記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s_nagano
    s_nagano “上司は部下の仕事の障害を取り除くことがメインの仕事であり、「部下のやる気を上げよう」なんて考えなくていいということ”

    2022/09/10 リンク

    その他
    Masuda_Buddha
    Masuda_Buddha “ 説教が無力なのは、「価値観」についての話が多いから”” 説教ではなく「方法」を「対話」すること”

    2022/09/08 リンク

    その他
    molytack
    molytack “出勤するなら仕事しろ”はいアウト。部下が仕事できるメンタルじゃないのに出勤しなきゃいけないのは、上司であるアンタのせいだ。

    2022/09/08 リンク

    その他
    kjin
    kjin ブコメ読んで、労使当事者間の「契約」てそこまで関係者の事情加味しなくていいのかなあ、という浅い理解得た

    2022/09/08 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter 一回上司やればいいと思うよ

    2022/09/08 リンク

    その他
    mordecai
    mordecai プライベートを改善したら選手の成績が改善したって野球映画なかったっけ?

    2022/09/08 リンク

    その他
    ohana3
    ohana3 職種によるかな。マニュアルワーカーは決まったことやるだけだからやる気を下げないことが重要かもしれないけど、ナレッジワーカーはやる気が業績に直結するから部下をモチベートするのは上司の責任。

    2022/09/08 リンク

    その他
    keys250
    keys250 働きがい、やる気を削ぐ部下だらけだから問題なんだよ…

    2022/09/07 リンク

    その他
    amoreroma
    amoreroma “意見も提案も受け入れない──「自分が絶対」のお山の大将上司” 現在進行形でこのタイプに毎日苦しめられてる。全否定されるのでやる気はゼロ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    riverbooktable
    riverbooktable てすと

    2022/09/07 リンク

    その他
    tawake000
    tawake000 モチベーションって本来管理できるようなものじゃないよ。 まぁ脳に電極刺して任意の信号を送ることができるようになれば違うのかも知れないけど。 上司部下自分他人関係なくな。

    2022/09/07 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS タイトルだけで「仰るとおり」と同意しかない

    2022/09/07 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 最近上司自身のやる気はどうやってあげたらいいんだろうって悩みます…

    2022/09/07 リンク

    その他
    arukam
    arukam これは個人の自由や権利の尊重の話だとして聞けばいいのよ。欧米では当たり前に認識されていることであり、日本も意識的にしていけばいい。

    2022/09/07 リンク

    その他
    westtail94
    westtail94 なんか君達の上司が気の毒だわ・・・

    2022/09/07 リンク

    その他
    twinbroom
    twinbroom ブコメ見ると、いつまでも上司になれずにいる人たちがたくさんいるのだな…と気づく。

    2022/09/07 リンク

    その他
    nonameblog
    nonameblog マネジメントにはマネジメントの苦労があるんやでぇ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    hatchyz
    hatchyz メモ

    2022/09/07 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba まぁやる気を削がれた社員が転職するのも自由だしなぁ。崩壊していくチームにはプレイヤーではなく外野席にいた方がいいからねぇ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc そもそもやる気のある状態を見たことがない

    2022/09/07 リンク

    その他
    yatimasan
    yatimasan こういう上司論によって、世の管理職たちのやる気は削がれていくのであった。管理職を「サイコパスにしかできない仕事」にしているのは、管理職への要求水準を上げ続ける善良で聡明な多数の部下たちなのである

    2022/09/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past まずモチベを上げよう、一体感を作ろう。なんていうのが、やることを見つけられない上司のための「仕事」にしかなってない。現場の人間に余計な負担をかけてることにさっさと気がついてほしい

    2022/09/07 リンク

    その他
    kurage_lizard
    kurage_lizard 指導した方が伸びるのか、ちょっと放置気味の方がのびのびとやれるのか、見極められなくて全員に択一的にしてしまう人が多い。公平にする事が逆効果なことだってある。

    2022/09/07 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 エコひいきする人、部下や後輩をストレスの捌け口にする人、自己流に拘りトラブルを起こす人、それらの周囲のモチベーションを下げる人間を重要ポジションから外すのが管理職の最も大切なタスクよ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma これを読み、上司が部下のモチベーションに対して持ち得る手札、それも確実であろう手札についていろいろと思うことがあった。

    2022/09/07 リンク

    その他
    syukachist
    syukachist そもそも時代の流れが昔より早いから、役立つ知識の貯金が5年分しかない。だから上司のアドバイスなんてほとんど役に立たない。できるのは邪魔しないことだけ

    2022/09/07 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 国民のやる気と環境を下げるのが自民党政府

    2022/09/07 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a かつての上司はやる気を削ぐ天才だったな。

    2022/09/07 リンク

    その他
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro なんか昔、毎月の仕事の区切りに「反省会みたいなのやってみよう」みたいな上司がいて、やる気なくしたな。給与も増えないのに仕事増やしやがって!と思った。映画「愛のむきだし」で無理やり罪を作って懺悔する感じ

    2022/09/07 リンク

    その他
    ayakohiroe
    ayakohiroe おっしゃるとおり

    2022/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    上司は「部下のやる気を上げよう」なんて考えなくていいけど、やる気を削ぐ行為は直ちにやめろ。

    『こうして社員は、やる気を失っていく』という書籍が売れていると聞きました。 もしかしたら「日人は...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/07 techtech0521
    • myoneda7132022/10/06 myoneda713
    • miimtics2022/09/15 miimtics
    • gggsck2022/09/11 gggsck
    • tatatayou2022/09/10 tatatayou
    • s_nagano2022/09/10 s_nagano
    • crayzic2022/09/09 crayzic
    • yamajii2022/09/09 yamajii
    • gilbondp2022/09/09 gilbondp
    • sadoru32022/09/09 sadoru3
    • i1962022/09/08 i196
    • minamiminamikita2022/09/08 minamiminamikita
    • okamotokazuma11222022/09/08 okamotokazuma1122
    • Masuda_Buddha2022/09/08 Masuda_Buddha
    • xyoo2022/09/08 xyoo
    • coral2902022/09/08 coral290
    • bluemoon-72022/09/08 bluemoon-7
    • hikaru83842022/09/08 hikaru8384
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事