記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    proverb
    proverb 解雇の難しさが、そのまま採用判断や給与設定の難しさと釣り合うので、この記事の主旨は正論。なんだけど、はてブ見てるとその辺分かってない人の方が多い。だから労働問題の話題は地雷なんだよね。荒れるから。

    2019/01/21 リンク

    その他
    matsui
    matsui やっほー

    2018/05/17 リンク

    その他
    straychef
    straychef その気になれば簡単なんだけど現代では裁判やらに持ち込まれるとかなりやっかいというだけ 99%なにもなくても1%未満の人に法を盾にされるとダメージがでかい 解雇だけなら簡単

    2018/05/17 リンク

    その他
    royaltouch1297
    royaltouch1297 解雇規制撤廃でもかまわんが、労基法の遵守と破った場合は高額の懲罰的罰金とか厳格な処置の徹底が最低ライン。

    2018/05/17 リンク

    その他
    moeyonkomadaisuki
    moeyonkomadaisuki 激しい賛成!解雇規制緩和は緩和すべき!国は労働流動性が高め企業の労働者が転職しやすい社会にしないといけない。ブラックでも労働者が逃げないなら企業が環境改善や昇給するわけがない!

    2018/05/17 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 まともに給料払う経営者に変えればええやん。

    2018/05/17 リンク

    その他
    myogab
    myogab 終身雇用の時代の方が充実していた失業保険。人を守る気の無い者ほど解雇規制を敵視してるのが実状。ただ利益を独占し、他人を調整弁にしたいだけ。解雇要件を満たす気が無いのは、単に経営陣の私欲だろ。

    2018/05/17 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam だから何で企業の低収益の責任を被用者だけが負う訳?労基法も守れない程低収益な企業は倒産で退場させて,投資家と経営者にも責任を取らせるべき.反解雇規制論者は投資家や経営者の無能/責任に盲目すぎる

    2018/05/17 リンク

    その他
    dAbruzzo
    dAbruzzo 解雇できるようになっても給料が高くなるとはとうてい思えん.

    2018/05/17 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 解雇規制を緩和するのは良いが代わりに法人税をUPして失業者を食わせる原資をセーフティーネットを手厚くするのと、金融屋の担保主義の根幹である連帯保証人制度や社長の個人保証による無限責任を禁止しないとダメだ

    2018/05/17 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo ここは吹き溜まりのようだ

    2018/05/16 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix “雇用調整を解雇ではなく低賃金や転勤、長時間労働で行っているのが日本企業。可能な限り少ない社員で、一人当たりの労働を限界まで増やすことで業績が悪化した時でも解雇出来ないリスクをヘッジするやり方”

    2018/05/16 リンク

    その他
    coper
    coper 「日本国内にある企業であっても、外資系企業の給与水準はあきらかに日本企業より高い」:それが分かっていて雇用規制を批判する謎。日本の雇用規制の下でも割増退職金を支払うなどすれば、解雇は難しくない。

    2018/05/16 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 正直、解雇規制は低賃金の口実にはなってても原因では無いよ。実際、企業が利益をこれほど上げてるのに給料が上がってない。それは、給料を上げてないから利益が上がってる、が実際だから。

    2018/05/16 リンク

    その他
    Lat
    Lat いいえ違います。給与が良いところは労働組合が強いからです。春闘でベア(ベースアップ)とか言ってるけど、労働組合が無かったり弱いところはベア自体がありません。(会社との交渉自体がありません)

    2018/05/16 リンク

    その他
    kazuki_9106
    kazuki_9106 その雇用の仕組みに甘んじてスキルアップをしない中堅がいるという話もよく聞くので、沈没しそうな船はさっさと沈没した方が国益になるのでは? とすら思う

    2018/05/16 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 解雇できないのは一部の大企業だけだよ。

    2018/05/16 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan よかった。非正規雇用と派遣の自由化で低賃金になった人はいなかったんだ。教師も非正規が激増したのも解雇規制のせいかな。日本でもユニコーン企業は稼いでて給料いいから、解雇規制で給料低い説はたぶん違うと思う

    2018/05/16 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 乗客っていうより船員なんじゃないのか

    2018/05/16 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi まぁ、企業に忠誠を誓って生きてきた前世代が大方退場しなきゃ変わらんやろうね

    2018/05/16 リンク

    その他
    treeapps
    treeapps 一方NECは大量に解雇しても利益がさっぱりなのであった

    2018/05/16 リンク

    その他
    murasakizaru
    murasakizaru ほんなら切りやすい派遣や有期はなんで低賃金なんでしょうね?解雇の自由(が日本は低いってのも嘘だけど)なんてムチを使用者に与えたらもう一段階下層の地獄ができるだけ。

    2018/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本企業の給料が低いのは、社員を解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。 | Books&Apps

    先日、フェイスブックの社員の給料が年収2600万円であると報じられた。 フェイスブック社員の年収2600万...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/10 techtech0521
    • nasuhiko2019/07/19 nasuhiko
    • proverb2019/01/21 proverb
    • repunit2019/01/18 repunit
    • you219792018/12/10 you21979
    • kw52018/11/26 kw5
    • yuiseki2018/05/30 yuiseki
    • moronbee2018/05/25 moronbee
    • rowserest2018/05/18 rowserest
    • zoronanaband1122018/05/18 zoronanaband112
    • hiro465jp2018/05/17 hiro465jp
    • matsui2018/05/17 matsui
    • ninnin22018/05/17 ninnin2
    • straychef2018/05/17 straychef
    • Jun-Sugihara2018/05/17 Jun-Sugihara
    • royaltouch12972018/05/17 royaltouch1297
    • akira282018/05/17 akira28
    • nperhgi2018/05/17 nperhgi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事