記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    n2s
    n2s 磯野波平!磯野波平!磯野波平! / 砺波平野の話題はどうでもいい、興味を惹かれないってのなら正直にそう言えばいいよ冷やかしの皆さん

    2023/10/21 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 上下水道、電気、ガス、公共交通機関……多くの生活インフラの整備に不利な形態。非効率は明らかであり、個人的には感心しない。

    2023/10/20 リンク

    その他
    youtofu
    youtofu “磯野波平に空目”

    2023/10/20 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe イネ花粉症だと放火衝動を抑えきれなさそう

    2023/10/20 リンク

    その他
    VikAkoona
    VikAkoona 磯野波平に空目した

    2023/10/20 リンク

    その他
    klear
    klear 義実家がこちらなのでよく訪問するが、ほんとに美しいからぜひ。地元の図書館で学んだ分を補足すると、扇状地で水はけが良すぎて緻密な水管理が必要になり大農場の形成が困難。真宗の影響で長男以外の分家が促進など

    2023/10/20 リンク

    その他
    khatsalano
    khatsalano 散村(散居集落)から集村へと変化したという学説が唱えられていたけれど,今はどうなんだろう。散居集落は山形(飯豊)にもある。

    2023/10/20 リンク

    その他
    neniki
    neniki 1発で砺波平野と読めたんだけど砺波市出身の知り合いがいて文字になじみがあったからか…。初見だとなんて読むのかわからんし確かに磯野波平に見えなくもない。

    2023/10/20 リンク

    その他
    isuchan
    isuchan 富山

    2023/10/20 リンク

    その他
    kamm
    kamm 美しいかと言われると微妙だったけど、景色としては興味深い。昔は全部自前でやってたんだろうけど、電気ガス水道ネットのインフラは大変そう。爆音で映画観てても誰からも文句言われなさそう

    2023/10/20 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「こうした屋敷林は、砺波平野では「カイニョ」と呼ばれている」

    2023/10/20 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 島根の出雲平野もこれ。そして冬は死ぬほど風が吹くので防風のために築地松という屋敷林がある。https://www.tsuijimatsu.com/55

    2023/10/20 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin バイクツーリングで見た富山の田園風景は独特だと思ってました。家を囲む防風林がとくにいいですね。田んぼのポツンと神社も聖地ですね。好きな景色です。

    2023/10/20 リンク

    その他
    andonut146
    andonut146 もはや磯野波平。

    2023/10/20 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge こうなると砺と磯も似て見えるから不思議。石偏だし。

    2023/10/20 リンク

    その他
    babelap
    babelap (波平を見に来てしまった……)

    2023/10/20 リンク

    その他
    underhill
    underhill 東北だと胆沢や花巻にある>散居村 東北自動車道からも見えます。秋は稲穂で一面黄金色になって綺麗。

    2023/10/20 リンク

    その他
    onnanokom
    onnanokom う、美しい…。こんな景色があるって知れて良かった。デリポありがとう、筆者さんありがとう。砺波市まで行ったら、車であれば南砺市福光ミュージアムがここから30分前後の距離なのでみなさまぜひ足を伸ばして…!

    2023/10/20 リンク

    その他
    srng
    srng インフラ的には難ありそうだけど良い光景

    2023/10/20 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des きれいね

    2023/10/20 リンク

    その他
    vosne_romanee
    vosne_romanee 白川郷から谷間を蛇行する庄川沿いにR156を北上すると山塊がいきなりばつんと断ち切られ「扇状地!」という感じで砺波平野がダイナミックに始まるのが面白いが夕景が印象的だったのは散居村の長い影のせいだったのか

    2023/10/20 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "富山県の西部に位置する砺波(となみ)平野には、「散居村(さんきょそん)」と呼ばれる農村風景が広がっている。 広大な水田の中に農家の屋敷が密集することなく散在しており、独特の風情と美しさを醸している"

    2023/10/20 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 波平のハナシじゃない…だとっ!?

    2023/10/20 リンク

    その他
    camellow
    camellow 磯野波平…って他のみんなも一緒だったかw 単なる古い集楽と文化の紹介なのになんか刺さるのはなんでだろう。そのうち見に行きたいな。

    2023/10/20 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt いいな〜

    2023/10/20 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 安曇野だけど山下大五郎の絵がこういう平野の風景が印象的だったな

    2023/10/20 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 富山県の砺波平野の散居村

    2023/10/20 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 砺野波平

    2023/10/19 リンク

    その他
    kassi67
    kassi67 メモ

    2023/10/19 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 磯野波平の寒い毛ではない

    2023/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    砺波平野の散居村が美しい

    富山県の西部に位置する砺波(となみ)平野には、「散居村(さんきょそん)」と呼ばれる農村風景が広が...

    ブックマークしたユーザー

    • funaki_naoto2023/11/28 funaki_naoto
    • kosyokai2023/10/22 kosyokai
    • n2s2023/10/21 n2s
    • highAAA2023/10/21 highAAA
    • keeplet82023/10/20 keeplet8
    • airtrip312023/10/20 airtrip31
    • toshiharu_z2023/10/20 toshiharu_z
    • rocketboy_miya2023/10/20 rocketboy_miya
    • nekottmc2023/10/20 nekottmc
    • deztecjp2023/10/20 deztecjp
    • youtofu2023/10/20 youtofu
    • mkotatsu2023/10/20 mkotatsu
    • ranobe2023/10/20 ranobe
    • dekopontan2023/10/20 dekopontan
    • ymm1x2023/10/20 ymm1x
    • VikAkoona2023/10/20 VikAkoona
    • yosh3102023/10/20 yosh310
    • klear2023/10/20 klear
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事