記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kz78
    kz78 このCPUとこのメモリ量だからねぇ…。かなり用途は限定されるよな。

    2020/05/19 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX へええ、いいなこれ。1台買ってみたいなあ

    2020/05/19 リンク

    その他
    tmyk_kym
    tmyk_kym 技適さえ何とかなれば良さそう

    2020/05/18 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN シンクラ端末限定だな

    2020/05/17 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo “「儲けのためにやってるわけじゃないので、ドット欠けとかでクレーム言うような人は来ないでね」”→この姿勢に惚れた。

    2020/05/17 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 自分でメモリ増設したら1万円で買う価値がかなり弱くなってしまうのがナ

    2020/05/17 リンク

    その他
    flower_room
    flower_room OLPCだ。キーボードだけで1万円ぐらいしそうなのにすごいな。

    2020/05/17 リンク

    その他
    nobuharasawa
    nobuharasawa ボードってのは外付けなのか?

    2020/05/17 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “拡張ボードについては、LTEやSSDなど複数のモジュールに対応しているようですが、一度に使えるのは一つだけです。”

    2020/05/17 リンク

    その他
    minoton
    minoton Linux ARM Tab. book(not pro)やphoneに比べても、なんか普段づかいできそうな雰囲気

    2020/05/17 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 使ってみないとなんともだが、ラズパイでも今時メモリは4GBあるからなあ。もうちょいだけ価格プラスでもいいからメモリ多いバージョンも売るとよいのでは

    2020/05/17 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 「買ってもよいのは分かる人だけ」って商品なのに「このスペックではアレコレできない」と文句を言うのは筋違い。これは、スペックが足らないなと思ったら「自分でメモリを増設する」という商品だ。

    2020/05/17 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 うっかりドンキで売っててほしい

    2020/05/17 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok ブラウザで今風のWebアプリを使うのであれば、もうちょっとRAMが欲しいと思いつつ、勉強道具としては十分ではないかな?

    2020/05/17 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot なんで Linux=安い みたいなイメージで製品をつくるんやろ? Linuxの良さはそこではないのに。

    2020/05/17 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 知らんけどどうせ日本版はおま値なんだろ。死ね。

    2020/05/17 リンク

    その他
    wasai
    wasai おもちゃ用ならいいかもなあ

    2020/05/17 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 前に100ドルPC調べたらまだ売ってた。もっと安くなって途上国の教育の底上げになれば。

    2020/05/17 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 100ドルで買えるPCがあることは学校教育とかいろいろ可能性があると思う。10倍の値段のPC配るより、壊れた先から交換する運用でも生徒数の3倍も要らんだろうし

    2020/05/17 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter LinuxデスクトップはWindowsやMacと比べると激重。なぜこんなゴミスペックで計画するのか理解できない。ガジェットマニアが30分だけ遊ぶためのおもちゃではないだろうか。

    2020/05/17 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku ウェブブラウザで完結するようなことしか家ではしないからメインマシンUbuntuでも一向に困らんよ。これは電書くらいはサクサク見られれば見どころも出てくるが…

    2020/05/17 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby 動画のないサイトは大丈夫だと思うけど、動画はカタカタだとおもう。その辺割り切れれば、おもちゃとして買うのはありかもね。

    2020/05/17 リンク

    その他
    tako-two
    tako-two 昔からLinuxのタブレット欲しいと思ってたけど、使い物になるんかな

    2020/05/17 リンク

    その他
    rasterson
    rasterson おもちゃに欲しい。デスクトップをLxdeにかえたらそこそこ快適に動きそうな気がする。

    2020/05/17 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO またピネだ!

    2020/05/17 リンク

    その他
    chuukai
    chuukai リモートワークした時にraspberry pi 4B(1GB)をモニタにつないでVncビューアとして使っていたけど問題なかった。これも用途次第で実用になるでしょ(適当)

    2020/05/17 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee z3850RAM1GBの寄せ集め中華ノートが1万円切ってたことがあったから部品価格も下がってきてるんだろうな。

    2020/05/17 リンク

    その他
    valinst
    valinst フリーズしまくりなんだろうな

    2020/05/17 リンク

    その他
    newnakashima
    newnakashima たのしそう

    2020/05/17 リンク

    その他
    Particlight
    Particlight ヘッドレスならこのスペックでも使えるかな

    2020/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わずか1万円のLinux搭載2-in-1タブレットPC「PineTab」まもなく登場!

    ブックマークしたユーザー

    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • akisibu2020/07/22 akisibu
    • shimono-ryo2020/06/15 shimono-ryo
    • sanko04082020/05/19 sanko0408
    • mieki2562020/05/19 mieki256
    • kz782020/05/19 kz78
    • KoshianX2020/05/19 KoshianX
    • masappo_bookmarks2020/05/18 masappo_bookmarks
    • uk-ar2020/05/18 uk-ar
    • iwanofsky2020/05/18 iwanofsky
    • yogasa2020/05/18 yogasa
    • tmyk_kym2020/05/18 tmyk_kym
    • summer4an2020/05/17 summer4an
    • BRITAN2020/05/17 BRITAN
    • peketamin2020/05/17 peketamin
    • urza3582020/05/17 urza358
    • korin2020/05/17 korin
    • hebomegane_sun2020/05/17 hebomegane_sun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事