記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    justsize
    オーナー justsize 新年早々、良いプレゼントをいただきました。

    2018/01/13 リンク

    その他
    REV
    REV 一方、当職では、入力すべきDBが一個増えた

    2018/01/15 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 長くなったのでブログに http://chirasinoura.hatenablog.jp/entry/2018/01/14/182636 エデュコムマネージャー使ってたけど、帳票出力だけなんで、集計は個人毎にエクセルとか紙媒体とか。

    2018/01/14 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro Accessバージョン変わると別物なので専用ソフトがあるならそっち使うに越したことはないようだ

    2018/01/14 リンク

    その他
    dgen
    dgen 教員が堂々とアフィリエイトしても良い時代になったの?

    2018/01/14 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx そうなんだよね。昔は特に小学校というのは市教委の僕的な、それこそ視察の時は列を作ってお出迎えみたいなものがあたんだけど、今は独立してある程度の裁量権があるから校長先生次第ではあるんだよね。すばらしい。

    2018/01/14 リンク

    その他
    temcee
    temcee 上の人に直談判できるってのが、羨ましい(団体の風通しと個人のメンタルの両面で)

    2018/01/14 リンク

    その他
    rapidair
    rapidair 通知表は各学校で違う事を初めて知った

    2018/01/14 リンク

    その他
    filinion
    filinion 地域差なのか、私は教材会社の通知表を使う学校は見たことがない。校長の裁量が大きい地域なのかな。ウチだと「市内の学校と足並みを揃えて…」になりそう(実際、通知表ソフトは市と一括契約した業者が作ってる)。

    2018/01/14 リンク

    その他
    rissack
    rissack 教材屋さんはどこで儲けるんだろう。

    2018/01/14 リンク

    その他
    akityansaiko
    akityansaiko 「ひまわり先生」使っているが,月統や要録が自動で反映されないので,自分で作った。よかったら,HP(www.akityansaiko33333.com/index)見てね。

    2018/01/14 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque 校長先生が話がわかる人で驚いた。それくらい、自分の中で一般的な校長先生のイメージが歪んでた。

    2018/01/14 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 私立だとどうなんの

    2018/01/14 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 素晴らしい職場。

    2018/01/14 リンク

    その他
    nandemoya_future
    nandemoya_future 本当に良かった。お疲れ様でした。

    2018/01/14 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 考えてみたら未だに全国でフォーマット統一されてないってのにびっくりした。過渡期か、今が・・・2018年/1年くらいの格闘だったんだ。他の学校でも起きてそうだなこれ。。

    2018/01/14 リンク

    その他
    danhox
    danhox コメントしようと思ったら、他の方もコメントしてた。"と言う訳で一つ荷が下りたぞー!子どもたちのために時間を使おう!"ここが良い

    2018/01/14 リンク

    その他
    shag
    shag 愚痴ってないでちゃんと掛け合ってみるの大事だな。行動力って重要だよ。

    2018/01/14 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 世の中にはきっと、こうした『ちゃんとした管理職がちゃんとした仕事した》って沢山あると思うんだ。もっと共有されるべき。

    2018/01/13 リンク

    その他
    dtpg
    dtpg それらのアプリは使いやすくない。かといって変わりになる良いものはない。

    2018/01/13 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 順調に進むことをお祈りします。

    2018/01/13 リンク

    その他
    dala
    dala めでたい

    2018/01/13 リンク

    その他
    batti-8
    batti-8 kintoneではだめなのか

    2018/01/13 リンク

    その他
    hasimoto1009
    hasimoto1009 最後の一行が大事

    2018/01/13 リンク

    その他
    sakuya_little
    sakuya_little Excelは「超大手の製品だから恐らく今後も同様の使い方が出来る」というメリットはあります。 専門ソフトがどの程度歴史のあるものか存じませんが、きちんと構築さえできてしまうならExcelも悪いものではないです。

    2018/01/13 リンク

    その他
    karaage
    karaage こういう流れができるのは良さそう

    2018/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私「Excel通知表やめたいんですけど…」校長「おう、いいよ。」私「えっ?」 - パパ教員の戯れ言日記

    Excel通知表に悩まされた半年間でした blog.edunote.jp 年度は通知表がExcelでの作成になり、市の統一...

    ブックマークしたユーザー

    • ropo2018/01/18 ropo
    • nix74spb2018/01/16 nix74spb
    • syonx2018/01/15 syonx
    • nnnnnhisakun2018/01/15 nnnnnhisakun
    • e10kg2018/01/15 e10kg
    • hiroomi2018/01/15 hiroomi
    • enemyoffreedom2018/01/15 enemyoffreedom
    • khtno732018/01/15 khtno73
    • REV2018/01/15 REV
    • pawpuro102018/01/15 pawpuro10
    • alphabet_h2018/01/15 alphabet_h
    • mimosafa2018/01/15 mimosafa
    • komekonosusume2018/01/14 komekonosusume
    • nejimakidai2018/01/14 nejimakidai
    • tohta111a2018/01/14 tohta111a
    • chirasinouramemo2018/01/14 chirasinouramemo
    • DustOfHuman2018/01/14 DustOfHuman
    • suzu-yuki2018/01/14 suzu-yuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事