記事へのコメント145

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 俺は音楽制作がライフワークであり、例えばSuno AIがどれだけ進化しようがモチベーションが下がることは想像できない。むしろ下がる人はなんで下がるの?自分の表現を出力したい欲求が根にあるはずではないのか???

    2024/03/05 リンク

    その他
    bnckmnj
    bnckmnj 人間が個人でやることには物理的上限がるんだけどAIにはない、CDのレンタルで納得いった。結局、著作権の頻出キーワード「個人の利用の範囲」ってやつを成り立ちから踏み倒しているのが問題なのでは?

    2024/03/03 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan 特許がそうだよね。新たな創造を推進しつつも考案者の権利も一定期間保護する。>“とはいえ新たな創造を産むツールが規制されたことはあっただろうか”

    2024/03/02 リンク

    その他
    letra
    letra デジタル画材にみんなシフトしてスクリーントーンメーカー潰れたことにはダンマリな絵師さんたち。

    2024/03/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 元データを供給する新しい絵は必要だし、問題となるのは著作権よな。あと、アウトプットの取捨選択という仕事は人間の腕にかかってる。ものづくりの流れが変わるんだろうね

    2024/03/02 リンク

    その他
    sin1121an
    sin1121an この手の議論で毎回思うのが人間が学習するのとAIが学習するのって全く別のことだということ

    2024/03/02 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura はよ、この辺の意見封殺するために、AIだけで自己学習してほしいわ・。将棋とかがいけて、生成AIの物がこんだけ溢れてるんで、蒸留とかしてもうちょいで人間の成果物への依存性さげてモデルもうちょいで手が届くやろ

    2024/03/02 リンク

    その他
    hom_functor
    hom_functor ここで反論した気になっているブコメも、先日のパブコメに送ってたら「素案のここに書いてます」「もう議論して決着ついてます」で切って捨てられる内容しかないんだよな。なぜ人間なのに学習しないのか

    2024/03/02 リンク

    その他
    exciteB
    exciteB AIの絵が増えると、「物語とかナラティブの、作者の人生がない一枚絵の価値が下がる」ってことだろう。物語の価値が上がるということか。

    2024/03/02 リンク

    その他
    seachel
    seachel Pinterestとかいう無断転載画像サイトが「デザイン案を探すのに最適!」とか言われてるの見てるとゲンナリする。同じクチでdanbooruは批判するくせに

    2024/03/02 リンク

    その他
    valinst
    valinst 作家性は薄いとはいえ確実にあるプログラムコードに対して、同じことを言っている人がいないのはなぜ?絵だって人間に影響を与える部分を機能としてみるなら何も違わないのだから、絵だけ反対するのはおかしいでしょ

    2024/03/02 リンク

    その他
    hard_core
    hard_core “とはいえ”最後で大胆なすり替えしててなんとも。大前提として絵を描くの楽しいよ。紙と色鉛筆持って外にお出かけすると楽しいのよ。人間絵師は楽しいことをやってきたと思うよ。楽しいところに文化はあり続ける。

    2024/03/02 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 規制するしないの話はまあどっちでもいいけど、AI出力の絵の学習素材に児童ポルノが利用されているという事実くらいは知っていておいて損はないと思う。https://osugi3y.hatenablog.com/entry/2023/12/24/101541

    2024/03/02 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 生成じゃなくてちゃんと描いてくれるAIがこれから出てきそうだが。

    2024/03/02 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter AIが出力するような品質の絵は全然描けないのに反発している人は人生を見直した方が良い。嫉妬とかそういう類いの感情だけで行動していると時代に取り残されて一方的に損をするだけだよ。

    2024/03/02 リンク

    その他
    sisya
    sisya この種類の意見への反論で、一理あると感じるのは「生産性が大きすぎて産業が潰れる」系の意見。ただそれも産業革命時代のパン屋などと同じでAIを取り込んで生産性を上げられた人のみ生き残る世界になると思っている

