記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    PikaCycling
    PikaCycling 9路盤から先に絶対進めないと確信したから。ぷよ碁も囲碁じゃないからなー。

    2023/02/11 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS 半年くらい前に新聞見てたら趙治勲がすごい爺さんになっててびっくりした

    2023/02/10 リンク

    その他
    sjn
    sjn いしがよわくて…

    2023/02/09 リンク

    その他
    mougabaojfnak
    mougabaojfnak ご、五目並べなら

    2023/02/09 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 高校生の時に同級生と対戦したが全敗完敗したので以降関心がなくなった。将棋は同じ同級生に30戦29敗1勝(奇襲攻撃で勝ったw)のでまだ関心が若干残っているが。麻雀やトランプなどもルール覚えるのが嫌いなのでダメw

    2023/02/09 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo よく考えたら囲碁棋士の名前をほとんど知らない・・・。

    2023/02/09 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 将棋関連のコメントもトラブル話題の野次馬ばっかりだよ

    2023/02/09 リンク

    その他
    zkq
    zkq 囲碁はルール単純なのに試合は難しすぎるんよな。盤面見てもさっぱりわからんし。

    2023/02/09 リンク

    その他
    keidge
    keidge 将棋が一般受けするのは「大将を討ち取ったら勝ち」という分かりやすさだと思う。駒自体に対人要素があるのも理解を助けやすい。囲碁は陣取り合戦かつ盤面が論理的な構成だから、分かりやすいかと言うと難しいよね。

    2023/02/09 リンク

    その他
    esper
    esper 将棋の方が圧倒的にルールは「複雑」なんですけどねー

    2023/02/09 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://anond.hatelabo.jp/20200824205956 https://twitter.com/osakaigo/status/1292300931237924866この増田を見て焼肉のたれは買ってみた。

    2023/02/09 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 「このゲームで遊んでいると囲碁のルールがいつのまにか理解できる!」というやつでカケラもわからなかったので適性がないのだなと思った。/ヒカ碁は囲碁のルールに一切踏み込まずにあそこまで書けたのスゲぇよ

    2023/02/09 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 雀魂みたいな気軽な感じの囲碁ゲームがあればあるいは?

    2023/02/09 リンク

    その他
    hrmk4
    hrmk4 棋聖戦はコレhttps://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/kisei/20230111-SYT8T3695234/ とyoutubeで少し見た/

    2023/02/09 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 日本棋院が最近出した「囲碁であそぼ!」っていうスマホアプリで、基礎の基礎からかなり丁寧に学べる。ある程度ルールがわかったら「囲碁クエスト」9路盤でさくっと遊ぶのがおすすめ。

    2023/02/09 リンク

    その他
    cliphit
    cliphit 将棋棋士やぷよ通勢には破天荒なイメージある好き。囲碁棋士やテトオン勢は力でねじ伏せる寡黙さある好き。前者はFPSTPS、後者はSLGに見える。またフィジカルスポーツをSLGの土俵に持ち込む和マンチは信仰レベルで好き。

    2023/02/09 リンク

    その他
    by-king
    by-king 盤面見て『素人でもなんとなくわかる度合い』が囲碁と将棋は格段に違うんよ

    2023/02/09 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy ヒカルの碁大好きで何回も読み返したのに右上スミ小目しか分からない

    2023/02/09 リンク

    その他
    peatnnuts
    peatnnuts ヒカ碁からずっと好きで覚えようと打ってたけど、整地が分からなすぎてやめた。

    2023/02/08 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 私は碁を打つのは好きだけど、囲碁界にはあまり興味ないかな。/ルール自体は将棋よりもずっと簡単だけど、死活が難しいのと、手に入る棋譜で終局まで打ってあるのが少ない(素人には勝敗が見てわからない)のがね。

    2023/02/08 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 囲碁将棋というより、トラブルの方が興味があるんだよ、たぶん。/将棋タグで見てみたら、よくわかった。

    2023/02/08 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 囲碁の振興と新コロ感染拡大防止のため、ノンマスク罪を創設しノンマスカーと鼻出しマスカーを檻にぶちこんでノンマスカーと鼻出しマスカーのいない社会を作ろう。

    2023/02/08 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 囲碁ファンとして同意する。囲碁のルールを簡単に説明する方法ってないものかな。基本的には陣取り合戦(囲んだ地が広いほうが勝ち)なんだが、そこに死活(生き死に)が絡んだ戦いの要素が入っていて面白いんだけど

    2023/02/08 リンク

    その他
    oysm95j
    oysm95j 盤面をみても囲んでるように見えない。

    2023/02/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab それが問題なのは「はてな」ではなく囲碁業界で。

    2023/02/08 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 囲碁は全く意味がわからない。ルールが理解できない。限られた知的優秀者のみ語れるものだと思う。

    2023/02/08 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk ヒカルの碁全部読んだのにルール全く分からなかったから…

    2023/02/08 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai ニュースでは見たけどホッテントリに上がってきたものしかブクマしないので……

    2023/02/08 リンク

    その他
    ustar
    ustar 日本でしか行われない将棋の方が人気というのが実に日本らしい

    2023/02/08 リンク

    その他
    chuukai
    chuukai 動画サイトに囲碁チャンネルがない。卵が先か鶏が先かという問題な気がするけど。

    2023/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなー、囲碁に興味なさすぎ問題

    囲碁棋士の快挙より将棋棋士のうっかり不戦敗の方がブクマ多くてびっくりした

    ブックマークしたユーザー

    • PikaCycling2023/02/11 PikaCycling
    • EoH-GS2023/02/10 EoH-GS
    • sjn2023/02/09 sjn
    • mougabaojfnak2023/02/09 mougabaojfnak
    • STARFLEET2023/02/09 STARFLEET
    • hevohevo2023/02/09 hevohevo
    • FutureIsWhatWeAre2023/02/09 FutureIsWhatWeAre
    • zkq2023/02/09 zkq
    • honeybe2023/02/09 honeybe
    • keidge2023/02/09 keidge
    • esper2023/02/09 esper
    • goadbin2023/02/09 goadbin
    • Tamemaru2023/02/09 Tamemaru
    • hisawooo2023/02/09 hisawooo
    • hrmk42023/02/09 hrmk4
    • pixmap2023/02/09 pixmap
    • cliphit2023/02/09 cliphit
    • by-king2023/02/09 by-king
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事