記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shirontan
    shirontan 2000円とかで買った音ゲのプレイ時間が100時間を超えてたんだけど、こんなに遊ばせてもらってよかったのって気持ちになってる

    2020/11/05 リンク

    その他
    georgew
    georgew 下がり続ける中央値をそれほど意識せず、自信をもって価格を設定していくことが重要 > 経営戦略論でも価格競争は悪手の典型だわな。

    2018/04/08 リンク

    その他
    starlet01
    starlet01 Greenlight以前のほうが良かったのかなあ。Steamは質を保証するプラットフォーム、数はItch.ioにおまかせみたいに住み分けできれば良かったんだろうけど、もうどうにもならない。

    2018/04/06 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 10ドルゲーは内容がチープ過ぎる、40ドル以上は大作だけど内容が濃すぎて面倒だったり。確かに俺も20ドル前後のゲーム買ってる事が多い気がする

    2018/04/06 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 積みゲー多すぎ問題あるよな

    2018/04/06 リンク

    その他
    yunnta21
    yunnta21 売り切りゲーは儲からない感じが加速してきているんだろうなあ。スマホの中身の無い課金ゲーのようなものばっかりになったらそれこそ悪夢だが、作成難易度高い割に売れないんじゃみんな作らなくなってしまう・・・

    2018/04/06 リンク

    その他
    minoton
    minoton 最近セールの値引き率は渋めに感じていて、価格は上がってるのかと思ってた。インディーゲームはあまり買わないからなあ

    2018/04/06 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya “現在Steamで販売されているゲームの価格は、全体の価格の中央値が5.99ドルであり、インディーゲームの価格の中央値が3.99ドル。そして2017年に発売されたインディーゲームの中央値は2.99ドルであるという。”←やっす!

    2018/04/06 リンク

    その他
    verda
    verda 200本超えたあたりからもう買ってないな

    2018/04/06 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 いい意味で資本主義なのでは?

    2018/04/06 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker モバイルゲームと似たような世界になってきてるなーと

    2018/04/06 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 インディゲーでも日本語対応増えてきた。大体機械翻訳で違和感があるが。switchもすぐにレッドオーシャンになるかな

    2018/04/06 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase セール多すぎ問題。

    2018/04/06 リンク

    その他
    jou2
    jou2 俺はDLゲーはSwitchとDLsiteで買っててSteam使ってないんだけど、セール無しでも安過ぎて「なんでこんな価格で買えるんだよこんなすげーゲームをよー!」ってなっちゃう。トップしか儲からんよなぁ…

    2018/04/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page Steamガチャ実装して1$~50$くらいまでのゲームのライセンスを排出すれば

    2018/04/06 リンク

    その他
    fujifavoric
    fujifavoric おっ待てい、steamは壁が高いというブコメがあるが今はコンビニ支払いでチャージできるからその点とても気楽だぞ。(逆に言うとクレカだとついつい買いすぎてしまう)

    2018/04/06 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ぱいのぞうかいじょうにぶんぼだけがふえてってる?/なんびゃくじかんもあそべるげーむがでるとほかのげーむをするじかんをうばっちゃうな(

    2018/04/06 リンク

    その他
    zinota88
    zinota88 なんかスマホの売り切りアプリが辿った道だな

    2018/04/06 リンク

    その他
    o-0-0-o
    o-0-0-o 最終的には基本無料+ルートボックスで溢れるんですかね

    2018/04/06 リンク

    その他
    mori1027
    mori1027 駄菓子ゲーム増えてるからじゃない?

    2018/04/06 リンク

    その他
    skythief
    skythief 個人的に20ドル近辺のが一番楽しいのはよく分かる。フルプライスのフルボリュームだと受け止めるのにも体力が必要

    2018/04/06 リンク

    その他
    towerman
    towerman ロングテールとはなんだったのか?

    2018/04/06 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie Steamは安くなったら買うゲームだから仕方ない。

    2018/04/06 リンク

    その他
    hiroyt
    hiroyt 売り切りコンテンツの宿命。何度も繰り返されてきた道

    2018/04/06 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu Steamの2017年のSteamでの総売上は前年の35億ドルを上回る43億ドルであるということ、6300万ものプレイヤーが新たに同プラットフォームに参加しているということ、新たに流入しているプレイヤーはゲームを買わない傾向

    2018/04/06 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 定価で買ったことねえや。最近はバンドル10本で5ドルにほしいゲーム3本以上あったら買うって感覚。

    2018/04/06 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn FalloutシリーズとかAAAタイトルがコスト回収した後にセールで叩き売りされてるし、他のタイトルに値下げ圧力が働きやすいのでは

    2018/04/06 リンク

    その他
    liposo
    liposo (もうなくなったけど)フラッシュセールとかバンドルに慣れちゃうと定価が500円とかのですら高いと思っちゃうんよなぁ

    2018/04/06 リンク

    その他
    nayuta5150
    nayuta5150 Steamはスチム-と読む。俺は詳しいんだ

    2018/04/06 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s アタリショック再来か。

    2018/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Steamゲームの価格は下降の一途を辿る。インディーゲームはセールスも減少で「薄利多売」成立せず、一方で収益トップは20ドル価格帯 - AUTOMATON

    ホーム ニュース Steamゲームの価格は下降の一途を辿る。インディーゲームはセールスも減少で「薄利多売...

    ブックマークしたユーザー

    • shirontan2020/11/05 shirontan
    • napsucks2018/04/14 napsucks
    • yatmsu2018/04/10 yatmsu
    • tokishi482018/04/10 tokishi48
    • naryk2018/04/09 naryk
    • georgew2018/04/08 georgew
    • tyu-ba2018/04/08 tyu-ba
    • ktsujister2018/04/08 ktsujister
    • rancor2018/04/07 rancor
    • TERMINATOR_T8002018/04/07 TERMINATOR_T800
    • barughofd2018/04/07 barughofd
    • rag_en2018/04/07 rag_en
    • kazuya0302018/04/06 kazuya030
    • haze992018/04/06 haze99
    • citrusunshiu2018/04/06 citrusunshiu
    • starlet012018/04/06 starlet01
    • enderuku2018/04/06 enderuku
    • sotokichi2018/04/06 sotokichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事