記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kisiritooru
    kisiritooru ガリウムがもし漏れたらアルミ筐体の音楽聴くやつは、ことごとく死ぬ

    2023/12/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me ケーブルの被膜が敗れたときが怖すぎるんだけどそういうのより断線が気になるクラスタというのがあるの?

    2023/12/12 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 周りのビニールがちぎれて中身がぶちまけられたりしないのだろうか?。手に触れたり体内に入っても安全な金属なの?

    2023/12/11 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 高周波の信号は導体の表面を通るので、インピーダンスを下げるために単線ではなく表面積の大きいより線を使うと聞いたが… 音声信号くらいなら単線でも大丈夫か。

    2023/12/11 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 液体にすると強くなるって発想ターミネーター的

    2023/12/11 リンク

    その他
    adsty
    adsty ケーブル内部が常温液体金属のため断線という概念が無い。

    2023/12/10 リンク

    その他
    yut148
    yut148 目新しさがあればアクセサリーとしてはいいかもね。

    2023/12/10 リンク

    その他
    nannimonai
    nannimonai 昔の体温計思い出したわ

    2023/12/10 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 高級機だと断線したらケーブル交換すればいいからなぁ。面白い取り組みだとは思うけれど、自転車のパンクしないタイヤみたいにあまり普及しないだろうなとも。

    2023/12/10 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 ケーブルって、断線するよりも、先に被覆が破れて、そのまま使ってると断線したりショートしたりして使えなくなるもんじゃね?だから、断線対策より、いかに被覆を保たせるかが大事やと思うのだが。

    2023/12/10 リンク

    その他
    rryu
    rryu イヤホンのケーブルを断線させる人はケーブルを雑に扱うに決まっているから絶対チューブを折って液漏れさせる。

    2023/12/10 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo ケーブルが破れて漏れることを心配するなら「買わない」って選択肢もあるよ!新築の「他人の」家をみて火事を心配してる感じ。まあ全く新しい製品の前には大事な勢力だよね。ただ可視化できたらうっせーって。

    2023/12/10 リンク

    その他
    cbkf
    cbkf コネクタ側・フォン側の液漏れと捨てるときどうするかがめちゃ気になったのだけど、わざとタイトルに書いてないのか試作品で製品化も検討中とのことだから、いま心配することでもないかw どうせ買わないし。

    2023/12/10 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru もういっそ鎖の中にケーブル通した方が確実なんじゃないのか、この見た目だったら

    2023/12/10 リンク

    その他
    Big_iris
    Big_iris MMCXは断線よりMMCXの同軸コネクタ部分が接触不良になってだめだった

    2023/12/10 リンク

    その他
    gourmet109
    gourmet109 製品化したらいくらぐらいになるんだろう

    2023/12/10 リンク

    その他
    terashimaWataru
    terashimaWataru 見た目がハデすぎんな

    2023/12/10 リンク

    その他
    DomPeri
    DomPeri 液漏れなので断線には当たらない(極東島国独裁者しぐさ)

    2023/12/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou この液漏れ対策チューブの内側に入れれば大抵のケーブルは断線しないと思う

    2023/12/10 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 既にワイヤレスがあるからなぁ。そんなことより断線してもいいようにケーブルとヘッドホン本体を分離してほしい。

    2023/12/10 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka T-1000とか猫とかDHMOとか人類は液体が好きすぎる

    2023/12/10 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ギュッとつまんだらミュートできそう。それはそれで直感的ではある。

    2023/12/10 リンク

    その他
    kyopeco
    kyopeco 既にコメントにあるけど、コネクタが断線するのよね。意味無い。

    2023/12/10 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 断線うんぬんより音が変わるって言った方が売れそうなのは確かに

    2023/12/10 リンク

    その他
    yahsusu
    yahsusu 今有線にこだわる理由は音質なのにそこに触れない時点で現状は察せられる。

    2023/12/10 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh この発想はなかった(´・_・`)

    2023/12/10 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan 空港で没収されそう

    2023/12/10 リンク

    その他
    monster-energy-zx14
    monster-energy-zx14 ガリウムだと管理がヤバイだろ

    2023/12/10 リンク

    その他
    ryusanyou
    ryusanyou ガリンスタンみたいな合金だろうけどガリウム使う以上付近のアルミが恐えーことになるのが引き換えだな。

    2023/12/10 リンク

    その他
    poppo-george
    poppo-george コネクター/プラグ部分が浸かってるだけならそこから漏れそう。素材非公開となると最低限は廃棄方法、他の金属や皮膚についても問題ないのか、子供や犬猫が噛んで口に入っても健康被害がないのかは知りたいよなー。

    2023/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    液体金属で満たされた「断線しないケーブル」がイヤフォンケーブルに

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/14 mgl
    • OishiKurozuDaihuku2023/12/15 OishiKurozuDaihuku
    • kisiritooru2023/12/12 kisiritooru
    • fusanosuke_n2023/12/12 fusanosuke_n
    • You-me2023/12/12 You-me
    • yug12242023/12/12 yug1224
    • yahoho132023/12/12 yahoho13
    • taro-r2023/12/11 taro-r
    • hal-e2023/12/11 hal-e
    • e13062082023/12/11 e1306208
    • Econgi2023/12/11 Econgi
    • solunaris1492023/12/11 solunaris149
    • ciel18m2023/12/11 ciel18m
    • mayone-is2023/12/11 mayone-is
    • machupicchubeta2023/12/11 machupicchubeta
    • zenkamono2023/12/11 zenkamono
    • mogmogpasty2023/12/11 mogmogpasty
    • ayaniimi2132023/12/11 ayaniimi213
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事