    2024/03/02 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 他の意見はともかく、機械化による高速化を否定する論だけは乗れない。主張した人間は生産性という言葉一生使わないで欲しい

    2024/03/02 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 今はもう絵だけじゃなく、JASRAC、俳優連合、新聞社等からも懸念の声が上がっていて、音楽、演技、文章と様々な分野に渡って問題視されてるんだが。

    2024/03/02 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 出力できる量が桁違いである、という点はかなり重要なのでそこを論点としない話はあまり響かないんだよなあ

    2024/03/02 リンク

    その他
    sgtnk
    sgtnk 一言で「学習」っつっても、見るのと実際の成果物を取り込んでデータ化するのは全然違う行為よね?反AIじゃないけどそこ一緒にするのおかしくない?

    2024/03/02 リンク

    その他
    yetch
    yetch 似過ぎてるのが良くないからAI判定でクソ似てるものを叩きまくれば良い

    2024/03/02 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan AIは特徴の抽出と分類なんで、学習対象自体とは全く関係ないんだよね。。人間と同じで。まさかゴッホを見た人間全員がゴッホの著作権を侵害してる人とは思うまい。AIも同じで関係ないものの承認なんかとりようがない

    2024/03/02 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 個人的にはAIを用いる場合であっても、人権を侵害しているのか否かが重要なのかなと思っています。少なくとも特定個人の権利を侵害する目的でAIを利用することについては、一定の規制が必要でしょう

    2024/03/02 リンク

    その他
    abyssgate
    abyssgate 世にある技法書とかポーズ集とか有料講座とか有料素材とか見たことないのかなこの人。Webスクレイピングでも利用規約やrobot.txtは尊重しようって雰囲気はあるのに、AI学習はやめてって言うとやりこめようとしてくる風潮

    2024/03/01 リンク

    その他
    uotocs
    uotocs AIが邪悪なんじゃなくて邪悪な使い方してる人間が邪悪なんだよね

    2024/03/01 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 言うたら、言語だって相互の模倣が前提になっているからな。同じ音声や文字から同じ意味や意図を読み取れるからコミュニケーションが成り立っている訳で。皮肉な事に模倣とオリジンは同じモノから発生している。

    2024/03/01 リンク

    その他
    ext3
    ext3 絵師は性格の悪い信者を生み出す以外に何かしたんだろうかね

    2024/03/01 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 自分はAIは好きに使えばいい派なんですが、それはそれとしてAIの学習と人間の学習を同一視してるのあんまり感覚が合わないんだけど、おれがずれてるのかな

    2024/03/01 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 毎回思うけど、プログラムのコードも真似して使っても良いのだが絵はなぜって思うことはある。どっちも苦労は変わらんのにね。唯一性とか独自性が価値だからかなぁ。僕はAI絵OK派なんだけど公には宣言してない。

    2024/03/01 リンク

    その他
    yarimoku
    yarimoku 昔は計算も人が仕事でやっててComputer(計算手)は職業名だったんじゃよ…

    2024/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まず人間絵師が何をやってきたのか考えた方がいいのでは

    人間って学習素材にお金払ってないよねhate_flag 結局「AIは既存のイラストを模倣するが、学習元が多す...

    ブックマークしたユーザー

    • Shin-Fedor2024/03/05 Shin-Fedor
    • headcc2024/03/03 headcc
    • Tomosugi2024/03/03 Tomosugi
    • kotoyama2024/03/03 kotoyama
    • bnckmnj2024/03/03 bnckmnj
    • natsutan2024/03/02 natsutan
    • letra2024/03/02 letra
    • dounokouno2024/03/02 dounokouno
    • yamamototarou465422024/03/02 yamamototarou46542
    • quick_past2024/03/02 quick_past
    • sin1121an2024/03/02 sin1121an
    • T-miura2024/03/02 T-miura
    • hom_functor2024/03/02 hom_functor
    • circma2024/03/02 circma
    • exciteB2024/03/02 exciteB
    • seachel2024/03/02 seachel
    • valinst2024/03/02 valinst
    • hard_core2024/03/02 hard_core
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事