記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kirakking
    kirakking 写真の天丼が結構ずるい。水草で中身もきれいな充填だったとは知らなかった。

    2020/11/09 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo ヒシって水草だったのか!! なぜかオナモミのような陸上に生えているものだと思ってた。昔の人が地面に落ちていたヒシの実を頻繁に踏んで悩まされていたみたいな妄想してた。

    2020/11/03 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo ケシの実と勘違いしてしまったので、大丈夫か?と心配してしまった()

    2020/11/03 リンク

    その他
    kutsu_shita
    kutsu_shita うちのヨーダ先生が出演しています。ふつうに美味しそう

    2020/11/03 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair ちっちゃいエイリアンの宇宙船

    2020/11/02 リンク

    その他
    lenore
    lenore ヒシの実、私が子供の時に祖母の友達(?)から貰ったのを食べた記憶がある。昔はよく採って食べたという話も、とても印象的だった。

    2020/11/02 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar このサイト好きだな。毎回ちょっと興味深い

    2020/11/02 リンク

    その他
    grisella
    grisella 公園の池にびっしり生えているのを見た。元々は農業用水池だったとこ。昔は採集して食べてたのかな。

    2020/11/02 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 菱の実 水草 棘には返しが付いてる "撒き菱に使われるのはオニビシ鬼菱やヒメビシ姫菱という種類で、形がちょっと違う" 台湾で売られてるトウビシ唐菱(台湾語か中国語:菱角)

    2020/11/02 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 菱の実懐かしい! 食べはしなかったけどね!

    2020/11/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks これワラジで踏んだら本気で大ダメージだな

    2020/11/02 リンク

    その他
    defense3
    defense3 知らなかったら食えるとは思えないな

    2020/11/02 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 現代ではレゴを撒く。

    2020/11/02 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 阿寒湖を追い出されたぺカンペ https://blog.goo.ne.jp/yashiki2008/e/7225b359d57329475b8e81c445fd4cfd

    2020/11/02 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 石川県加賀市にある片野海水浴場にたくさん落ちてます。半分砂に埋まってるので度胸試しにどうぞ

    2020/11/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 照明が無い時代では、足元を攻めるのが効くと聞いて納得した。

    2020/11/02 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism マキビシとして研究し、最終的には食べる。きれいにまとまった良記事。何の役に立つか分からないけど。

    2020/11/02 リンク

    その他
    mk16
    mk16 ポン菓子でやってくれたら映えたのに。

    2020/11/02 リンク

    その他
    mythm
    mythm ヒシが水草ということすら知らなかった。想像以上に殺傷力高い形状

    2020/11/02 リンク

    その他
    ht_s
    ht_s 懐かしい。親が佐賀なんで子どものころ菱の実取りに連れてかれたの思い出した。自分で食べたことはない。

    2020/11/02 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru ヒシの実の思いが伝わる、ヒシヒシと。

    2020/11/02 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo クロミちゃんというかジャミロクワイみたいな(サンリオちがう

    2020/11/02 リンク

    その他
    noto92
    noto92 台湾で売ってるのは品種が違うんだなあ

    2020/11/02 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras スーパーに普通に売ってて晩ご飯のおかずとして食べてた@佐賀県 塩ゆでが一番好き

    2020/11/02 リンク

    その他
    hatest
    hatest マンタっぽいシルエット

    2020/11/02 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 非人道兵器・マキビシが、ゆでるとそこそこ美味しく食べられるとは知らなかった。ただし、とんでもなく食べるのが面倒くさいみたいだが。 #njslyr

    2020/11/02 リンク

    その他
    spark7
    spark7 陸地が水没する未来でもなければ量産されなさそうな食べ物だな

    2020/11/02 リンク

    その他
    c-matt
    c-matt 台湾だとちょうど今時期に菱角というのが出回っていた気がするんだけど同じようなものなのかな。

    2020/11/02 リンク

    その他
    type-100
    type-100 “こういうキャラ、サンリオにいなかったっけ”マイメロのクロミか

    2020/11/02 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN (DPZ)「天然のマキビシ、ヒシの実を採って食べたい」食えるが「過去最高レベルで食べづらい。食べたい速度と食べられる速度がカニ以上に噛み合わない。食べれば食べるほどお腹が空く魔法の食材。」感想が良い。

    2020/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    天然のマキビシ、ヒシの実を採って食べたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている...

    ブックマークしたユーザー

    • swingwings2022/09/26 swingwings
    • rakugake2021/04/06 rakugake
    • funaki_naoto2021/01/05 funaki_naoto
    • kirakking2020/11/09 kirakking
    • paralysedinside2020/11/06 paralysedinside
    • agano2020/11/04 agano
    • ziasan2020/11/04 ziasan
    • pa5man2020/11/04 pa5man
    • watapoco2020/11/04 watapoco
    • kurobuchifrm2020/11/04 kurobuchifrm
    • gooseberry07262020/11/04 gooseberry0726
    • hevohevo2020/11/03 hevohevo
    • fujichu_uzushio1852020/11/03 fujichu_uzushio185
    • totkip62020/11/03 totkip6
    • kujoo2020/11/03 kujoo
    • kutsu_shita2020/11/03 kutsu_shita
    • carloshakamad2020/11/03 carloshakamad
    • pretty2932020/11/03 pretty293
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事