人間が個人でやることには物理的上限がるんだけどAIにはない、CDのレンタルで納得いった。結局、著作権の頻出キーワード「個人の利用の範囲」ってやつを成り立ちから踏み倒しているのが問題なのでは?

bnckmnjbnckmnj のブックマーク 2024/03/03 01:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

まず人間絵師が何をやってきたのか考えた方がいいのでは

    人間って学習素材にお金払ってないよねhate_flag 結局「AIは既存のイラストを模倣するが、学習元が多すぎるので個々のアーティストには対価を支払わなくていいよね」っていう泥棒の点だけが問題なので、学習素材...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう