記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    getcha
    getcha “パレスチナの歴史を扱った展覧会の開催が理由” 神に約束された土地だと言うやつが現れて武力で土地を奪って住民の虐殺を続けている。というシンプルな歴史なんだけどな。

    2024/05/11 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard ナチス特集でもやったったらどうか?

    2024/05/10 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa パレ・ド・トーキョーって特に日本と関係ないパリの東京通りにある美術施設なのね。アートは時に政治性を持つものだしイスラエル支持者の後援などこっちからお断りといってもらいたい(経営側は困るかもしれんが)

    2024/05/10 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa 反吐が出るな

    2024/05/10 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira "私が指摘したいのは、文化的環境における昨今の流れ、つまり、ウォーキズムとイスラモ左翼主義(Islamo-leftism)なのです" なんか完全にネットで目覚めた人の発言だなあ

    2024/05/10 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 他人に騙されたくなければ口先で言ってることだけでなく実際にやってることを見る必要がある。ナチスがユダヤ人を殺すのはダメだけど自分達がパレスチナ人を殺すのはOK→選民思想=有害な基地外の目印=地球の癌細胞

    2024/05/10 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane パレ・ド・トーキョーのギヨーム・デザンジュ館長の声明「アートは時に相反する領域であり、社会の分断、大きな二極化を反映するもの。私は今日、このようなテーマを否定してはならないと確信しました」

    2024/05/09 リンク

    その他
    tanukipompoko
    tanukipompoko アートに政治を持ち込むなという政治的横暴を厚かましくも主張する極右シオニストの一例

    2024/05/09 リンク

    その他
    maniwani
    maniwani “私が指摘したいのは、文化的環境における昨今の流れ、つまり、ウォーキズムとイスラモ左翼主義(Islamo-leftism)なのです”

    2024/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イスラエル支持者がパレ・ド・トーキョーの後援を打ち切り。理由は「政治的価値観の相違」|ARTnews JAPAN

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/05/11 yamamototarou46542
    • getcha2024/05/11 getcha
    • Helfard2024/05/10 Helfard
    • fatpapa2024/05/10 fatpapa
    • andsoatlast2024/05/10 andsoatlast
    • exshouqosa2024/05/10 exshouqosa
    • laislanopira2024/05/10 laislanopira
    • hiroujin2024/05/10 hiroujin
    • tokyoumare2024/05/10 tokyoumare
    • rax_22024/05/10 rax_2
    • triceratoppo2024/05/10 triceratoppo
    • hamamuratakuo2024/05/10 hamamuratakuo
    • usomegane2024/05/09 usomegane
    • futenrojin2024/05/09 futenrojin
    • tanukipompoko2024/05/09 tanukipompoko
    • mur22024/05/08 mur2
    • maniwani2024/05/08 maniwani
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事