/09/23 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 今後の課題等もまとめてあって分かりやすい記事

    2017/09/23 リンク

    その他
    REV
    REV 1:基本原理は欧米 2:実用化は日本 3:大量生産による商業化は台・韓・中 4:それを基盤としたサービスは欧米 というパターンが最近多い予感。儲かるのが、4>>3>1 って印象。

    2017/09/23 リンク

    その他
    sononon
    sononon よし、次は軌道エレベーターだ!ワクワク。

    2017/09/23 リンク

    その他
    matsuokahajime
    matsuokahajime 汎用コンピュータにできることしかできなくて、それができるようになるのもはるか未来。紛らわしい主張でgoogleの成功に便乗しようとしている偽物。

    2017/09/23 リンク

    その他
    ankoro
    ankoro 「量子コンピュータ実現まであと20年ほどとすれば、今回の発明で5年ほど縮んで15年になったのではと思う」

    2017/09/23 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 断言してもいいが、NEC、富士通、ソニー、日立、東芝、……という日本の会社は、ここに人的資源を投入しないよ。経営者が理解できないから。日本企業は老害で衰退する。一方、サムスンや鴻海は、たぶんやるだろうな。

    2017/09/23 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan アカデミックな内容だと記者の差が出るな。関連:“究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大 | NHKニュース (http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170922/k10011152541000.html)

    2017/09/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/09/23 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 実用領域に入ったら人類史が変わる。計算量を担保にしていた全てのセキュリティが無価値になると同時にあらゆる解探索が可能になる、まさに聖杯。これ核兵器よりヤバいやつだと思うな…

    2017/09/23 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 誤り補正か、3つで1信号にするしかなかろうな。量子ビット3つだと表現パタンは18通りであってたかな?補正には十分だろう

    2017/09/23 リンク

    その他
    yusuket
    yusuket D-WAVEとかは至高の量子コンピュータなのかね。VSとかしそう。

    2017/09/23 リンク

    その他
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 量子テレポーテーションの理解すら全く追いつかないのにそれを応用して汎用コンピュータを作れるところまであっという間に到達したなあ。人類の知性の上限はすごい

    2017/09/23 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 誤り訂正はやっぱりネックになるのかぁ……光速処理の誤りを訂正って……どうやんの?

    2017/09/23 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 見た目が凄い

    2017/09/22 リンク

    その他
    prototechno
    prototechno 1つの量子テレポーテーション回路を無制限に繰り返し利用するループ構造の光回路を用いる方式

    2017/09/22 リンク

    その他
    sabotem
    sabotem ついに。「改良」が得意な印象の日本だったけどブレイクスルーが起こるかもなのかな。その後も引っ張って欲しい。良いところ持って行かれなように。

    2017/09/22 リンク

    その他
    ooapan
    ooapan かっこいい、、

    2017/09/22 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo わくわく

    2017/09/22 リンク

    その他
    macj_jp
    macj_jp 2013年に量子テレポーテーション装置の特許を申請してるし、この件もちゃんと権利を取りに行ってるかな。権利がなくなる前に実用化、産業化できることを願うばかり。

    2017/09/22 リンク

    その他
    taron
    taron SFだなあ・・・

    2017/09/22 リンク

    その他
    flowerload
    flowerload ヨルムンガンドを完成させる最後の1ピースはやはり日本だったか。

    2017/09/22 リンク

    その他
    ysugi
    ysugi IT 情報技術 量子コンピューター EETimes 20170922

    2017/09/22 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 一般紙の解説よりは、だいぶ分かりやすい記事。これは有望そうだ

    2017/09/22 リンク

    その他
    shinishimaru
    shinishimaru よくわからんけど、凄そうだ

    2017/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    究極の大規模汎用量子コンピュータ実現法を発明

    1つの量子テレポーテション回路を繰り返し利用 東京大学工学系研究科教授の古澤明氏と同助教の武田俊太...

    ブックマークしたユーザー

    • a2ikm2018/05/28 a2ikm
    • delimiter2018/04/27 delimiter
    • damonon2018/04/27 damonon
    • moerrari2017/11/11 moerrari
    • keisuke_yamane2017/10/25 keisuke_yamane
    • zu22017/10/01 zu2
    • sawarabi01302017/09/30 sawarabi0130
    • obata92017/09/27 obata9
    • kaorun2017/09/27 kaorun
    • kaigichuu2017/09/26 kaigichuu
    • mjtai2017/09/26 mjtai
    • powerhouse63w2017/09/25 powerhouse63w
    • y-yosuke2017/09/25 y-yosuke
    • ug_idol2017/09/25 ug_idol
    • anycast2017/09/25 anycast
    • youshow2017/09/25 youshow
    • s_nkmc2017/09/25 s_nkmc
    • gagigago2017/09/25 gagigago
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事