記事へのコメント95

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quelo4
    quelo4 “以前なら警察が捜査せず、検察が起訴しないようなケース、最近は警察が動き、検察が起訴することが増えているのでは。検察が起訴する一方で、裁判所の判断の基準が以前どおりであれば無罪判決は増える”

    2019/04/25 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO もっともらしい事を言って加害を正当化してるようにしか見えない。いじめ加害者ばかり守りたがる学校と同じだ

    2019/04/15 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame https://twitter.com/shouwayoroyoro/status/1113725424628944896

    2019/04/07 リンク

    その他
    holly_d
    holly_d “これまで起訴されなかった件を検察が起訴する一方で、裁判所の判断の基準が以前どおりであれば、無罪判決は増える” むぅ‥なるほど‥(=ὢ=) #クロス #アベプラ

    2019/04/07 リンク

    その他
    uturi
    uturi 今までは「無罪になりそうだから」と起訴されていなかったケースが起訴されるようになった、ということか。故意かどうかを争点にする犯罪だと被害者の心理状態を考えるのが大変そうだ。

    2019/04/07 リンク

    その他
    uo_uo
    uo_uo 同意のラインが男性側に甘く見積もられ過ぎているのも今後変わらなければいけない。実際に行為はあったケースの説明記事に冤罪がと持ち出す人は、男性の判断力の信用が地に落ちる瀬戸際という自覚はあるのだろうか。

    2019/04/07 リンク

    その他
    okadaic
    okadaic Yahoo!のほうブクマしてたけどこちらも。

    2019/04/07 リンク

    その他
    HanPanna
    HanPanna ただ同意をしたかしないか分からない状態じゃなくて、「脅迫暴行をもちいて」「泥酔状態で」という前提なのに同意の有無が問題になるのがおかしい。なるなら恐喝強盗についても同じジャッジにせねば法のバランス欠く

    2019/04/06 リンク

    その他
    mio_tsukushi
    mio_tsukushi 起訴のハードルが下がっても、結局は何も変わっていない。犯されたくなければ抵抗して殺されろということなの?裁判官は一度そういう道を味わってからやった方がいいんじゃないのかな。

    2019/04/06 リンク

    その他
    metamix
    metamix 法律が悪い、ではなくどの法律のどの条項がどのように悪い、と言え。そうでなければ俺達の望み通りの判決が出ないからこの法律は悪法だと言っているのと同じ

    2019/04/06 リンク

    その他
    REV
    REV 「発注主から『俺の家だからぶち壊せ』と依頼を受けた。他人の家との認識がないから建造物損壊は無罪」を思い出す。

    2019/04/06 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo ‪穿ちすぎかもしれないが、検察が現行法の不備をアピールするために被害者を投下しているという可能性は?

    2019/04/06 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom 改正後の過渡期

    2019/04/06 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok しばらく混乱が続くんですかね?

    2019/04/06 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “刑法改正で、捜査・起訴の基準が変わっているのではないか ” “これまで起訴されなかった件を検察が起訴する一方で、裁判所の判断の基準が以前どおりであれば、無罪判決は増える”

    2019/04/06 リンク

    その他
    sanam
    sanam らめーん先生のTwitterは面白い。

    2019/04/06 リンク

    その他
    itotto
    itotto "これまで起訴されなかった件を検察が起訴する一方で、裁判所の判断の基準が以前どおりであれば、無罪判決は増える"

    2019/04/05 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust 加害者にだって弁護士がいて検察の説明の穴を突いてくるわけで、「今まで起訴さえできなかった案件を起訴する」ようになれば単純に「負け」も増えるでしょう

    2019/04/05 リンク

    その他
    bigant1200s
    bigant1200s 司法は被害者心理の研鑽が足りていなかったと

    2019/04/05 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco ああ、つまり今までは起訴すらできなかったのか

    2019/04/05 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 大変参考になる。

    2019/04/05 リンク

    その他
    comp123jp
    comp123jp 法律に問題があると思うから、政治家は早急に対処を考えるべき。

    2019/04/05 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「被害者の同意」も「強姦の故意」も内心の問題であるから、非常に立証が難しい。これまで強姦罪を立件する際に一番難しかったのは「被害者が同意していないと、加害者は認識していない」ケースであった

    2019/04/05 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 中世が近世になろうとしていることに希望を持つか、はたまた近代は遠いと失望するか。いずれにせよ我々にできるのはせめて「突き上げる」ことだけは止めない、それだけだ

    2019/04/05 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 積極的に起訴するなら、これらの反対側の例として、パートナーと不仲になった女性が性交後に『強姦された』と訴えるケースも増えるだろうから、被害を見逃さず、かつえん罪も生まない慎重な基準設定が求められる。

    2019/04/05 リンク

    その他
    mEGGrim
    mEGGrim 2017年の法改正時に暴行脅迫要件が残ってしまった件、改正の審議中にも批判されていたのでやっぱ国会の審議は大事だしそこで指摘された点も法改正に盛り込んで欲しいですよね

    2019/04/05 リンク

    その他
    brusky
    brusky “これまで起訴・捜査されなかったようなケースの起訴・捜査が増える以上、性犯罪に関する判決では、今後数年は無罪判決が増える”結果的に無罪になるのであれば検察は不起訴にするようにならない?

    2019/04/05 リンク

    その他
    atahara
    atahara 強制性交罪の起訴は2017年の法改正後、どれくらい増えているのかしら?有罪、執行猶予、無罪それぞれの実数が知りたいところ。

    2019/04/05 リンク

    その他
    repon
    repon 今まで表に出ていなかったのが出てきたのか。世間的に「強姦OK」なんてありえないのに、司法行政はそうだったという話。とにかくひどいな。

    2019/04/05 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 法の要件も問題だけど、実務認定上の問題もあると指摘されているのだから魔女裁判要望との指摘は当たらない

    2019/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テキーラで泥酔させられた女性と……性犯罪で不可解な無罪判決が相次ぐのはなぜか | 文春オンライン

    2つ目は、静岡地裁浜松支部での強制性交等致傷事件。被告人の暴行脅迫が女性の反抗を著しく困難にする程...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/02 techtech0521
    • amauma2021/05/01 amauma
    • natsukiii2019/05/28 natsukiii
    • muryan_tap32019/05/15 muryan_tap3
    • quelo42019/04/25 quelo4
    • kommunity2019/04/25 kommunity
    • aknyonaka2019/04/19 aknyonaka
    • theNULLPO2019/04/15 theNULLPO
    • health_and_efficiency2019/04/14 health_and_efficiency
    • sibase2019/04/11 sibase
    • piripenko2019/04/09 piripenko
    • cubed-l2019/04/09 cubed-l
    • cat12282019/04/08 cat1228
    • amino_acid92019/04/07 amino_acid9
    • sarutoru2019/04/07 sarutoru
    • tailtame2019/04/07 tailtame
    • owngoaler2019/04/07 owngoaler
    • ruru03102019/04/07 ruru0310
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事